ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 アングラーの滝ツボ - 夢をみる島

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 アングラーの滝ツボ


~ 初めに ~


 4つ目のダンジョン「アングラーの滝ツボ」の攻略チャートになります。

 下記チャートは、こちらの「 アングラーの滝ツボ 」に付した番号に対応しています。



★ 「フロア⑨」到達まで


【 ① ~ ③ 】


① 正面にある短い階段を上り、上段へ上ります。

② 上段から右上に進んで「地図」を、フロア⑧で「小さなカギ」を入手します。

③ 十字の穴を「ペガサスのくつ + ロック鳥の羽根」で横方向にジャンプし、フロア④へ進みます。


😱 深い水に要注意!

アングラーの水かきを入手するまでは、泳げずダメージを受けてしまいます。急ぐとハートをじわじわ削られるのが、このダンジョンの恐ろしいところ。


【 ④ ~ ⑧ 】


夢をみる島® アングラーの滝ツボ-1

ヒビ割れた部分は壁に限らず破壊できるので・・・。

フロア④にある邪魔なブロックは「バクダン」で破壊し、宝箱から「小さなカギ」を入手。宝箱の正面にあるブロックは、押して水に落としてしまえばOK。同様の方法で、フロア⑤の宝箱からも「小さなカギ」を入手したら、いったん「フロア①」まで戻ります。(セーブした後、ロードで戻ってもOK)


夢をみる島® アングラーの滝ツボ-2


フロア①で全ての敵を倒し、扉を開いて「フロア⑥」へ。

フロア⑥の宝箱から「コンパス」と、フロア⑦の宝箱から「小さなカギ」を入手したら、フロア⑧と③を経由して「フロア⑨」へ進もう!(フロア③にある宝箱は、アングラーの水かき入手後)


🤔 フロア③の宝箱

アングラーの水かき入手前でも「ペガサスのくつ + ロック鳥の羽根」で入手可能です。戻りは助走をつけにくいので、セーブした後、ロードで戻るといい。



★ 「アングラーの水かき」入手まで


【 ⑨ ~ ⑯ 】


夢をみる島® アングラーの滝ツボ-3


フロア⑨~⑫を経由し、フロア⑬の入口まで進みます。

フロア⑪の宝箱は「ゾル(緑)」なので開ける必要はありません。フロア⑬の宝箱から「小さなカギ」を入手したら、奥へは進めないので引き返し、フロア⑭で「ヒップループホバー」戦へ。


夢をみる島® アングラーの滝ツボ-4

ヒップループホバー戦では「突進」をジャンプでかわし、剣で「背中」に攻撃するだけ。側面からでも攻撃できますが、往復した動きが多く、スピードも速くなるので、離れた場所で待機しよう!

フロア⑮では、レバーを引っ張ると扉の前のブロックが動き、先へ進めるようになります。フロア⑯の宝箱から「アングラーの水かき」を入手したら、来た道を引き返さず下の「フロア⑬」へ進もう!


😎 ワンポイントアドバイス!

ヒップループホバーには側面からでもダメージを与えられるので、剣よりも遠距離から「弓矢」で攻撃すれ方が、安全かつ簡単に倒すことができますよ😉



★ 「アングラー」戦まで


【 ⑬ ~ ⑫ 】【 ⑨ ~ ⑩ / ⑰ ~ ⑲ 】


夢をみる島® アングラーの滝ツボ-5

中ボス戦後に行けるようになる、フロア⑬の奥。

光に触れると移動するので、踏む床の順番を覚えよう!ここで覚えた順番は「フロア⑫」にある床と対応しており、同じ順番で踏むことで地下への階段が出現し地下通路の先で「ボスのカギ」を入手できます。また、このタイミングで「フロア③」と「フロア⑩」にある宝箱から、それぞれ「50ルピー」も入手しておこう!


夢をみる島® アングラーの滝ツボ-6


フロア⑨に出現する「ゾル(赤)」を全て倒すと・・・。

小さなカギが地下に落下するので、フロア③から地下に下り、水中でGETしよう!その後、フロア⑩から地下通路を進むと「フロア⑰」に出るので、フロア⑱から地下へ下りれば「アングラー」戦になります。


🤔 潜るとダメージを受けない?

水中に潜ることで、水上にいる敵からの攻撃を防ぐことは可能です。ただし、潜っていられる時間は短いので、あまり頼り過ぎるのはよくありません。



🆚 アングラー


【 第1段階 ~ 第2段階 】


夢をみる島® アングラーの滝ツボ-7   夢をみる島® アングラーの滝ツボ-8

水中では行動が制限され、回復手段として「妖精」も使えないため、攻撃は慎重にかわそう!アングラーへの攻撃は、正面に移動して「突進」を誘発した後、弱点である「ちょうちん」に攻撃力の高い「回転斬り」がおススメ。水底に沈んだら攻撃のチャンスとなります。段階が進むと「岩落とし」「ミニグラー」を呼び出すので、こちらにも要注意! 尚、アングラーを倒すと「ハートの器」と、フロア⑲で3つ目の楽器「潮騒のハープ」を入手できます。

😎 ワンポイントアドバイス!

岩落としに警戒し、できるだけ水底に近い場所で戦うことと、ミニグラーが増え過ぎないよう、呼び出されたら最優先で倒してしまうのがベスト😉



スポンサーリンク







😢 正直、舐めてました


このダンジョン、敵が多いし強いし水に落ちるし・・・油断していると、じわじわハートを削られます。画像ではハートが満タンですが、初見プレイのものではありませんし、妖精ガンガン使ってます。アングラーも体力が非常に多く、攻撃力の高さに一度負けてますし・・・。

据え置き型のゼルダに比べると、謎解きの難易度は低いですが、別のところで調整されているように思います。無償の妖精には感謝しかない😭




© 1993-2019 Nintendo
スポンサーリンク

 夢をみる島

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.