ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 タルタル山脈(東)
★ シナリオ攻略
【 オオワシの塔へ 】

まずは、アングラーの滝ツボ真上の崖まで進みます。
ここから、右へ進んだ所のハシゴを上り、ニワトリ小屋の下にある洞窟へ入ろう!写真のように岩を動かして進み、次のフロアで奈落を「空飛ぶコッコ」を持って超えれば「バードのカギ」を入手できます。

バードのカギを入手後、アングラーの滝ツボ真上の崖に戻ります。
今度はハシゴを上らず、突き当たりまで右へ進んだ所にある洞窟へ。何度か出入りを繰り返しますが、基本的には一本道。頂上に着いたら、バードのカギを使って「オオワシの塔」を出現させよう!
🤔 ワープを出現させるには?
オオワシの塔へ向かう道中、東端の洞窟外にあります。ほかのワープ地点とは違い、青く光っている部分を「スコップ」で掘り起こす必要があります。
★ 寄り道イベント(顔の神殿クリア後)
【 大妖精の泉 / 宝箱 】

オオワシの塔へ向かう道中、洞窟外の東端の壁。
ヒビ割れた部分を「バクダン」で破壊すると「大妖精の泉」を見つけられます。ハートを全回復してくれるほか、妖精のビンがあれば「妖精」をビンに入れられます。特に辛口モードではおススメ。

オオワシの塔へと続く、最初に訪れる洞窟。
ヒビ割れた壁を「バクダン」で破壊して進んだ先、一度に全ての宝箱を開けると「10ルピー」を入手できます。上からでは無理なので、いったん洞窟を下に抜けてから挑戦しよう!(答えは「こちら」から)
😱 宝箱の中身はスライム!?
4つ目の宝箱までは、開ける順番に関わらず「ゾル(緑)」が出現します。マップを切り替えても、宝箱と共に中身も復活するので要注意!
【 ヒミツの貝がら 】

アングラーの滝ツボ真上の崖から右にある滝。
よ~く見ると滝の下に「ヒミツの貝がら」が沈んでいるのが分かります。

ニワトリ小屋から右にある橋を渡った先。
この岩を持ち上げると「ヒミツの貝がら」が出現します。

上記、5つの宝箱があった洞窟の先。
洞窟の外にある宝箱から「ヒミツの貝がら」を入手できます。
😋 オオワシの塔への準備
最大でリンクのハートは「15個」になり、ハートのかけらは「3/4個」集まっている状態に。また、ヒミツの貝がらは「46個」集まっているハズ。
- スポンサーリンク
💛 空飛ぶコッコが可愛すぎる
ダッシュで逃げても、水に落としても崖から落としても付いてきよるね。ストーリー上、詰んじゃうから当然といえば当然ですが、攻撃しても襲われないってのもいいね。高い所から飛んでも、滑空せずにすぐに落ちるところとか、力の弱さがまた可愛い💛
ちなみに、カエルのソウルを「オバケ」とかヤーナ砂漠の「ガイコツ」にも試しましたが、反応はなし。隠し要素はなさそうね🤔
ちなみに、カエルのソウルを「オバケ」とかヤーナ砂漠の「ガイコツ」にも試しましたが、反応はなし。隠し要素はなさそうね🤔
© 1993-2019 Nintendo