ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 ナマズの大口 - 夢をみる島

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 ナマズの大口


~ 初めに ~


 5つ目のダンジョン「ナマズの大口」の攻略チャートになります。

 下記チャートは、こちらの「 ナマズの大口 」に付した番号に対応しています。



★ 「マスタースタルフォン」戦まで


【 ① ~ ③ 】


① 宝箱はまだ入手できないので、フロア②へ進みます。

② 全ての敵を倒すと扉が開き、フロア③へ進めるようになります。

③ 宝箱から「コンパス」を入手し、地下通路から「フロア④」へ進みます。


🧐 ヒップループ & 地下通路

顔に仮面を被った敵「ヒップループ」には、正面からの攻撃は効きません。無防備な後ろからするか、ツボを投げれば正面からでも倒すことができます。地下通路では、足場がシーソーのようになっており、リンクが乗ると重みで動きます。階段状になるようにうまく調整し、高い足場へと渡っていこう!


【 ④ ~ ⑨ 】


夢をみる島® ナマズの大口-1

正方形になるように、ブロックを動かすと宝箱が出現。

紫の水晶は「剣」で壊し、邪魔な「スタルフォス」はジャンプで避けられないよう「回転斬り」か、剣を突き出して倒すといい。宝箱から「小さなカギ」を入手したら来た道を引き返し、フロア②で「小さなカギ」を使って「フロア⑦」まで進みます。フロア⑦では、全ての敵を倒して「石像のクチバシ」を入手します。


夢をみる島® ナマズの大口-2

フロア⑧では、全ての敵を倒すと扉が開きます。

フロア⑨へ入ると、1回目の「マスタースタルフォン」戦に突入。接近すると剣を振りかざすので、盾でガードできない隙に「剣」で攻撃。骨がバラバラになったら「爆弾」でダメージを与えよう!これを「3回」繰り返すと「マスタースタルフォン」が退散し、フロア⑩へ進めるようになります。


🧐 床の色に注目

フロア⑨の床に注目すると、1ヶ所だけ「水色」になっているのが分かります。これは、マスタースタルフォンとの「1戦目」を意味しており、例えば3ヶ所が「水色」になっているフロアに到達しても、2戦目がまだであれば現れず、順番どおりに訪れなければならない仕組みになっています。(全4戦)



★ 「フックショット」入手まで


【 ⑩ ~ ⑰ 】


夢をみる島® ナマズの大口-3


フロア⑩には何も無いので、そのまま経由して「フロア⑪」へ。

フロア⑪では、写真の手順で「フロア⑫」まで進み、2回目の「マスタースタルフォン」を倒します。倒したら、フロア⑪から「フロア⑬」へ進み、いったん宝箱は無視して「フロア⑭」へ進みます。


夢をみる島® ナマズの大口-4

フロア⑭では、全ての敵を倒すと先へ進めるようになります。

フロア⑮で3回目の「マスタースタルフォン」を倒したら、フロア⑯の宝箱から「地図」を入手し、フロア③から地下通路を移動。フロア⑰で4回目の「マスタースタルフォン」を倒せば「フックショット」を入手できます。尚、このダンジョンにおける中ボスではないため、ワープは出現しません。


🤔 フロア⑩の宝箱の中身は・・・

持ち去られた中身は「フックショット」で、このほかに盗まれたアイテムはありません。尚、この宝箱を開け、イベントを発生させる必要はありません。



★ 「フッカー」戦まで


【 ① / ⑬ / ⑱ 】


夢をみる島® ナマズの大口-5

まずは、取れなかった宝箱の回収をしよう!

フックショットを宝箱などオブジェクトに刺すことで、その場所まで「リンク」を運んでくれる。また、蛇腹床を引き寄せることもでき、これらを利用すれば、フロア①の宝箱から「100ルピー」を、フロア⑬の宝箱から「50ルピー × 2」を、フロア⑱の宝箱から「小さなカギ」を入手できます。


🧐 フックショットの使い方

フックショットの使い道は上記のほか、ブロックなど木製のオブジェクトにも刺さり、ルピーなどのアイテムを引き寄せることもできる。また、魔物を気絶させて動きを止めたり、ヒップループの仮面を奪うことも可能。謎解きだけでなく、攻撃にも使える便利なアイテムなので、使い方をマスターしておこう!


【 ⑲ ~ ㉘ 】


夢をみる島® ナマズの大口-6

フロア⑲には何も無いので、そのまま経由して「フロア⑳」へ。

フロア⑳の深い水溜まりに潜り、地下水路を移動して「フロア㉑」の宝箱から「ボスのカギ」を入手。来た道を引き返し、フロア㉒から「フロア㉓」へ入ったら、フックショットでトラップを回避し、フロア㉔の宝箱から「小さなカギ」を入手しよう!その後、フロア㉕を経由し、フロア㉖で「ゴーマー」戦へ。


夢をみる島® ナマズの大口-7

ゴーマーは動きを止めると、玉を吐くと同時に「目」を開くので、ジャンプで避けつつ「フックショット」で目を射抜き、怯んだ隙に「剣」でダメージを与えれば倒すことができます。

ゴーマーを倒すと、入口と行き来できる「ワープ」が出現。また、フロア㉕の地下通路から「フロア㉘」まで進むと「フッカー」戦となり、ほぼ連戦になってしまうので、しっかりと準備を整えてから挑もう!


😎 ワンポイントアドバイス!

ゴーマーが動きを止めた時、目を開かず「突進」をする場合も多い。動きを止めた後の「揺れの速さ」で見極めることができ、揺れが遅ければ目を開き、揺れが速ければ「突進」を仕掛けてきます。また、足に触れないよう攻撃は正面から行い、手前の「ゴーマー」から倒すようにしよう😉


🤔 フロア㉚と㉛について

当サイトでは、この2つのフロアを通っていませんが、フロア⑩の地下水路から行くことができます。フロア㉛にある「フクロウの石像」からヒントを聞けるだけでなく、中ボス「ゴーマー」を倒さずに進めるメリットもあります。ボス戦はゲームの醍醐味でもあるので、デメリットと言えるかもしれませんね💦



🆚 フッカー


【 第1段階 】


夢をみる島® ナマズの大口-8   夢をみる島® ナマズの大口-9

フッカーは、中央の穴から尻尾を出し、円を描きながら少しずつ移動します。また、4ヶ所ある穴のいずれかから顔を出して「噛みつき」ますが、いずれの攻撃も角が安全地帯となります。最も安全な攻撃手段としては、いずれかの穴に狙いを定め、狙いを定めた穴から顔を出したら「フックショット」で引きずり出し、体の赤い部分に攻撃する方法だ。尚、フッカーを倒すと「ハートの器」と、フロア㉙で5つ目の楽器「嵐のマリンバ」を入手できます。

😎 ワンポイントアドバイス!

フッカーを引きずり出せる長さは、距離が遠ければ遠いほど長くなり、その分攻撃できる時間も長くなります。また、フッカーには偽物が存在し、偽物は目の白黒が反転しています。偽物を引きずり出してしまったら、2枚目の写真のように穴の反対側へ避難し、しばらく自爆するのを待とう😱



スポンサーリンク







😊 念願のフックショット


未開拓のエリアは別として、これでようやく、各エリアの「宝箱」「ヒミツの貝がら」「ハートのかけら」を全て入手可能となりました~。ようやくスッキリできる感じですかね。ハードモードをやっている以上、アイテム回収は早い方がいいですから。今回も、妖精さんが大活躍でした😅




© 1993-2019 Nintendo
スポンサーリンク

 夢をみる島

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.