助けてタコさん 攻略 おかのいっけんや ~ ミミガーのどうくつ
☛ タコが復活した後、サロナ大聖堂の東にいる 「 女性 」 に話しかけます。
☛ 丘の入口に住む親子の話を聞いた後、下記 「 ★ステージ 」 をクリアすれば行けるようになります。
☆ 下記 「 ミミガーの洞窟 」 クリアまでが1つのステージとなり、このゲーム 「 最高難易度 」 のダンジョンになります。
< フロア1 ~ フロア2 >

複数の正方形の部屋で区切られたフロア。
写真の隠し通路を含む 「 右 → 下 → 左 → 左 → 左 → 上 」 の順に進んで 「 バクダン 」 を入手し、スタート地点から左にある 「 カギ 」 を入手します。スタート地点から 「 右 → 下 → 下 → 左 → 左 → 下 → 下 」 の順に進めばゲートがあるので、カギを使ってフロア2へ。(ライフは省略)

フロア2も、複数の正方形の部屋で区切られたフロア。
写真の隠し通路を含む 「 右 → 右 → 右 → 上 → 上 → 左 → 左 」 の順に進めば 「 カギ 」 を入手することができるので、スタート地点から 「 右 → 右 → 下 」 の順に進んでゲートを開きましょう。
【 信用を得よう 】
☛ 北東にいる 「 眼鏡のミミガー 」 に話しかけて 「 ボウシ 」 を貰います。
☆ この帽子を被っていれば、この村に住むミミガーの信用を得ることができます。
☆ 村の 「 北 」 「 南西 」 「 南東 」 では、それぞれ 「 ライフ 」 を入手できるので、ライフの補充を忘れずに~😋
【 ミミガーの洞窟へ 】
☛ 南西にいる 「 釣り中のミミガー 」 に話しかけて 「 きらきらロケット 」 を入手します。
☛ 上記ロケットを、南東にいる 「 子供のミミガー 」 に返せば 「 ミミガーマスク 」 を入手できます。
☛ 上記マスクを被った状態であれば、村の西にある 「 ミミガーのどうくつ 」 に挑戦できるようになります。
< フロア1 ~ フロア3 >

ここから先が、このゲーム 「 最高難易度 」 のダンジョン。
小部屋や分岐点はなく、トゲを使った難所が続きます。所々に 「 ライフ 」 がありますが、カンストしている場合は温存しておくこと。また、写真の場面にある 「 ライフ 」 を入手する際、通常のジャンプではトゲに当たってしまうように、取るためにライフを失うような、本末転倒な結果は避けましょう。

フロア2以降も、注意事項はフロア1と同じ。
ステージ終盤には天使 「 ルース 」 が登場。前後から出現するため、適度に倒していかなければ処理しきれなくなります。スミゲージが切れないよう 「 適度に倒して適度に進む 」 ことを意識すること。尚、フロア3にはゴール扉と 「 ライフ × 3 」 があり、クリア後は実績 「 Tako Story+ 」 が解除されます。
- スポンサーリンク
結局、ナイフを持って 「 息子の魂 」 を追いかけてたのは何を意味していたのか、アイザックって他のゲームのキャラなのか、ミミガーって他のゲームのキャラなのか、その辺りは全く分かりません。こちらの方も、知ってる方がいましたら、教えていただければと思いますm(__)m