ぐるみん3D 攻略 グレートファング - ぐるみん

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ぐるみん3D 攻略 グレートファング


VS. トカロン!!  【 弱点 : なし 】


第1段階 ~ 第3段階

ぐるみん3D® グレートファング-1   ぐるみん3D® グレートファング-2   ぐるみん3D® グレートファング-3

この戦いでは、トカロンにダメージを与えることができません。敵の攻撃を避け、イベントによる大砲でダメージを与えていきます。尚、どうしても避けきれない場合は、平家の兜をLv5まで上げることで、落下を繰り返すだけで勝つこともできます。



VS. アーマートカロン!!  【 弱点 : 雷 】


 ドラゴンフレイムが使えるように、シリンダーからマスターパーツを購入しておくこと。ドラゴンフレイムが使えないようでは、勝つことは難しいです。


ぐるみん3D® グレートファング-4   ぐるみん3D® グレートファング-5

まずはチャージ攻撃で鎧をはがしましょう。鎧がはがれたら、攻撃が通じるようになります。鎧を全てはがしてしまうと、復活してしまうので、1つだけ残しておくことをオススメします。


バトル終了後

・ イベントが発生します。イベント終了後、モトロジムにいるモトロに話しかけましょう。

・ エンディングへ!



アーマートカロンの攻撃技(HP50%以上)


 「 突進 」

   アーマートカロンから、白い煙が出たらその合図。左右に避けましょう。

 「 急降下 」

   飛び上がった後、急速に落下し、衝撃波を発生させます。ジャンプしながら離れましょう。

 「 ブレス 」

   左から右(右から左)へ炎を吐いてきます。ガードダッシュで避けましょう。

 「 ブレス(正面) 」

   巨大なブレスを正面に放ってきます。広範囲なので、ガードダッシュで避けましょう。

 「 炎の玉 」

   複数の炎の玉を吐き、壁に跳ね返り続けます。収まるまで、ガードダッシュし続けましょう。

 「 きりさき 」

   アーマートカロンに接近しているときのみ使用。逃げきれないので、ガードダッシュで避けましょう。

 「 テールスイング 」

   アーマートカロンに接近しているときのみ使用。逃げきれないので、ガードダッシュで避けましょう。

 「 レーザー 」

   誘導性のないレーザーを放ってきます。走り続けていれば当たることはありません。

 「 誘導レーザー(単発) 」

   単発でレーザーを数発放ってきます。ドラゴンフレイムの無敵状態で避けましょう(多少の運要素あり)。

 「 誘導レーザー(連射) 」

   連射でレーザーを放ってきます。ドラゴンフレイムによる無敵状態で避けましょう。

 「 魔法陣 」

   全ての鎧をはがしている場合のみ使用してきます。星型の魔法陣が発生します。魔法陣の回転に合わせて移動しましょう。また、この攻撃により全ての
   鎧が復活します。



アーマートカロンの攻撃技(HP50%以下)


 HPが50%以下になると、以下の技が追加されます。


 「 大衝撃波 」

   振動の後、周囲に衝撃波を発生させます。フロア全体が範囲になるので、ドラゴンフレイムの無敵状態で避けましょう。

 「 大レーザー 」

   超極太のレーザーを放ってきます。使用前に溜めるので、かわすのは容易。最大2発放つので、注意しましょう。



クレイジーボスラッシュ

開幕直後に鎧を2つ程はがすことができれば楽。全てはがしてしまうと復活してしまうので、この状態でドラゴンフレイムを連発しましょう。豹と雷のパーツを装備しておけば、ガンガンHPを削ることができます。なお、止め技を使えばアーマートカロンが移動中であっても当てることができます。

誘導レーザーは、ある程度の運要素があるので、当たってしまった場合は無駄にならないように回復アイテムを使いましょう。アーマートカロン戦で、どれだけの回復アイテムを残せるかがポイントになります。

止め技とは、ドラフレを放った瞬間にスタートを押し、敵に当たる瞬間にスタートを解除して時間を稼ぐチート技です。
スポンサーリンク





プレイ日記

ようやく1周目クリアー。ノーマルモードでクリアしたので、次はビギナーに戻ります。ここからが長い闘いになるんですよねー。自分としては周回プレイのあるゲームは好きではありません。あまり手を付けないようにしていたんですが・・・。面白そうなので買ってみたら・・・ ということで仕方なく周回をします。ラスボスは倒したものの、完全クリアでないと達成感を味わえないので(´;ω;`)

ここからは、飽きないうちに一気に進めていきたいと思います。クレイジーモードで挫折しないかが心配です(;^_^A




                      ©2004-2016 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
                       Porting and localization by Mastiff, LLC. under license.
                           Published in Japan by Flyhigh Works.
スポンサーリンク

 ぐるみん

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.