スポンジボブ Battle for Bikini Bottom 攻略 ダウンタウン - 2
★ 黄金のフライ返し
【 4. 屋根の向こう側 】【 5. スイングサンディ 】

チュートリアル「サンディのわざを覚える」の続き。
黄金のフライ返しのある場所から、別エリア「屋根の上」へ。屋根の上を渡っていけば「黄金のフライ返し」を入手できます。尚、このエリアのスタート地点後ろにはスイッチがあり、大量の「ティキ」を壊せるジャンプ台の出現と、通常のジャンプでは届かない屋根の上に「テレポートボックス」を見つけられます。

上記「屋根の向こう側」の途中、キラキラアイテムがあれば寄り道。
道中、キラキラアイテム「2100個」で「スイングフック」を出現させられる場所があり、30秒以内に渡り切ることで「黄金のフライ返し」を入手できます。(時間は少し厳しめの設定)
😫 見落としやすいテレポート
キラキラアイテムが足りない場合、テレポートボックスでの移動が最短。こことつながる「テレポートボックス」は、このエリアのスタート地点。スタート地点の後ろにあるスイッチを押すと、ジャンプ台が出現するので、これで通常のジャンプでは届かない「1つ高い屋根」に上れば見つけられます。
【 6. 灯台で待ちぶせ 】

上記「屋根の向こう側」の終着点にある灯台。
灯台に入ると「ロボット」とのバトルがスタート。全て倒すと1つ下の階へ落ちる仕組みとなっており、スタートは6階。1階で全ての「ロボット」を倒すと「黄金のフライ返し」を入手できます。
😎 ワンポイントアドバイス!
全ての階において「ロボットコピー機1000」の破壊が最優先。1階は「2機」あるので、油断しないように! また、ダメージを受けてしまったら即座に中央の「パンツ」で回復すること。パンツは全ての階の中央に出現しますが、重複しないため、床が抜ける前に取らない場合は損をしてしまいます😭
【 7. エクストリームバンジー 】

街の北から、キラキラアイテム「2100個」で行けるシーニードル。
カーニさんからの依頼を受け、このエリアにある「ティキ」を全て破壊すれば「黄金のフライ返し」を貰えます。ティキは全て空中にあり、エリアに3ヶ所ある「バンジー」で破壊します。
😎 ワンポイントアドバイス!
見た目以上に難しいこのミッション。上からだけでなく、下から上に上がる際も壊せるので、外した後の調整もポイント。また、ダイブのタイミングは自由なので、ロープが伸び切った後や戻り始めた後など、ダイブするタイミングもポイント。ポイントを押さえたら、あとは回数を繰り返すのみ😫
【 8. バブルミサイルを覚えてから戻ってくる 】

バブルミサイル習得後、シーニードルで入手できるフライ返し。
南通路(ドア上のSの標識が目印)の写真の場所から「バブルミサイル」を発射し、天井付近のぶら下がっているスイッチに当てると「黄金のフライ返し」と、そこへ向かうためのリフトが出現します。
🤔 新技を習得するタイミングは?
バブルボウリングは、黄金のフライ返し「15個」で行ける「ポセイドーム」クリア後に、バブルミサイルは、黄金のフライ返し「40個」で行けるようになる「工場」クリア後に習得できます。スポンジボールとは違い、これらの技はいつでも使うことができます。(いずれも、スポンジボブの専用技)
- スポンサーリンク
😫 初めての酔い!
ゲーム歴は長いですが、ゲームで酔ったのは今回が初めて。視点が結構リアルで、高難易度のため「100回以上」バンジーしたのが原因ですね。タイトルどおり、まさに「エクストリーム」なバンジーでした。極限と言うからには、これで最後になると願いたい😥
© 2020 Viacom International Inc. All Rights Reserved. Nickelodeon, SpongeBob SquarePants and all related titles, logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. Created by Stephen Hillenburg. © 2020 THQ Nordic AB, Sweden. Published by THQ Nordic GmbH, Austria. Developed by Purple Lamp Studios GmbH, Austria. THQ and THQ Nordic are trademarks of THQ Nordic AB, Sweden. All rights reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners.