ルイージマンション3 攻略 テラータワー
~ 初めに ~
☆ マルチプレイモード「テラータワー」の攻略になります。
☆ ストーリーモードのギャラリーや実績の一部は、このモードをプレイする必要があります。
☆ PC閲覧者の方は画面を最大に、スマホ閲覧者の方は画面を横向きにしていただくと、表が全て表示されるかと思います。
★ テラータワー攻略
🧐 目的を達成するポイントは?
まず大前提として、罠には引っ掛からないこと。自分だけでは抜け出せなくなり、最悪の場合、誰も助けは来ないケースもあります。カーペットがめくれていないか、マップに表示されていないドアを開けようとしていないか、よく確認して動こう! また、強化アイテムは高確率で「屋外」にあります。宝箱だけでなく、プランターも確認しよう! 屋外には「99%」の確率で実体化させられるものが隠れているので、合わせて確認しておくとベスト😋
★ パワーアップアイテム
【 全7種類 】
【 技 名 】 | 【 効 果 】 |
スーパーストロボ | 部屋全体に光を放ち、オバケをまとめて怯ませることができる。 |
スーパーオバキューム | スラムメーターがすぐに溜まり、スラムで与えるダメージが「40」になる。 |
スーパースター | 一定時間無敵になり、体当たりするだけで「オバケ」を倒すことができ、トラップからも脱出できる。 |
トラップサイレン | トラップに近づくとサイレンでお知らせしてくれる。(防ぐ効果はなし) |
ダークライトゴーグル | ダークライトで実体化する家具やオバケが見えるようになる。 |
パーフェクトマップ | フロア全体のマップが表示され、オバケやキノピオの場所、隠し部屋の場所までも分かるようになる。 |
タイムプラス | 制限時間が「30秒」延びる。人数が少ないほど出現しやすい。 |
※ グーイージで入手すると、グーイージのみに効果が発揮される点に注意!
★ 目的別のポイント
【 すべてのオバケをつかまえろ!】
☆ 表示された数の「オバケ」を捕まえれば、目的達成となります。
☆ 同じ部屋で同じ「オバケ」を倒そうとするのではなく、任せて別の部屋を探索しよう!
☆ オバケは屋外にはいないので、探索の必要はありません。
【 すべてのカーラを倒せ!】
☆ 表示された数の「カーラ」を倒せば、目的達成となります。
☆ 同じ部屋で同じ「カーラ」を倒そうとするのではなく、任せて別の部屋を探索しよう!
☆ カーラは屋外にはおらず、光だけで簡単に倒せるので、アイテムの探索は最小限に抑えよう!
【 キノピオを探せ!】
☆ 表示された数の「キノピオ」を探せば、目的達成となります。
☆ キノピオはタンスや箱の中にはおらず、オバケのいる部屋で逃げ回っている。
☆ キノピオがいない部屋の「オバケ」は倒す必要がなく、キノピオは「ベース」に連れて帰ることでカウントされます。
【 お金を回収しろ!】
☆ 表示された金額の「お金」を回収すれば、目的達成となります。
☆ 担当した部屋は中途半端にせず、ほぼ完璧に探索してから部屋を出よう!
☆ ゴールドラウストがいる箱は、1人でも「グーイージ」と協力すれば開けられるので、仲間を呼ぶ必要なありません。
🆚 ジャンボテレサ
【 出現条件 】
☆ 5階・10階・15階・20階モードの「最上階」にて出現します。
☆ 途中の階から参加しても戦うことができます。
【 協力が必要不可欠 】


ジャンボテレサは「6種類」の攻撃を繰り出し、攻撃できるチャンスは「爆弾」による攻撃時のみ。どの攻撃が繰り出されるかはランダムなので、爆弾以外の攻撃なら回避に専念。ジャンボテレサが爆弾を投げたら、吸い込んで口へ放り込もう! 小さいテレサに分裂したら、舌を吸い込んで「スラム」を決めればOK。食べさせた数が多いほど気絶時間が長くなり、小さいテレサを倒した分だけ、ジャンボテレサのサイズが小さくなります。(使用技に変化なし)
😎 ワンポイントアドバイス!
4人が同時に気絶することはほぼないため、主に制限時間との勝負。バクダンを奪い合ったり、分裂したテレサを奪い合わなければ十分間に合うので、協力できるかどうかがポイント。また、四隅にあるテレサ像の「ストロボスイッチ」を起動すれば「ハート」が出現するので、上手く分け合おう😊
🧐 ジャンボテレサの技
【 使用技と対策 】
【 技 名 】 | 【 詳 細 】 | 【 対 策 】 |
突進 | 床に潜り、半身状態で突進する攻撃。 | ジャンボテレサの後ろを付いて回ると接触しにくい。 |
爆弾 | 大きさの違うバクダンを投げる攻撃。 | 口に放り込むことで怯ませられる、唯一の攻撃チャンス。 |
弓矢 | 左・上・右の3方向から矢を飛ばす攻撃。 | 最初の矢を中央に誘導し、大きく円を描くように移動。 |
落雷 | 紫色に光ったマスに落雷させる攻撃。 | 後ろのマスほど落雷が遅くなるので。後方に待機。 |
落雷(+なぎ払い) | 落雷中に縦方向に伸ばした舌を、横になぎ払う攻撃。 | バーストで回避可能。 |
急降下(+衝撃波) | 空中から急降下し、衝撃波を発生させる。 | バーストか離れることで回避可能。 |
★ ユニークオバケ(追加分は「こちら」から)
【 スピードタイプ / 全3種 】
【 5階・10階・15階 】 | 【 5階・10階・15階 】 | 【 5階・10階・15階 】 |
![]() | ![]() | ![]() |
スピードラウスト(体力250) | スピードアンスト(体力350) | スピードナロスト(体力200) |
【 ボムタイプ / 全3種 】
【 5階・10階・15階 】 | 【 5階・10階・15階 】 | 【 5階・10階・15階 】 |
![]() | ![]() | ![]() |
ボムラウスト(体力250) | ボムアンスト(体力350) | ボムナロスト(体力200) |
【 リジェネタイプ / 全3種 】
【 5階・10階・15階 】 | 【 5階・10階・15階 】 | 【 5階・10階・15階 】 |
![]() | ![]() | ![]() |
リジェネラウスト(体力250) | リジェネアンスト(体力350) | リジェネトリスト(体力250) |
【 出現条件 】
☆ 5階・10階・15階に出現します。(最上階である場合を除く)
【 効率良く探す・倒す方法 】
1. 5階モード以外で途中のフロアから参加し、出現する階に近いチームで待機。
2. 他プレイヤーより先に「スーパーストロボ」「スーパーオバキューム」「ダークライトゴーグル」を探す。
3. 自信がある場合「スリープモード」で他プレイヤーを排除し、オバケを全て倒してクリアする。
3. 自信がない場合、オバケの数が減った頃合いを見て「スリープモード」で他プレイヤーを排除し、オバケを全て倒してクリアする。
5. 目的の「オバケ」が出現しなかった場合、1へ戻る。(色が分かりにくい場合、体力や技でも判別可)
【 注意事項 】
☆ 他プレイヤーが倒したり、目的を失敗した場合はカウントされないことに注意!
☆ 失敗してもイラつかない方、面倒じゃない方は1階から参加した方が早い場合もあります。
☆ 上記の場合、できるだけキッズタイムを避け、学校に行っている時間帯や、寝静まった時間帯にプレイするといいかも。
※ フレンド同士でない場合、ブラックリストに入れられる覚悟での方法になります!
- スポンサーリンク
😱 ユニークオバケは鬼畜
このゲームは本当に面白いゲームだと思うけど、テラータワーだけはフレンドとした方がいい。嫌がらせや協力しないプレイヤーが多く、ユニークオバケは必死の奪い合い。ジャンボテレサ「20回」の実績とか面倒でしかない。実績のために、他プレイヤーの気絶を望む。ユニークオバケは特に鬼畜なため、嫌がらせ行為に当たる方法を紹介したけど、できるだけやってほしくはないかな。紹介されている方も多いようだし、もう手遅れ状態か・・・😥
© 2019 Nintendo