KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団 攻略 3-3 凍てつく鉱山
1つ目の秘密の宝箱まで
☛ 道なりに進み、鉄格子の中から 「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手したら、小さくなって上に上り、開閉する窓を渡って鉱山の中へ。
☆ 鉱山の窓から吐き出される石に当たると、ダメージを受けるので注意が必要です。
☛ 正面の扉を開けるため、反時計回りにレリックを集めていきましょう。全て集めて戻って来れば、「 4.00 m 」 の大きさになります。
☆ ゴブリンの投げる爆弾には、爆風に当たらなければダメージを受けることはありません。
☛ 扉の先へ進むと、「 アイスナック 」 になれるようになります。(このステージ限定)
☛ 鉱山を抜ける前に、アイスブレスで 「 3つのライト 」 を点灯させておきましょう。(ミッション用)

1つ目の秘密の宝箱は、鉱山を抜けた後、ゴブリンの大軍がいるフロアにあります。
全てのゴブリンを倒したら、開いたゲートの向こう側へ行き、小さくなって壁の中に入りましょう。そこから細い通路を進んでいけば、最奥で宝箱を入手できます。
2つ目の秘密の宝箱まで
☛ 橋を渡って全てのゴブリンを倒したら、レバーを回して再び鉱山の中へ。入口前の 「 2つのライト 」 も点灯させておくこと。(ミッション用)
☛ 道なりに進み、突き当たりの壁を小さくなって上ったら、放ってくる弓に注意しつつ橋を渡りましょう。
☛ 全てのゴブリンを倒したら、レバーを回して凍結させておき、開いた鉄格子から鉱山の最深部へ進みましょう。
☛ 道なりに進んでゴブリンを倒したら、上段で凍結しているレバーの氷を壊し、 レバーを回して鉄格子を開いたら再び凍結させておきましょう。
☆ レバーの左には 「 レリックエネルギーの宝箱 」 と 「 ライトが1つ 」 があります。(ミッション用)
☛ 鉄格子の先のフロア正面の壁は3段になっており、その中段左の氷の裏に 「 レリックエネルギーの宝箱 」 があります。

2つ目の秘密の宝箱は、鉱山の出口付近にあります。
上昇するリフトの右にある壁を小さくなって上れば、細い通路の先で宝箱を入手できます。尚、鉱山の出口へ向かうには、左にあるレバーでリフトを上昇させ、レバーを凍結させておけばOK。鉱山から出る前に、リフトの左にある「ライト1つ」と、出口前にある 「 2つのライト 」 も点灯させておきましょう。(ミッション用)
チャプタークリアまで
☛ ゴブリンを倒しつつ先へ進むと、壁に複数の天秤があるフロアに来ます。
☆ ジャンプの着地地点にいるゴブリンは、ジャンプ前にアイスブレスで凍結させておき、ボディプレスで倒していけばOK。
☛ 上の穴から鉱山に入るには、一番左の台に氷の彫像を乗せておき、天秤を階段にして上ればOK。
☛ 壊れた橋の前まで進んだら小さくなって左の壁を上り、テレポータを使って鉱山を抜ければ、チャプタークリアとなります。
☆ 壊れた橋の前に、「 ライトが2つ 」 あります。(ミッション用)
ミッション(ナックメダル)
☆ アイスブレスでライトを10個点灯させた。(上記、攻略記事を参照)
☆ タイム 「 5 : 25 」 以内にクリアした。(やさしいモードでプレイし、必須の敵以外は全て無視してすすむこと)
☆ スコア 「 187000 」 以上でクリアした。(すごく難しいでプレイし、8分以内のクリアが目安)
※ 出現するほぼ全ての敵を倒し(小さな虫を含む)、上記のモード・クリア時間で達成できます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
前回に引き続き、今回も新要素であるアイスナックが登場しました(#^.^#) 使ってみた感想としては、率直に強い!この一言に尽きます。爽快感も抜群ですね~。それが理由かは分かりませんが、このステージのミッションは、時間設定が非常にシビアでした(-_-;)
ちなみに、アイスブレスで点灯するライトについてですが、どういうシステムになっているのか? 謎が残っております(笑) 冷気に反応するセンサーライトなんでしょうか。。。ヒーターならまだしも・・・。よくわかりません><