星のカービィ スターアライズ 攻略 やり込み要素
初めに
☆ クリア後のやり込み要素になります。完全攻略を目指す方は、参考までにどうぞ!
※ 本来は100%達成で終了のところ、それ以上を目指したい方にも歓迎です。
達成率を100%にしよう!
1. レアピースのコンプリート(全40ステージ)
2. サブゲーム 「 きこりきょうそう 」 の最高難易度 「 きこりせんにん 」 でCPに勝利
3. サブゲーム 「 ホームラン王 」 の最高難易度 「 星の危機 」 でCPに勝利
4. 星の〇〇〇〇 スターフレンズでGO!で、キャラクターを問わず 「 レベル5 」 までをクリア
5. The アルティメットチョイスで、最高難易度の 「 魂が飛び出る辛さ 」 をクリア
※ それぞれのモード・難易度には解放条件があるため、上記順番でのプレイで100%を目指しましょう。
イラストを完成させよう!
☛ イラスト全9種を完成させるためには、イラストピースを 「 720枚 」 集めなければなりません。(レアピースを含む)
☆ ステージ別のイラストピースの数については、攻略TOPを参照下さい。
全コピー能力・キャラクターを制覇しよう!
☛ 星の〇〇〇〇 スターフレンズでGO!をクリアすると、クリアしたキャラクターに 「 王冠マーク 」 が付きます。
☛ The アルティメットチョイスを最高難易度でクリアすると、クリアしたキャラクターに 「 クラウンマーク 」 が付きます。
数値をカンストさせよう!
サブゲーム | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
きこりきょうそう | 3200 | 5500 | 9150 |
ホームラン王 | 3000 | 7000 | 9999 |
※ 残りカービィ数は 「 999 」 でカンストします。(エクストラスターδがおススメ)
かくれキャラ石板を探してみよう!
ドリームフレンズ | ワールド | フロア | ステージ名 |
デデデ大王 | 1ー05 | 1 | クライマックス オブ キャッスルデデデ |
メタナイト | 4-10 | 小部屋 | 小惑星ガベル |
バンダナワドルディ | 3ーEX | 4 | おつの区画 |
リック | 2ーEX | 3 | インサイドアイランズ |
カイン | 2ーEX | 3 | インサイドアイランズ |
クー | 2ーEX | 3 | インサイドアイランズ |
マルク | 4ーEX | 4 | エクストラスターβ |
グーイ | 3ー02 | 5 | 東のまくへき |
アドレーヌ | 1-EX | 5 | エクストラエクレア |
リボン | 1-EX | 4 | エクストラエクレア |
ダークメタナイト | 2-05 | 5 | セイントスクエアアース |
ドク・スピン・ストロン | 4-01 | 2 | 惑星フォルアース |
ドロッチェ | 4-01 | 6 | 惑星フォルアース |
- スポンサーリンク
最後に
【 ストーリーモード編 】


全てのモードにハートマークが付き、ようやく100%達成となりました~😊 気になるその中身ですが、まずはストーリーモードからご紹介~。日記でも何度かお話ししたとおり、残りカービィ数は999でカンストさせました。効率のいい方法はいくつかありますが、最終的には 「 こうの区画 」 の小部屋を往復することで落ち着きました。よく見ると、カービィが王冠を被るというおまけ付きです。こういう特典を見られると、やって良かったと思いますね~(*´▽`*)
【 サブゲーム編 】


これでカンスト?と思われるかもしれませんが、各難易度での最高得点になります。特に 「 きこりきょうそう 」 には苦労させられましたよ~>< どのぐらいの連打でMAXスピードになるかを調べ、できるだけ手が疲れないようしたことと、時間が残り僅かになると緊張して失敗してしまうので、時間の表示部分を紙で隠して見えなくしました(笑) それと 「 ホームラン王 」 については、繰り返しあるのみですね~。それしかないと思います。
【 スターフレンズでGO! & The アルティメットチョイス 】


この2つはもう・・・。しんどすぎます!同じことを何度もやらされ、全キャラでクリアした後にメッセージが一言だけ。それでも完全クリアのためには避けては通れない道。急いでも数十時間はザラにかかるので、心して挑戦して下さいね。ちなみに、なぜスコアが 「 0 」 かと言いますと、性格的に数字の並びが気になっちゃうんですよ~。絶対に分かってもらえないとは思いますが、「 59秒 」 とか気持ち悪くて、あと1秒待って 「 1:00 」 にしたりとかね(笑)
©2018 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo, All Rights Reserved.