名探偵ピカチュウ 攻略 洞窟から脱出しろ!(後編) - 名探偵ピカチュウ

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

名探偵ピカチュウ 攻略 洞窟から脱出しろ!(後編)


CASE3 「 洞窟から脱出しろ!(後編) 」

フワライドを見つけたのですが、どうにも風がないと飛べないようで・・・。



捜査の手順


1. 聞き込み捜査


☛ 「 メイコ 」 「 エミリア 」 「 フワライド 」

☛ 聞き込み調査から、川の向こう側からすきま風が入ってきていることが分かります。

☛ 川を渡るアイデアは思いついたか? : 凍らせて渡る


名探偵ピカチュウ® 壁の穴を広げるには?-1



正気に戻ったオニゴーリが大活躍します。

無意識に暴れていたとはいえ、反省しているようです(#^.^#) しかし、川を渡ったもののすきま風が小さすぎて、これでは飛べないそうで・・・。  オニゴーリを動かすには、川の水が必要です。




2. ツルハシの材料探し


☛ 「 木の棒(壊れた看板) 」 「 ベルト(エミリア) 」 「 尖った岩(フワライドの前) 」



3. 推理パート


☛ 持ち手になるようなもの : 木の棒   ・ 掘る部分と、持ち手の部分をとめるもの : ベルト

☛ 掘るための先が尖ったもの : 尖った岩

 ちなみに、青く光る石を使うと、「 へなちょこ 」 と言われます(笑)



そして脱出へ


完成したツルハシで壁を掘ると、洞窟内に大きな風が吹き抜けます。そして・・・。


名探偵ピカチュウ® 壁の穴を広げるには?-2


ようやく脱出することができました。

フワンテは子供1人が限界と言っていましたが、フワライドは3人 + 1匹でも楽々\(^o^)/ しかし、まだまだ本題の解決には至りません>< 父はなぜ事故現場から失踪したのか? ポケモンは、なぜ急に暴れ出すようになったのか? いよいよ物語は後半戦に!



スポンサーリンク





プレイ日記

フワライドに乗って脱出しましたが、ポケモン(サン)の図鑑には何と書いてあるか知っていますか? 「 フワライドに乗って旅に出た男がそのまま行方不明になったという事件がある 」 と書かれています。まさかこの男って・・・。ハリーじゃないよね(笑)




©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc.
GAME FREAK inc. Developed by Creatures Inc.
スポンサーリンク

 名探偵ピカチュウ

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.