アイコノクラスツ 攻略 ダーランド坂 ー アッシュ戦
★ シナリオ攻略
1. 「別の入口」がないか探ろう!
☛ ダーランド坂の中央付近で「ミナ」と再開します。
☆ 場所が分からない場合は「こちら」のマップ、ワープゾーンのある場所へ。
🧐 探索を後回しにしないメリット
カスタムパーツの作成が早い段階で行えるほか、今回のように次に向かうべき場所が曖昧な場合も、ストーリー進行がスムーズに!
2. 「グスターヴォ」を探そう!
☛ ワープを使って「第17地区」へ向かい、第9ハウスにいる「ペトラ」から情報を聞きます。
☛ フェリア・ショックウッドから「塔」へ向かうと、入口で「グスターヴォ」との会話イベントが発生します。
☛ マップの「?マーク」へ向かうとイベントが発生し、ボス「アッシュ」戦になります。
😋 ちょっと寄り道
ガルバーニレンチの入手により、新たに入手できるようになるアイテムが、2つのエリアで計5つも。入手方法は、下記にて掲載します。
★ アイテムの回収
【 イシルガー & ショックウッド 】

イシルガー深層部へワープし、1つ左のフロアにある宝箱。
帯電させた「ローラーボム」をコイルに反応させ、その間に「①インプロビウム」を入手。

フェリア・ショックウッドへワープし、1つ右のフロアにある宝箱。
まずは、帯電状態でレール上を上下に移動し、赤ブロックを全て破壊します。次に、レールを上向きに切り替え、宝箱の位置から帯電させた「ローラーボム」を転がします。コイルが反応したら、帯電状態でレール上を移動し、上側のコイルにも反応させれば「②インプロビウム」を入手するための「カギ」を入手できます。
🧐 スイッチの切り替え
スイッチが自分で押せない位置にある場合、ローラーボムの重みでも押すことができます。恐らく今後、必要な場面はありませんが・・・。
★ 「隠し部屋」への行き方
【 隠し通路を見つけよう!】

1つ目は、フェリア・ショックウッドの入口から2つ目のフロア。
壁にある「コイル」を確認したら、帯電させた「ローラーボム」を投げ、コイルに反応させると同時に黄の装置の上へ。その後、急いで黄の装置の上に移動し、隣のフロアで「①アイボリーオイル」を入手しよう!

2つ目は、ミナパートのエリアを「ロビン」で訪れます。
3つ目のセーブ像から2つ左のフロアにる「ジナイーダ」が目印で、帯電させた「ローラーボム」をコイルに反応させれば、ゲートを開くことができます。ミナパートのエリアに入ったら、巌壊して水中を泳ぎ「③テクニウム」を入手。さらに、写真の隠し通路の先で「④設計図「クーラント」を入手できます。
🤔 ミナでは入手できなかったの?
水中へ入るための岩は、ショットガンで壊すことはできません。また、ミナは壁に掴まることができないため、隠し部屋へ行くこともできなかったのです。
🆚 アッシュ
【 身を隠して攻撃 】


こちらが身を隠さない限り、時間経過により姿を見せずに襲ってくる強敵。また、姿を隠さず攻撃するなど、大きな音を立てると即座に襲ってくる点にも注意すること。まずは、すぐ左に身を隠せる「草木」があるので、水辺のある方は「ミナ」が身を隠し、ない方は「ロビン」が身を隠そう!2人共身を隠せたら、アッシュの居場所を「ざわめく草木」や「足音」で察知し、攻撃しながら移動してダメージを与えよう! 基本的にはこの繰り返しになりますが、以下注意点。
😎 ワンポイントアドバイス!
アッシュのHPが残り1/4を切ると、正面からの攻撃をガードするように。正面から攻撃して「ガードモード」にしたら、もう一人が背後からトドメを刺そう!難しければ、アッシュが「ガードモード」に入った瞬間、背後に回り込めば1人でも倒すことができます。また、アッシュが遠くにいる際、草木に隠れたまま攻撃することで、見つからず近くにおびき寄せることができます。ミナ行動時は、カスタムパーツの効果が発揮されない点にも注意が必要です🧐
★ 入手できるアイテム
☆ 画像をクリック後、さらに拡大表示して見てね。
【 イ シ ル ガ ー 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 の 詳 細 】 |
![]() | ① インプロビウム | 帯電ローラーボムをコイルの下に置く。 |
【 フ ェ リ ア ・ シ ョ ッ ク ウ ッ ド 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 の 詳 細 】 |
![]() | ① アイボリーオイル | 隠し部屋の宝箱。(上記、攻略を参照) |
② インプロビウム | 特記なし。 | |
③ テクニウム | 特記なし。 | |
④ クーラント | 隠し部屋。(上記、攻略を参照) |
- スポンサーリンク
🤔 アッシュの娘って誰?
トランセンダーに入ることを希望するような、正義感の強い性格、体の一部に痛みが出るという伏線、女性・・・それってブラックでは? 調べてみると、ブラックと推測している方もちらほら。ゲーム序盤から、ブラックだけが「頭が痛い」と連呼していたのも、ここで娘と気づかせるためでしょう。まぁ、断定できる程の根拠ではないんですけどね。こちらも気になりますが、マザーを裏切った「塔の連中」の行く末も気になりますね~🤔
© 2017 Joakim Sandberg DANGEN ENTERTAINMENT is a trademark of Dangen Entertainment. Copyright © 2017 Dangen Entertainment. All rights reserved.
© Bifrost Entertainment AS Chowdren © 2018 MP2 Games
© Bifrost Entertainment AS Chowdren © 2018 MP2 Games