スーパーラッキーズテイル 攻略 石頭
★ シナリオ攻略
< チュートリアル >
☛ 郵便配達ゴーレムの「グレッグ」に話しかけます。
☛ すぐ左にあるスイッチを「しっぽスワイプ」で叩き、チュートリアルに従って進みます。
☛ ドアベルを「しっぽスワイプ」で鳴らし、開いたゲートから先へ進みます。
1. 「グレートゴーレム」を起こそう!
【 1体目の頭 】

ゲートの先へ進むと「ミトン」とのイベントが発生。
イベント発生後、1体目の「ゴーレムの頭」をベル近くにある体まで運びます。
【 2体目 ~ 3体目の頭 】

西エリアへ進み、突き当たりの石像から「キツネの穴」へ。
洞窟では「タイマー」を取ると、一定時間「カラーコイン」が出現。全て回収すると「宝石」が出現するので、急いで集めよう!尚、洞窟から出ると「ゴーレムの頭」があるので、スイッチを叩いて檻を開こう!

東エリアでは、崖の上にあるスイッチを叩くとポールが下降。
3体目の「ゴーレムの頭」を運べば「グレートゴーレム」が目を覚まし、シナリオクリアです。
🤔 どの順番でもいいの?
ゴーレムの頭を運ぶ順番は自由です。最後の1体を運んだ後「クローバーのページ」を取るとシナリオクリアになるので、その前に下記イベントを行おう!
🍀️ 「隠されたページ」の場所
【 ミトンと対決!】

東エリアの木箱の中にある「金のオーブ」を写真の石像へ。
これにより、噴水から「キツネの穴」に入ることができ、洞窟では「ミトン」とのバトルに!

バトルが始まると、ミトンは「フラワー」に変化します。
接近して「叩きつけ」を誘発し、後頭部の「✕印」を踏みつければ、ダメージを与えられます。2体に分裂した後も、同じように踏みつければ倒すことができ、バトル終了後「隠されたページ」を入手できます。
😎 ワンポイントアドバイス!
フィールドに引かれた中央の線がポイント。この線を少しでも超えると「叩きつけ」を誘発できるので、目安に戦えば被弾するリスクを減らせますよ~😊
🍀️ 「LUCKY」の文字の場所
【 文 字 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 L 】 | ![]() | 【 ゲートの先 - 中央エリア 】 |
檻の中。地面に潜って中に入れば入手できる。 | ||
【 U 】 | ![]() | 【 ゲートの先 - 東エリア 】 |
中央エリアとをつなぐ床の上。スイッチを叩くと出現する。 | ||
【 C 】 | ![]() | 【 ゲートの先 - 西エリア 】 |
キツネの穴の真上にある足場。トランポリンで上って入手。 | ||
【 K 】 | ![]() | 【 ゲートの先 - 西エリア 】 |
キツネの穴の出口。トランポリンで屋根に上って入手。 | ||
【 Y 】 | ![]() | 【 ゲートの先 - 東エリア 】 |
崖の上にあるドアを回転させる。 |
🍀️ 300枚コインへの道
< 大きな宝石 >
☆ スタート地点の右にある建物の裏。 / ミトンを倒した後、洞窟を左へ進んだ先。
☆ ゲートの先、西エリアの「ゴーレムの頭」が置かれている檻の裏。
☆ ゲートの先、西エリアにある「キツネの穴」で全てのコインを回収する。
🤔 それでも足りないんだけど?
花壇を歩いたり木にアタックすることでコインを集めれば、最初のゲートを通過するまでには「200枚」近く集められるでしょう。透明のコインも多数あるので、何もなさそうな段差なども歩いてみるといいかも。全体で「600コイン」以上入手できるステージなので、普通に攻略すれば自然に集まります。
- スポンサーリンク
😊 「New」が気になり購入
XBOX版は持っているのですが、タイトルの「New」が気になり購入。最初のステージしか遊んだことなかったのですが、OPムービーが既に違っていたり、ステージの雰囲気も全然違っていて、根本から作り変えてるな~って感じました。これを機に、両方を並行して進めようかな~と。
ストーリーはよく理解できない部分もありますが、スイッチ版とXBOX版の両方を見て、推測しつつようやく理解できそうなレベル。保身のために悪党を吸い込み、悪党を倒しつつバラバラにしたページを元に戻すため、守護者であるラッキーも吸い込んだって理解で大丈夫かな。ユーカレイリーみたい😅
ストーリーはよく理解できない部分もありますが、スイッチ版とXBOX版の両方を見て、推測しつつようやく理解できそうなレベル。保身のために悪党を吸い込み、悪党を倒しつつバラバラにしたページを元に戻すため、守護者であるラッキーも吸い込んだって理解で大丈夫かな。ユーカレイリーみたい😅
© 2019 Playful Corp.