ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 ツボのどうくつ - 夢をみる島

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 ツボのどうくつ


~ 初めに ~


 2つ目のダンジョン「ツボのどうくつ」の攻略チャートになります。

 下記チャートは、こちらの「 ツボのどうくつ - ダンジョンマップ 」に付した番号に対応しています。



★ 「コンパス」入手まで


【 ① ~ ② 】


① 魔法の粉で燭台に火を灯すと、フロア②への扉が開きます。

② 全ての敵「スタルフォス」を倒すと出現する「小さなカギ」を入手します。


🧐 燭台の効果

今回は扉を開くために必須ですが、暗いフロアでは、とりあえず燭台を探してみるといい。1つより2つに火を灯す方が、より明るくなっていきます。


【 ③ ~ ⑥ 】


夢をみる島® ツボのどうくつ-1


フロア③では2匹の「キース」を倒すと扉が開きます。

キースは暗闇で「目」が光るので、燭台に火を灯さずとも見つけられます。フロア④では「ポーン」を左右どちらかに誘導したら素早く穴を超え、ポーンを穴に落として「石像のクチバシ」を入手しよう!


夢をみる島® ツボのどうくつ-2

フロア⑤では、クリスタルスイッチを「赤」に切り替えて下へ。

宝箱から「小さなカギ」を入手するため、フロア上部のスイッチを「弓矢」で切り替えてもいいですが、赤の床の外側から剣で切り替えてもOK。また、フロア⑥にいる「ヘイホー」を倒せば「コンパス」を入手できます。リンクと反転した動きをする「ヘイホー」には、弱点の「背中」に回転斬りで倒そう!


😎 ワンポイントアドバイス!

ヘイホーに攻撃するときは、必ず背中を向けての回転斬り。正面を向いてしまうと「ヘイホー」も正面を向いてしまい、倒せなくなってしまいます💦



★ 「パワーブレスレット」入手まで


【 ⑦ ~ ⑧ 】


⑦ 右下にあるスイッチを押し、宝箱から「小さなカギ」を入手します。

⑧ 2体の「ヘイホー」を倒して出現する「小さなカギ」を、フロア⑤から入手します。


🧐 クリスタルスイッチの豆知識

弓矢など、遠距離から切り替えることで、本来乗ることのできないブロックの上に乗ることができる。それ自体に特に意味はないが・・・。


【 ⑨ ~ ⑫ 】


夢をみる島® ツボのどうくつ-3


フロア⑨には何も無いので、そのまま経由して「フロア⑩」へ。

フロア⑩では、左右のブロックを1マスずつ中央に押し、床の模様を1つにすることで地下への階段が出現。地下の2Dエリアを抜けた先、フロア⑫まで進むと中ボス「ヒノックス」戦になります。


夢をみる島® ツボのどうくつ-4

ヒノックスは、こちらを「掴んで → 投げる」行動を繰り返します。

直線的な動きなので左右にかわし、掴み損ねた隙に攻撃すればOK。後半は「バクダン」を投げることもあるので、爆風に巻き込まれないよう離れること。また、剣で攻撃すると反動で後退するので、素早くヒビ割れ床の上から移動しよう! ヒノックスを倒すと、入口と行き来できる「ワープ」が出現します。


😎 ワンポイントアドバイス!

掴みの前には必ず「突進」を行うので、その前兆を見極めれば避けやすい。また、弓矢であれば攻撃後の反動の影響を受けず、より安全に戦えますよ😉


【 ⑬ ~ ⑮ 】


夢をみる島® ツボのどうくつ-5

フロア⑭では「デスボール」の吸収に注意して「地図」を入手。

フロア⑮にいる2匹の「テレサ」を倒すと、出現する宝箱から「パワーブレスレット」を入手できます。燭台に火を灯し、実体化した隙に攻撃しよう!入手後は、ダンジョン入口にある宝箱から「50ルピー」を入手でき、フロア⑬にある階段の利用が可能になります。(2Dエリア、フロア⑰への近道)


😎 ワンポイントアドバイス!

デスボールへの対策として、入口から動かず先に「キース」が吸い込まれるのを待ち、デスボール以外のことに気を取られないようにするといいかも😱



★ 「ツボ魔王」戦まで


【 ⑯ ~ ⑱ 】


⑯ クリスタルスイッチを切り替えつつ進み、宝箱から「20ルピー」「小さなカギ」を入手します。
 
 下側の通路は引き返す場合に通り、フロア右のスイッチは切り替えません。


🤔 攻略の手順による違い

攻略の手順が人によって異なると、上側の通路が通れないことも。そんなときは下側の通路を通り、ツボを投げて「クリスタルスイッチ」を切り替えよう!


【 ⑰ ~ ⑱ 】


夢をみる島® ツボのどうくつ-6

フロア⑰では、敵を倒す順番により「ボスのカギ」が出現。

最初に大きな耳を持つ兎「ポルスボイス」を倒し、最後に「ドクロナイト」を倒すのが正解で、ポルスボイスは剣での攻撃が効かないため、近くにあるツボを投げて攻撃しよう!尚、倒す順番についてのヒントはフロア⑬にある「フクロウ像」から聞くことができます。(ポルスボイスには、弓矢も有効)


夢をみる島® ツボのどうくつ-7


フロア⑱では、全ての敵を倒すと地下への階段が出現。

地下の2Dエリアでは、手前のリフトはリンクの重みだけで下がりますが、奥のリフトはツボを持った状態でなければ、重みが足りずに下がりません。尚、この先「フロア⑳」まで進むと「ツボ魔王」戦になります。


🤔 フクロウのヒントは超重要!?

謎解きに自信があっても、今回の敵を倒す順番のように、考えても解けない場合も。謎解きに自信があっても、フクロウからのヒントは積極的に聞こう!



🆚 ツボ魔王


【 第1段階 】


夢をみる島® ツボのどうくつ-8   夢をみる島® ツボのどうくつ-9

複数の「火の玉」を投げた後、ツボ魔人がツボに入ったら攻撃のチャンス。剣で叩くと痺れて動けなくなるので、その隙にツボを持ち上げ、壁にぶつけるとヒビが入ります。この時、壁にぶつけた場所から攻撃が始まるので、自分の避けやすい位置に調整するといい。マス目を数えると、縦は「6マス」で横は「8マス」となっており、少しだけ横方向の方が避けやすいかと。同じ横でも、微妙な調整もできるのは嬉しい。尚、計3回ツボを壁にぶつければ、第2段階へ移行します。


【 第2段階 】


夢をみる島® ツボのどうくつ-10

ツボが壊されたことにより、行動範囲がより広くなります。

ツボ魔人が「高速回転」している間は中央に待機。動きを止めたら、必ず上部から巨大な「火の玉」を投げるので、左右に避けつつ剣で攻撃。これを「6回」繰り返せば、ツボ魔人を倒すことができ、ボス戦後、ハートのかけら4つ分の「ハートの器」と、フロア㉑で2つ目の楽器「巻き貝のホルン」を入手できます。


😎 ワンポイントアドバイス!

巨大な「火の玉」は追尾誘するので、壁などにぶつけて消滅後に攻撃すること。剣を振るタイミングが難しければ、突き出した状態でぶつかろう😉



スポンサーリンク







😅 名前は正確に


大人になってプレイすると、当初では気づかなかったことに気づきだす。マップが「ツボ」の形になっていることとか、ドクロナイトの正体が、動きが全く同じなので「モリブリン」なんじゃないかとか。吸い込みを入口で耐えたり、2つの燭台に同時に火を灯して節約したり、ズル賢さも増す。

その影響は他サイトにまで及び・・・。間違えているサイトが多すぎますので書いておくと「ツボ魔人」「ツボ魔神」「ツボ大魔神」「ツボ大魔王」全て違います! 正確には「ツボ魔王」です! 心当たりのある方は修正を~😊 ← 自分は「ヒノックス」を「アトラス」と書いてたので修正しました💦




© 1993-2019 Nintendo
スポンサーリンク

 夢をみる島

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.