トリッキーS 攻略 鉄板海底 - 1
★ 初回 【 マップ 】
【 10. 海底の覇者を撃破せよ!】

始めに表示されている、行き先の「!マーク」は無視でOK。
まずは、スタート地点の右にあるレバーを切り替え、水が抜けたらスイッチを押します。ゲートが開いたら真っ直ぐに洞窟を抜け、ハイドロジェネレーターを経由して「潜水艦ドック」へ。(マップ参照)

潜水艦ドックの最奥へ進むため、西端に停泊している「潜水艦」を移動させ、ブロックに突っ込ませて破壊すればOK。まずは、天井のスイッチを押してゲートを開きつつ、2枚のゲートを突破。(左方向)
3枚目のゲートは、ゲートの向こう側にスイッチがあるので、天井の隠し通路を通って移動。3枚目のゲートを開いたら「潜水艦」が動き始めるので、ミサイルを避けつつ東端まで移動しよう!
😎 ワンポイントアドバイス!
3枚目のゲート(西端)を開いた後、潜水艦が進み始めて「1分」程待機すれば、ミサイルを避けつつ、潜水艦と一緒に進む必要がなくなりますよ😅
🆚 海底デストロイヤー
【 第1段階 ~ 第2段階 】

潜水艦の下部にある、3つの操縦席を攻撃するには・・・。
水位を上げた後に「ノコギリ」を出現させ、再び水位を下げれば3つ同時に破壊することができます。その後、潜水艦の上部に出現する4つ目の操縦席を、鉄の箱で破壊しよう!(下記表にて、詳しく解説)
😎 ワンポイントアドバイス!
ダメージを受けやすいのは、ミサイルの誘発と誘導時。潜水艦の中央部から発射されるので、近づく際は端からが基本。接触を防ぐため、鉄の箱を持つのもあり。ただし、重さで追いつかれやすくなるため、誘発に成功したら手放そう! ミサイルは小回りが利くので、ギリギリまでブロックに密着を😱
【 攻撃の準備 】
【 順 序 】 | 【 手 順 の 詳 細 】 | 【 省 略 】 |
1 | ミサイルを誘導し、天井 - 西のブロックを「2ヶ所」破壊する。 | ✕ |
2 | ミサイルを誘導し、天井 - 東のブロックを「2ヶ所」破壊する。 | ✕ |
3 | 天井 - 西のスイッチを押し、南東のゲートを開く。 | 〇 |
4 | 南東のレバーを左に切り替え、水位を下げる。 | 〇 |
5 | 潜水艦の下にあるスイッチを押し、天井 - 東のゲートを開く。 | ✕ |
6 | 潜水艦の下にある鉄の箱を、1つでいいので潜水艦の上に乗せる。 | ✕ |
【 攻撃の手順 】
【 順 序 】 | 【 手 順 の 詳 細 】 | 【 省 略 】 |
1 | 天井 - 西のスイッチを押し、南東のゲートを開く。 | 〇 |
2 | 南東のレバーを右に切り替え、水位を上げて潜水艦を持ち上げる。 | 〇 |
3 | 天井 - 東のスイッチを押し、北西のゲートを開く。 | ✕ |
4 | 北西のスイッチを押し、潜水艦の下に「ノコギリ」を出す。 | ✕ |
5 | 1と2の手順と同様に、水位を下げて下部の操縦席を破壊する。 | ✕ |
6 | 鉄の箱を使い、上部に出現した4つ目の操縦席を破壊する。 | ✕ |
※ 省略できるのは、アクアスフィアーが使えるようになった後になります。
- スポンサーリンク
😅 4つ目の操縦席がぁぁ
タイムアタックを積み重ねていると、下部3つの操縦席を破壊した後、上部4つ目の操縦席も同時に破壊されることがあります。ミサイルが運良く当たったのか?それとも鉄の箱が運良く当たったのか?検証しましたが、どちらも違いそうで・・・。一応、最速「2分10秒」という結果になりました😋
©Yoshizawa Arashi/Atelier Melon-kissa/Regista