助けてタコさん 攻略 とうだい(後半)
ー とうだい - サロナ
< フロア1 ~ フロア2 >
☛ フロア2を経由し、フロア1を 「 上の道 」 と 「 下の道 」 で往復します。
☆ 上の道も安全ではなく、下にいるゴーストが貫通するので注意が必要になります。
☆ 下の道を進む際は、6匹のゴーストを抜けるのは困難。1体でも 「 ミミ 」 を倒して安全に通過しましょう。
< フロア3 ~ フロア5 >

分岐点には見えませんが、写真の場所がポイントとなる三叉路。
まずは、右上のブロックに上って 「 ムチ 」 を入手します。次に、下に下りて左へ進み、ブロックに囲われた2つのスイッチを押します。あとは、開いたゲートの先にある扉からフロア4へ進みましょう。

フロア4では、不要な墓を押さないことが重要!
それぞれ 「 右の墓を右 」 「 中央の墓を右 」 が正解で、地中で 「 せいなるベール 」 を入手後は地下へ移動します。地下の墓は 「 左の墓を左 」 が正解で、その他の墓は少量のジェムかゴーストが出現します。

フロア5では、分岐点を上に進んで 「 サロナのつるぎ 」 と 「 カギ 」 を入手します。
カギ扉を開けて地下へ移動したら、剣で敵を倒しながら進んで最奥の墓を左へ押せば、次のフロアへの道を塞ぐ邪魔なブロックが消滅します。まだまだ先は長いですよ~😵
ー とうだい - ワイダー
< フロア1 >
☛ フロア北西の洞窟にある 「 バクダン 」 を入手します。
☛ 一段下にある洞窟に入り、ヒビ割れた壁を爆弾で破壊して扉を見つけましょう。
☆ フロア 「 北東 」 や 「 北西 」 にも洞窟がありますが、少量のジェムを入手できるのみです。
< フロア2 ~ フロア3 >

複数の 「 赤い花 」 を乗り継ぎながら進むフロア。
タイミングや乗る花を間違えるとループします。また、道中の小屋前で入手できる 「 マッドハット 」 で敵をジェムに変えつつ進んでいきます。尚、以前と同じく 「 一輪の花 」 が目印の写真の場所は隠し扉になっており、隠し部屋では 「 ライフ 」 の入手が可能です。実績はここじゃないですよ~😭

フロア3では、最初の分岐点を下に進めば 「 ネクロマンサー 」 を入手できます。
尚、このフロアでは 「 スミ 」 のままでも攻略可能であり、写真の場所においても、余計なスイッチを押すことのない 「 スミ 」 の方が安全。ただし、帽子にはダメージを防ぐ効果もあるので、悩ましいところ😓
VS. シト
【 戦いの準備 】
☆ シト戦までの道中では 「 ライフ 」 を入手できます。
☆ 頂上まで上った後、宝箱から 「 しにがみのカマ 」 を入手すると、ボス戦になります。
【 第1段階 ~ 第2段階 】


最初のダメージを与えるまでは、攻撃してくることはありません。ブーメランと同様に 「 戻る力 」 を利用してダメージを与えます。その後は複数の 「 光 」 で攻撃するようになり、移動する範囲も不定期に変わるため、一気にダメージを与えづらくなります。長期戦にはなりますが、確実に攻撃を避けることを最優先とし、十分なチャンスを見計らって攻撃に転じましょう。尚、計11発の鎌をヒットさせれば、シトを倒すことができます。
ワンポイントアドバイス!
シトの放つ 「 光 」 はタコを的確に狙うため、あまり動かず一点に集中させると避けやすい。また、鎌を当てると消すこともできるので、避けきれない場合に有効です。ただし、スミゲージの消費が激しいため連続での使用はおススメしません。スミゲージの確認は怠らないように😜
- スポンサーリンク
プレイ日記
ようやく突破しました~。長かった~。魂の正体は 「 ストーリー上で死んだ人物 」 「しゃべり方 」 などから総合して、何とか明かされる前に気づくことができました。エヴァン王子、すぐに気づいてあげられなかったね😢 ← まぁ、薄々は気づいていたんだけど、今となっては言い訳です。
そして、灯台の絵画から地上での現状を把握。デモンストレーションで狙われたベリスは、災難以外の何物でもないでしょう。いよいよ物語もクライマックスになりますが、その前に 「 ステージ50 」 「 実績 」 「 帽子 」 などなど、やるべこ事を全て終わらせてからになるでしょう!
そして、灯台の絵画から地上での現状を把握。デモンストレーションで狙われたベリスは、災難以外の何物でもないでしょう。いよいよ物語もクライマックスになりますが、その前に 「 ステージ50 」 「 実績 」 「 帽子 」 などなど、やるべこ事を全て終わらせてからになるでしょう!
© 2018 Pikii/Nicalis,Inc./Christophe Galati