スーパーマリオオデッセイ 攻略 砂の国 アッチーニャ パワームーン36~43
36. サボテン5本の真ん中に

34個目のパワームーン。(ハリエットを撃破後に入手可能)
町の入口にいる 「 ライドン 」 に話しかけ、30コインを支払って乗車しましょう。(以降はタダで乗車できるようになり、バス停のある所であれば、どこでも呼び出せるようになります)

アッチーニャ遺跡奥の砂丘に、七色に光る大きなサボテンがあります。
サボテンに体当たりをすれば 「 パワームーン 」 が出現します。正面から体当たりをすれば落下の危険性があるので、必ずサイドから体当たりをしましょう。
37. 釣れた! キノピオ隊長

35個目のパワームーン。(アッチーニャ神を撃破後に入手可能)
スタート地点から東にあるオアシスで、「 ジュゲム 」 をキャプチャーすれば釣りができます。

まずは釣り糸を垂らし、大きい影(キノピオ)に狙いを定めましょう。
釣り針がつつかれると振動するので、振動すると同時に釣り上げましょう。タイミングがかなりシビアになっていますが、キノピオは頻繁に出現するので、待ち時間はほとんどありません。
38 ~ 39. 再開! ライドン・バス / おかえり! ライドン・バス


36個目のパワームーン(ハリエットを撃破後に入手可能)。オアシスから北へ進んだ所にライドン像があり、向かい合うようにライドンを配置すれば、「 パワームーン 」 を貰えます。(イベントで向かい合ってくれるため、乗車したまま石畳の上に乗ればOK)


37個目のパワームーン(アッチーニャ神を撃破後に入手可能)。さかさピラミッドの頂上に、ライドン像のない台座が1つだけあり、そこにライドンを乗せることで、「 パワームーン 」 が出現します。頂上までライドンを連れてくることはできないので、近くにあるバス停を利用しましょう。尚、バス停を利用するためには、一度でもライドン・バスに乗車しておく必要があります。(町の入口にいるラインドンより)
40. サボテンだって歩きたい!

38個目のパワームーン。(最初から入手可能)
オアシスから北へ進んだ所にある大きなサボテンは、キャプチャーが可能です。(たくさんの小鳥が止まっており、Pの文字が書かれた緑の帽子を被っているのが目印)

サボテンをキャプチャーして移動すると、サボテンのあった所の地面が光ります。
光った地面をヒップドロップすれば、「 パワームーン 」 が出現。ヒップドロップの際にサボテンに触れてしまわないように、少し遠めに動かしておくと安全です。
41. お見事! 砂のクイズ大正解

39個目のパワームーン。(最初から入手可能)
アッチーニャ遺跡のすぐ北にいる 「 スフィン・クイズ 」 から、クイズを受けられます。

クイズは全部で5問あり、何度も話しかけることで全てのクイズを受けることができます。
クイズの答えは順番に 「 指輪 」 「 30枚 」 「 氷 」 「 5 」 「 スフィン・クイズ 」 となっており、全問正解すれば 「 パワームーン 」 を貰えます。尚、間違えることによるリスクはなく、何度でも挑戦することが可能です。(間違えた問題から再開)
42 ~ 43. アッチーニャで お買い物 / お店の中まで おじゃまします

40個目のパワームーン。(最初から入手可能)
100コインで売られています。足りない場合は、「 宝物庫 」 で貯めるのがおススメ!


41個目のパワームーン(最初から入手可能)。SHOPの西の壁に小さな隙間があり、そこからSHOPのカウンター側に回ることができるので、右の店員の奥に置かれている 「 パワームーン 」 を入手しましょう。
- スポンサーリンク
プレイ日記
ここまで40個近くのパワームーンを入手し、結構探しつくした感も出てきていたのですが、スフィンクスにライドン・バスなど、こんな所にこんなものあったか? と思うほど、まだまだ仕掛けが出てきますね~(-_-;) 地図上のチェックマークもスゴイことに(笑)
スフィンクスのクイズについては、当てずっぽうだろう?とか言われましたが、全部分かって正解することができました(嘘ではありませんよ~)。ムーンスターは順番どおりに入手しているので、そのお陰ですかね。ちなみに、リスクはないと書きましたが、試しに間違えてみると、ものすごく笑われました・・・。
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo