名探偵ピカチュウ 攻略 アンプルを見つけろ!(前編) - 名探偵ピカチュウ

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

名探偵ピカチュウ 攻略 アンプルを見つけろ!(前編)


CASE4 「 アンプルを見つけろ!(前編) 」


名探偵ピカチュウ® パスコードはなに?-1




ピカチュウ行き付けのカフェで一休み。

コーヒーを飲む姿が愛らしいですね(#^.^#) 中身はオッサンなんですけどね(笑)




捜査の手順


1. 聞き込み捜査(ハイハットカフェ)


☛ ハイハットカフェを跡にし、捜査に行き詰まるティムとピカチュウ。

☛ ピカチュウは、ヒトモシ洞窟で拾ったアンプルの破片を取り出します。こんなものが洞窟に落ちているなんて不自然だと・・・。

☛ そうなると怪しいのは、病院 ・ 薬局 ・ 研究施設。しかし、ライムシティにはこれらの施設が巨万とあるそうで・・・。
  
☛ そんな中、事件現場の印とハリーの事故現場は、全くの無関係であることに気が付きます。そして、ハリーの事故現場の近くには研究施設が・・・。

☛ ティムとピカチュウは、研究施設(PCL)に潜入捜査(バイト)をすることになります。



2. 聞き込み捜査(ベイカー探偵事務所)


☛ 車のキーを借りたら、研究施設(PCL)へ向かいましょう。PCL前にいる警備員に話しかけると、中へ入れるようになります。



3. 潜入捜査(PCL - 受付)


☛ 左の方にあるマップを調べましょう。その後、ソファーに座っていると、所長が来ます。その後、フリッジの研究室へ。



4. 潜入捜査(PCL - A棟)


フリッジの研究室


☛ どうやら研究員のウォーレスが、中庭をロックしているらしい。ここを通らなければアンプルの捜査は行き詰まりそうだ。



5. パスコードのヒント探し


廊下 ・ 資料室


☛ 「 パスコードのキー 」 「 ポケモンの資料 」


会議室 - ホワイトボード(詳細)


☛ 「 資料3(右上) 」

☛ 資料3を調べた後、図書室にある観葉植物を調べると、パスコード対応表を入手できます。



6. 推理パート


☛ でんき + ゴースト : ロトム   ・ ゴースト + 草 : オーロット   ・ ほのお : フォッコ

 結論 : 「 パスコード対応表により、左から △ ☆ ◇ □ 」 ということになります。

☛ さて、潜入捜査は始まったばかり。アンプルと父との関係とは一体・・・。


スポンサーリンク





プレイ日記

ピカチュウのファインプレーにより、ようやく事件の真相に近づいてきました。この研究室に犯人がいるのかな? だとしたら、一番怪しくない人物が怪しいですね。受付のリタとかね。パスコードでロックをかけたウォーレスは絶対に違う気がします。

ちなみに、アンプルについて調べてみました。聞いたことがなかったので(笑) アンプルとは、注射器に薬を吸い上げる前に入れておく容器のことだそうです。このとき、注射針がアンプルに触れてしまうと菌が付いてしまうので、触れないように吸い上げるようにしましょう。何言ってんだろ(笑)




©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc.
GAME FREAK inc. Developed by Creatures Inc.
スポンサーリンク

 名探偵ピカチュウ

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.