スポンジボブ Battle for Bikini Bottom 攻略 グー・ラグーン - 1
★ 黄金のフライ返し
【 1. タワーをつなげる 】

ビーチまで進むと「ラリー」との会話イベントが発生。
ライフガードタワーの「日光反射板」を傾け、海の向こう側の島にいる「ロボット」に「太陽光線」を当てれば、ロボットを倒すことができ、お礼に「黄金のフライ返し」を貰えます。タワーの左右にスイッチがあるので、傾ける方向を考えて動かし、写真のように「ロボット」まで日光を誘導しよう!
🤔 難しいように思えますが・・・
まずは、日光が途切れている「タワー」に向かい、日光を反射させたい方向のスイッチを押します。反射させる方向を間違えた場合、日光は必ず遮断されるようになっているので、間違えたら反対側のスイッチを押すだけ。最後の1つがある島には「桟橋エリア」からしか行けないので、進められるのは途中まで。
【 2. 子供たちを救う 】

ビーチの奥へ進むと「パフ先生」との会話イベントが発生。
風船で浮いた子供を「5人」救出すれば「黄金のフライ返し」を貰えます。子供たちはビーチ周辺にいるので、高い所から探したり、海の上も隈なく探そう!(子供たちの場所は「こちら」を参照下さい)
😎 ワンポイントアドバイス!
特に難しいのは、海上にいる子供の救出。ほとんどの丸太が乗ると沈んでしまう、早めの移動と、子供が移動する経路を予測して救出するのがポイント🧐
【 3. お城の王様 】

ビーチから、丸太を渡って行ける砂のお城。
内部は潮の満ち引きにより、特に入口付近は全て浸水してしまうので、少なくとも「お腹」のジャンプ台までは一気に進むこと。内壁の移動は開閉する「濃い床」と、下から炎を吐く「ドラゴン」に要注意!

塀に上ったら、黄金のフライ返しのある所まであと少し。
落ちないように進んでいきますが、最難関は「ビーチボール」が飛んでくるで、当たると高確率で落とされてしまいます。落下ポイントはランダムなので、大砲の向きをよく見るのがポイント!
😫 落とされてしまったら
もう一度上り直すはかなり面倒なので、いったん水に落ちた方が楽。その場合の再開ポイントは「塀」からとなる。(塀に上った所のチェックポイント)
【 4. 水堀りの先に 】

まずは、砂の城に向かう丸太前にあるバス停で「パトリック」にチェンジ。近くに「ストーンティキ」がいるので運び、写真の場所に置いて足場にすることで、お城の水堀りへ行けるようになります。
キラキラアイテム「2200個」で水上からボタンを浮上させたら、スイカを投げて押します。あとは、出現した足場を渡っていくだけ。ジャンプ力に違いはありませんが、スポンジボブに交代してもOK。
😅 まさかの方法で到達
水堀りへは、上述したとおり「ストーンティキ」を足場に行く方法が正規。ですが、初めはそうとも知らず、砂の城からダイブ・・・お恥ずかしい限り💦
- スポンサーリンク
😊 雰囲気変わって一気に楽しい♪
黄金のフライ返し「タワーをつなげる」クリアのため、一気にエリア移動しましたが、ビーチの「砂のお城」「海の洞窟」「テーマパーク」「炎を吐くドラゴン」などなど、面白そうな要素が満載でした。とりあえずエリア移動しただけなので、本格的な探索が楽しみ♪
ここまでプレイして分からないのが、ボブが水に沈む条件。検証したところ「復帰場所までの距離」「水の深さ」「回数」は関係なさそう🤔
ここまでプレイして分からないのが、ボブが水に沈む条件。検証したところ「復帰場所までの距離」「水の深さ」「回数」は関係なさそう🤔
© 2020 Viacom International Inc. All Rights Reserved. Nickelodeon, SpongeBob SquarePants and all related titles, logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. Created by Stephen Hillenburg. © 2020 THQ Nordic AB, Sweden. Published by THQ Nordic GmbH, Austria. Developed by Purple Lamp Studios GmbH, Austria. THQ and THQ Nordic are trademarks of THQ Nordic AB, Sweden. All rights reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners.