助けてタコさん 攻略 とうだい(前半)
ー とうだい - うみ
< フロア1 >
☛ 突き当たりまで進んで 「 カニパワー 」 を入手します。
☛ 天井のスイッチを押してゲートを開いたら、道なりに進んで次のフロアへ。
☆ 天井のスイッチは 「 スミ 」 でも押せるため、カニパワーが使いづらければ被る必要はありません。
< フロア2 ~ フロア3 >

フロア入口で入手できる 「 オーブ 」 を利用して進んでいきます。写真の場所では、オーブの 「 跳ね 」 を利用してスイッチを押し、素早くゲートまで移動しなければなりません。
また、ゲートの先にある小舟に入れば 「 ライフ 」 を入手でき、先へ進むために利用する 「 アワ 」 は、中央の貝が正解です。オーブが無ければ次のフロアへ進めず初めからなので、難易度はかなり高めです。

フロア3では、入口で 「 おうじのボウシ 」 を入手できるので、弓矢を使ってスイッチを押し、順番にゲートを開きながら進んでいきましょう。(開くゲートは1つなので、迷うことはありません)
フロア最奥には大量のスイッチがあり、一番右の動くブロック 「 上のスイッチ 」 と、写真の位置から上側のスイッチを押し、出現したリフトから押せる 「 天井のスイッチ 」 が正解。尚、他のスイッチも間違いではなく、ジェムや 「 ライフ 」 が出現するので、全てのスイッチを押してもデメリットはありません。
ー とうだい - ベリス
< フロア1 ~ フロア2 >

ゲートの向こう側に 「 ブーメラン 」 がありますが・・・。
入手するには、いったん右へ進んで回り込む必要があります。次のフロアへのゲートを開くには、落ちる床の上から 「 前方に 」 ブーメランを投げ、戻るブーメランをスイッチに当てればOK。

フロア2は、これといった仕掛けのない簡単なフロア。
強いて言うならば、写真の場所から上に上れば 「 ライフ 」 を入手できること。フロア後半は 「 カサ 」 を入手できるので、滴る敵 「 ドゥロップ 」 を防ぎながら次のフロアへ進みましょう。
< フロア3 >

まずは、北西の迷路から南西へ進んで 「 まじょのちから 」 を入手します。
再び北西の迷路へ入り、写真の場所からネコを召喚し、スイッチを押して 「 赤い花 」 を消します。さらに奥にあるスイッチを押せば、このフロアを抜けるためのゲートを 「 1枚 」 開くことができます。

入口にある 「 赤い花 」 で飛びつつ、右の隙間にあるスイッチを狙います。
あとは、南東にあるスイッチを押せば、このフロアを抜けるための 「 2枚目 」 のゲートが開きますが、北東にあるスイッチを押し、邪魔な 「 赤い花 」 を1つ消しておく必要があります。
- スポンサーリンク
プレイ日記
今回はここまで! 1回で全部と思ったけど、思ったより長い長い。 ← アルファ寺院以来、2回目(笑)
ステージの方は、今までと変わらず帽子の効果を利用したステージ。各ワールドをコンセプトにしている点が変更点かな。ここで中間なので、恐らくアルファ島は無いでしょう。導いてくれている魂に関しては、全く見当もついておりません。ストーリー中に亡くなった方ではあるんでしょうけど😞
ステージの方は、今までと変わらず帽子の効果を利用したステージ。各ワールドをコンセプトにしている点が変更点かな。ここで中間なので、恐らくアルファ島は無いでしょう。導いてくれている魂に関しては、全く見当もついておりません。ストーリー中に亡くなった方ではあるんでしょうけど😞
© 2018 Pikii/Nicalis,Inc./Christophe Galati