マリオ + ラビッツ キングダムバトル 攻略 3-9 バトル開演!
バトル準備
装備品(パーティー)
おススメのプレイキャラは、「 マリオ 」 「 ラビッツピーチ 」 「 ルイージ 」 の3名。遠距離型のルイージは必須、回復はラビッツピーチの全体回復が1回できれば十分です。敵の数が多いため、囮のボムタンクを複数人扱えることも強みとなります。また、ザコ敵はヒーローサイトやアイアンビジョンで倒すため、メインウェポンにハニーが発生する武器は厳禁です。(バウンスを推奨)
スキル
各キャラクターのサブウェポンを使用可能にし、移動(土管からの移動を含む)のスキルはMAXにしておくとベスト。その他、高所からのダメージ、ヒーローサイト・アイアンビジョンの回数やダメージを上げておきましょう。(余裕があれば、ラビッツピーチの回復量アップ、各キャラクターのHPのアップも)
VS. ファントム!!

スポットライトに当たっている間は、ファントムへのダメージは全て無効化されてしまいます。スポットライトは、ライトに繋がる電源装置を破壊することで消すことができ、ボスの段階が上がるごとに、壊すべき電源装置は最大3つまで増えていきます。
注意点としては、ウェポンやチームジャンプで破壊することができず、スライディングのみ破壊することができる点。また、電源装置にHPはなく、スライディングのダメージが低くても問題ありません。
安定して倒すには?


1ターン目は左右に分かれ(ルイージは右)、ある程度 「 ブワルキリー 」 にダメージを与えたら、アイアンビジョンとヒーローサイトを使用。発動回数がそれぞれ最大であれば、これだけでほぼ倒し切ることが可能です。2ターン目以降はファントムにダメージを与えていきますが、最大のポイントはすぐには倒し切らないことです。2段階目の復活位置はマップ右なので、すぐに電源装置を破壊できる位置に待機した後、必ず次のターンに倒しましょう。(右記写真参照)
倒す位置やタイミングの重要性
2段階目に入ると、1ターン置いて 「 4体のバックラー 」 が出現します。全てを相手にするのは困難なので、2段階目に入ると同時に電源装置を破壊し、すぐに攻撃を仕掛けていきます。2段階目に入った直後にライトを破壊するため、電源装置の近くに待機した後、すぐにファントムを倒さないのです。
3段階目もやることは同じ

3段階目にはマップ左に復帰します。同じように電源装置近くに待機した後、ファントムを倒しましょう。上手く予測して移動できていれば、4ターンもあればファントムを倒すことができるでしょう。
接近しすぎなければ 「 ストーンロック 」 は使われず、いざとなれば 「 ヒーリング 」 やボムタンクによる囮も2人が可能。戦い方が分かれば、それ程強くはありせん。(9ターン以内の撃破でパーフェクト)
バトル終了後
☆ ヒーローたちの 「 HPがUP 」 し、ヒーローベースに新たな 「 ブキが追加 」 されます。
☆ その他、ビーポの 「 壊す 」 が使用可能になり、チャレンジ 「 スプーキートレイル 」 と 「 屋根の上をわたって 」 が解放されます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
ステージ後半のボス戦として、申し分ない相手でした(;^_^A どう戦えばいいのか、恐らく今までで一番考えさせられました。本当に戦略一つで全滅にも楽勝にもなり得るんだな~と、改めて思わされる1戦でしたね。戦いの始まりや途中で行われるミュージカルにも、すごく見入ってしまいました😊
そういえば、新たに追加された武器を見たところ、尋常じゃない程に攻撃力が上がっていたのですが・・・。これはもしや、最後のステージが如何に難しいかということを物語っているんじゃなかろうか・・・。しっかりと準備をして挑みたいと思います。
Mario + Rabbids Kingdom Battle © 2017-2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved.
Kingdom Battle, Rabbids, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
Nintendo properties are licensed to Ubisoft Entertainment by Nintendo. SUPER MARIO characters © Nintendo.
Kingdom Battle, Rabbids, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
Nintendo properties are licensed to Ubisoft Entertainment by Nintendo. SUPER MARIO characters © Nintendo.