ブロッサムテイルズ 攻略 唸りの沼地
★ シナリオ攻略
< 灼熱の洞窟まで >
☛ マップの「◆印」まで行き、全ての燭台に火を灯すと 「 灼熱の洞窟 」 へ続く龍の口が開きます。
☆ 燭台の火は南西をスタートに「炎の矢」で灯していきます。(階段上の燭台にも高低差関係なく届く)
☆ 沼地の入口、灼熱の洞窟の入口にある「ポータルストーン」を踏むと、テレポート先に「唸りの沼地の橋」と「灼熱の洞窟」が登録されます。
【 沼地の歩き方 】
☆ 沼地は動きが鈍くなるだけなので、石畳の上に拘って歩く必要はありません。
☆ また、沼地に生息する「幽霊」には背を向け、近づいてきたところを「回転切り」で倒すといいです。
★ 寄り道イベント(初回)
【 沼地を進む前に 】

沼地の入口から北東のフロア 「 座標J5 」 にいるキノコスープ職人。
この職人「沼男」に話しかけ、スープが完成するまでの間、襲い掛かってくる「幽霊」から守りきることができれば、沼地でも普通に歩けるようになる「魔法のネックレス」を貰えます。
【 願いを叶える井戸 】

沼地の入口から南東のフロア 「 座標J7 」 にある井戸。提示されるコインを井戸に寄付すると様々なアイテムを貰えますが、かなりの大金が必要になります。(以下参照)
10コイン寄付で「ヘルスポーション」を、50コイン寄付で「花の精霊」を、100コイン寄付で「エリッサの巻物」を、250コイン寄付で「エネルギークリスタル」を、500コイン寄付で「ハートのかけら」を入手でき、その後は150コイン寄付するごとに、ランダムでアイテムの入手が可能となります。
【 考古学者に話しかけておこう 】

沼地の入口から南のフロア 「 座標I7 」 にいる考古学者。
考古学者は時間に関係なく各地に出没し、全ヶ所で話しかければ、実績「Archeology Student」を獲得できます。尚、考古学者が出没する順序については 「 こちら 」 を参照下さい。
🤔 リセマラはできるの?
寄付してもセーブはされませんが、リセットしても出るアイテムは変わらないため、リセマラはできないようになっています。
📖 エリッサの巻物

沼地の入口から東のフロア 「 座標K6 」 にある旅商人の野営地。
そのすぐ上の葦に紛れて「エリッサの巻物」の入った宝箱があります。尚、旅商人の元へは「座標J6」から訪れることができ、旅商人のいる時間帯や売られている商品については 「 こちら 」 を参照下さい。
💛 ハートのかけら

沼地の入口から南のフロア 「 座標I7 」 にある陸地の上の穴。
この穴の中いる「土の妖精」に話しかければ「ハートのかけら」を貰えます。

沼地の入口から南東のフロア 「 座標K7 」 にある石像。
このフロアの下辺りをよく見ると、木の密集地帯が隠し通路になっており、邪魔な葦を切りながら進んだ先に建つ「古代の魔法使い」を呼び覚ますと「ハートのかけら」を貰うことができます。
💎 エネルギークリスタル

沼地の入口から北のフロア 「 座標I5 」 にある魔女の小屋。
小屋の外の左にある頭蓋骨の山を「バクダン」で破壊すると「コイン」の入った宝箱が出現。また、小屋の中にある宝箱からは「ヘルスポーション」「キノコスープ」「コイン」を入手することができます。

また、この小屋に住む魔女「スカーレル」に集めた「魂 × 20」を渡すと・・・。
報酬として「エネルギークリスタル」を貰うことができ、その後は20個集めるごとに「50コイン」を貰えるようになり、さらに100個集めると会話イベントが発生し、追加報酬として「100コイン」を貰うことができます。小屋の外には「幽霊」が5匹ほどいるので、小屋を出入りして集めると効率的ですよ~😋
★ 寄り道イベント(松ぼっくり村訪問後)
【 郵便物を届けよう 】

沼地の入口から北のフロア 「 座標I5 」 にある魔女の小屋。
ブロッサムタウンの郵便局から手紙を預かっている場合は、この小屋にいる魔女「スカーレル」へ届けておきましょう。次の依頼を引き受けるため、郵便局への報告も忘れずに行っておくこと。
★ 寄り道イベント(ランニングシューズ入手後)
💛 ハートのかけら

沼地の入口から東のフロア 「 座標J6 」 にある2つのスイッチ。
2つのスイッチを同時に踏むと、出現した宝箱から「ハートのかけら」を入手できます。スイッチを同時に踏むためには、片方に「バクダン」を置いたら「ランニングシューズ」でダッシュし、反対方面にあるスイッチを、バクダンが爆発する前に踏む必要があります。3回ダッシュができないなら、エネルギー不足です😭
🤔 3回ダッシュに必要な魔力は?
少しでも魔力ゲージが残っていっれば、ダッシュ可能です。最大で5回ダッシュできるので、エネルギークリスタを半分ぐらい集めたら戻って来よう!
- スポンサーリンク
😊 プレイ日記
盗賊のアジトで盗んだコインが、全て吹き飛びました(笑) 貯めても貯めても常に金欠なゲームですな~。別に足りてるなら問題ないのですが、最終的に所持金とかカンストさせたいので、できるだけ負担を減らしたいってことです。そもそも、カンストできないレベルのゲームっぽいですが・・・😭
さて、盗賊が人々から巻き上げた金を巻き上げ、自らを強化した主人公のリリーは、3つ目のダンジョンへ向かいます。連続ダメージ死のイメージが大きい炎系のダンジョンかつ、このゲームの難易度を考えても相当ヤバそうな予感です。もう既に、死ぬイメージは万端です😅
さて、盗賊が人々から巻き上げた金を巻き上げ、自らを強化した主人公のリリーは、3つ目のダンジョンへ向かいます。連続ダメージ死のイメージが大きい炎系のダンジョンかつ、このゲームの難易度を考えても相当ヤバそうな予感です。もう既に、死ぬイメージは万端です😅
© 2019 - FDG Entertainment GmbH & Co. KG and Castle Pixel LLC.