トリッキーS 攻略 クリスター参道 - 1 - トリッキーS

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

トリッキーS 攻略 クリスター参道 - 1


★ 初回  【 マップ


【 1. はじめてのクリスター 】


トリッキーS® クリスター参道 クリスター-1


まずは、チュートリアルに従って道なりに進んでいきます。

突き当たりまで進んだら、写真の場所から木の足場を壊して上へ。フルーツが矢印の形になっているのが目印で、上に進んで東の方面に「チェックポイント」と「クリスター」があります。


トリッキーS® クリスター参道 クリスター-2



クリスター入手の前に、飛行機に乗った「ピグレーツ」を倒しておこう!

クリスターは、積まれた木箱を崩すと埋もれてしまうので、全て取り除いてから入手すればOK。


😊 進め方のコツ

ライフを回復できる「フルーツ」は、ダメージを受けていなければ温存しておこう!また、攻撃手段が木箱などの持ち物しかないため、敵がいればすぐに攻撃できるよう、持ち歩く(飛ぶ)ことをおススメ。あとは、隠し通路なども表示される「マップ」を、よく確認しながら進めていくといいかも。



★ 月の結界の封印解除  【 マップ


【 2. 壊れた灯台のひみつ 】


トリッキーS® クリスター参道 クリスター-3

まずは、エリア北東にあるチェックポイントまで移動します。

はじめてのクリスターがあった場所で、ここから左へ進んで「月の結界」を解除します。結界の先が1つ目の灯台で、下から抜けて左へ進み、下から2つ目の灯台へ入ろう!この灯台の外にチェックポイントがあり、すぐ上の灯台の外壁が隠し部屋になっているので、スイッチを押して2つ目の灯台のゲートを開きます。


トリッキーS® クリスター参道 クリスター-4


この灯台には、隠されたスイッチがもう一つあります。

スイッチは灯台の頂上にあり、ランタンの左の壁が隠し通路になっています。このスイッチを押すと隠し部屋のゲートが開くので、その中に「クリスター」があります。(飛行機に乗った「ピグレーツ」の左)


🤔 灯台ってどれ?

そもそも、どれが灯台なのかが分かりにくいです。月の結界を抜けると「壊れた灯台のひみつ」と表示されるので、その建物が1つ目の灯台になります。



【 3. 飛行機を叩き落せ!】


トリッキーS® クリスター参道 クリスター-5



上記、2つ目の灯台の真下にいる「ピグレーツ」が対象の飛行機。

飛行機を落とすとブロックが壊れ、瓦礫でスイッチが押されます。(クリスターは左のブロックの中)


😎 ワンポイントアドバイス!

飛行機の落下中に接触してしまうと空中で爆発してしまい、ブロックが上手く壊れないので、倒したら素早く離れてしまおう😊



【 12. フルーツざんまい 】


トリッキーS® クリスター参道 クリスター-6


目標は「100個」で、この段階では「104個」が限界。

ポイントは「メロン」を見逃さないことで、1つ目はトゲ棒の下に置かれています。トゲ棒の左端に置かれた木箱などが重しになっているので、これを除けて右端を強く押してやればOK。


トリッキーS® クリスター参道 クリスター-7



2つ目の「メロン」は、1つ目の灯台の頂上付近。

円になったフルーツを、時計もしくは反時計回りに回収すれば出現します。


🤔 メロンが出現しないのは?

1つ飛ばして回収したり、バラバラに回収してしまうと「メロン」は出現しません。もう少し探索エリアが伸びれば、メロンを逃しても余裕がありますが。



スポンサーリンク







🤔 どんなゲーム?


最近で言うと「マリオオデッセイ」や「ユーカレイリー」のような箱庭型のゲームのように、各エリア内に隠された「ムーン」「ペイジー」を探索する感じかな。それの2D版といえば分かりやすいだろうか。なので、箱庭型でも横スクロールでもなく、その中間のようなゲームです。

今作では「クリスター」を探索するようで、スイッチ版ではその数が「2倍」になっており、より探索もしやすいように遊びやすくなっているようです。個人的にはすごく楽しくて何時間でも遊べますが、空中アクションが基本なので、そこが刺さるかどうか。おススメできるゲームではありますね~😊




©Yoshizawa Arashi/Atelier Melon-kissa/Regista
スポンサーリンク

 トリッキーS

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.