トリッキーS 攻略 サファイヤー礁湖 - 1 - トリッキーS

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

トリッキーS 攻略 サファイヤー礁湖 - 1


★ 初回  【 マップ


【 1. がけの上昇 】


トリッキーS® サファイヤー礁湖 クリスター-1


スタート地点から右へ進み、バリケードを抜けた先の洞窟へ。

洞窟の入口にあるゲートは、入口付近のバリケード上にある、スイッチを押すことで開きます。この洞窟を上に抜けるとバリケードが見えてくるので、その上に置かれた「クリスター」を入手しよう!


🧐 このエリア特有の攻撃手段

このエリアでは「ヤシの実」や「ビーチボール」が特有の攻撃手段。ヤシの実は木を揺らして落とし、ビーチボールは大きく揺れないため、攻撃が苦手な方にもおススメですが、ビーチボールに見えないデザインもあるので見逃しに注意。また、敵も水中では息ができないので、誘導して落としてしまう方法も。



【 2. 浅海でダイビング 】


トリッキーS® サファイヤー礁湖 クリスター-2


スタート地点から左へ進み、洞窟へ入らず道なりに進むと・・・。

滝のある浅瀬に辿り着きます。水に入ると「酸素ゲージ」が減り始めるので、回収したら急いで水中から脱出しよう! 水中を泳ぐ「サカナ」は、陸地で待機して水から出してしまえば、動きを止められます。


🧐 水中の仕様

水中での「酸素ゲージ」の減りは、泳ぐスピードに関わらず同じ。酸素ゲージが「ゼロ」になるとハートが減るのではなく、即死である点に要注意!



【 4. ヴァンパイアハンター 】


トリッキーS® サファイヤー礁湖 クリスター-3


ヴァンパイアは、クリスター「がけの上昇」から西の方面にいます。

スタート地点の真上辺りで、ヴァンパイアを「5匹」全て倒すと「クリスター」が出現します。真横から近づくと「超音波」を出されるので、ヴァンパイアを下へ誘導し、一気に上昇して上から倒そう!


😱 夜にしか出現しない?

ヴァンパイアは、夜「19時 ~ 27時」の間にしか出現せず、それ以外の時間帯になると姿を消してしまいます。出現しないバグではありません。



★ 月の結界の封印解除  【 マップ


【 3. 風車の制覇 】


トリッキーS® サファイヤー礁湖 クリスター-4



風車の塔があるのは、スタート地点から左に進んだ先。

頂上に「クリスター」があるので、ミサイルで壁を破壊してもらいつつ上ろう!


😎 ワンポイントアドバイス!

ピグレーツの飛行機で通路が塞がれているよう見えますが、少しの隙間があれば通り抜けることができるので、その場合は大きい荷物は厳禁😫



スポンサーリンク







😅 バグかと・・・


ヴァンパイアのクリスター、タイムアタックで何度か挑戦してて、突然いなくなったときはバグかと・・・。すぐにバグを疑う癖が出まして、記事にもバグを確認しました~と書いた後、慌てて訂正。このゲーム、時間帯はただの飾りだと思ってたけど、ちゃんと意味があったんですね~。




©Yoshizawa Arashi/Atelier Melon-kissa/Regista
スポンサーリンク

 トリッキーS

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.