ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 ゴポンガの沼 - 夢をみる島

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 ゴポンガの沼


★ シナリオ攻略


【 ツボのどうくつへ 】


夢をみる島® ゴポンガの沼-1

ワンワンを救出した後、森の北西の出口から沼へ入ります。

ワンワンは道を塞ぐ小さな花「モネア」や、道を塞ぐ大きな花「アナモネア」に近づくと勝手に食べてくれるので、排除しながら進んでいこう!少しだけ遠回りにはなりますが、宝箱から「50ルピー」も入手しておくといい。尚、宝箱からすぐ先、沼の最奥にあるのが「ツボのどうくつ」になります。


🤔 ワンワンを返すと進めなくなるの?

ツボのどうくつクリア前に返そうとすると、お散歩を頼まれてしまいます。しばらく預かることになるので、ツボのどうくつクリア後に返しにいこう!



★ 寄り道イベント(テールのほらあなクリア後)


【 ヒミツの貝がら 】


夢をみる島® ゴポンガの沼-2



ゴボンガの沼から西、崖の手前には不自然に大きな草が・・・。

この草の下に「ヒミツの貝がら」が埋まっているので「スコップ」で掘り起こそう!


😋 ツボのどうくつへの準備

最大でリンクのハートは「5個」になり、ハートのかけらは「3/4個」集まっている状態に。また、ヒミツの貝がらは「8個」集まっているハズ。



★ 寄り道イベント関連(ツボのどうくつクリア後)


【 宝箱 】


夢をみる島® ゴポンガの沼-3


ゴボンガの沼から西、入口が2つある崖の洞窟。

この洞窟にある宝箱から「20ルピー」を入手できるほか、邪魔なドクロを退かせば「50ルピー」も入手できます。右の宝箱の階段前には、宝箱を守るように「ゾル(緑)」が3体出現するので要注意!


😅 ルピーに困っていなくても

まとめて掲載しましたが、20ルピーだけなら「テールのほらあな」クリア後、ロック鳥の羽根があれば入手可能です。ストーリー上、必ず訪れるので。



★ 寄り道イベント関連(アングラーの滝ツボクリア後)


【 わらしべイベント 】


夢をみる島® ゴポンガの沼-4


わらしべイベントを「ヤギの手紙」まで進めておきます。

ゴポンガの沼の西に住む「Dr. ライト」が文通相手であり、届けたお礼に「ほうき」を貰えます。届けた報告を行うと、いいことがあるかも。尚、完全版は「わらしべアイテム」を参照下さい。


🧐 カギの穴ぐらクリア後でも可

アングラーの滝ツボまでの往復が面倒なため、効率上クリア後に掲載しましたが、最短では「カギの穴ぐら」クリア後にイベントを進行できます。



スポンサーリンク







😖 ゲストは早期離脱


ツボのどうくつ前の花だけ食いつきが異常に早いのは気のせいではない。普段はイラつくほど遅いのに・・・。

ダンジョン攻略ではお留守番、あとは返却してお別れなのですが、せっかく「貝がらセンサー」の能力があるのに~。ちょっとイラつくけど、ワンワンと一緒に貝がら集めできると楽しかったと思う。ま~ゼルダ作品ではなく、あくまでマリオ作品からのゲスト出演だから仕方ないか~😢




© 1993-2019 Nintendo
スポンサーリンク

 夢をみる島

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.