ルイージマンション3 攻略 マリオ救出まで - ルイージマンション3

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ルイージマンション3 攻略 マリオ救出まで


★ シナリオ攻略



1. 「巨大スクリーン」の向こうへ


【 隠されたドアを見つけよう!】


ルイージマンション3® シナリオ17-1


エレベーターから降りて少し進むと、イベントが発生。

イベント発生後、スクリーン右にあるパイプのフタを外して小部屋へ。小部屋の上部にあるロープは引っ張り切れないので、吸い込んでぶら下がろう! するとスクリーンの幕が開き、隠されたドアが出現します。


🧐 この先の攻略手順

この先は、オーナーの元へ向かうため「4つのカギ」を集めることになります。廊下には4つの部屋があり、それぞれ「カギ」が隠されています。カギを入手する順序は不要で、回復などの理由で別の階へ移動すると一時的に失いますが、入手したカギはエレベーター前に置かれています。



2. 「4つのカギ」を入手しよう!



★ 書斎 / 応接室


ルイージマンション3® シナリオ17-2

書斎では、隠された「レーザー」をかいくぐりつつ進みます。

床に散らばっている「粉」を「バースト」で舞い上げると「レーザー」が見えるようになるので、安全なタイミングを見計らって進み、下段にあるスイッチを切れば「カギ」を入手できます。


ルイージマンション3® シナリオ17-3

応接室では、左の壁にある風車を回転させると・・・。

床が回転し「ソファ」「カギ」「模型」「スイッチ」の順にローテーションします。まずは「グーイージ」を部屋の北側に待機させ、風車を回してスイッチを出現させたら、部屋の北側からスイッチを切ろう!これでカギを守る「レーザー」が消えるので、再び風車を回転させて「カギ」を出現させればOK。


😱 1・3つ目のカギ入手後は要注意!

1つ目と3つ目のカギを入手した後は、入手順序に関わらず廊下に「オバケ」が出現。部屋を出る前に、ハートが出ないか探してみるといい。



★ 寝室 ~ 浴室


ルイージマンション3® シナリオ17-4

寝室では、部屋の右上に設置された「マネキン」に注目。

まずは「バースト」で「レーザー」の位置を確認。左に大きな隙間が空いているのが分かるので、そこから回り込み、マネキンを「キューバンショット」で引っ張ろう!部屋の中央に出現した大きな「シーソー」のバランスを取りつつ上り、スイッチを切れば「カギ」を入手できます。(グーイージ推奨)


ルイージマンション3® シナリオ17-5



浴室では、レーザーを「バースト」で避けつつスイッチの元へ。

スイッチを切ったら、浴槽の蛇口を「吹き出し」で回せば、水が溢れて「カギ」を入手できます。


🤔 4つのカギが揃ったら?

メイン監視室の前にある、テレサ像に4つのカギを差し込みます。その後、100体を超える「オバケ」が一気に出現するので、レーザーに注意しつつ全て倒そう! この先は、この階のボス「パウダネス・コナー」戦になるので、ダメージを受けてしまったのなら、別の階へ移動して回復しておきたい。



🆚 パウダネス・コナー


【 レーザーを消そう!】


ルイージマンション3® シナリオ17-6   ルイージマンション3® シナリオ17-7

戦いが始まったら、まずは隙を見て「グーイージ」を床下へ。床下には4色の「レーザー」を切るスイッチがあり、全ての電源を切ることで、レーザーによる攻撃を阻止することができます。その後は振りかぶった「鏡」が床に刺さるのを待ち、その隙に怯ませて「スラム」を決めればOK。尚、床下は複雑な迷路のようになっているため、スイッチを全て切るのには時間がかかる。その間、レーザーに当たらないよう移動させつつ、コナーが接近してきたら「バースト」で追い返そう!

😎 ワンポイントアドバイス!

スイッチは「キューバンショット」が必要なタイプ、そうでないタイプがあるので、レバーの有無で判断しよう! また、一定時間の経過により元に戻ってしまうので、全てを切るのが困難と判断した場合、1つぐらいなら残しておいても責められます。その際、レーザーの無い場所に誘導して戦うといいかも😉


【 攻撃の変化 】


ルイージマンション3® シナリオ17-8

ダメージを与えると、少しずつ攻撃が変化していきます。

レーザーの本数が増えると「バースト」では避けられないので、できるだけ中心を回って逃げ切ろう! 床下を流れる「水」は流れる前に、その経路が表示されるので、グーイージを逃がせそうなら逃がし、スイッチが近くにあれば切断を急ぐのもいい。このほか大きな変化はありませんが、この変化による長期戦は必至。


😎 ワンポイントアドバイス!

長期戦を避けるためのポイントはスラム。最大「7回」決められるので、残りの体力が「170」なら、30吸い込んでから行うなど、逃げられない程度に吸い込むと効果的。また、ストロボスイッチを起動すれば、ハートが確実に出現するので、余裕があればルイージを放置するのもあり😅


スポンサーリンク







😉 最終決戦の前に


ラスボス後に作業が残る状況は、モチベーションが下がるので・・・。実績のコンプリート、ユニークオバケの捕獲は終わらせておきました~。あと、ホテルのパンフレットも作ったし、シルバーポイントでグッズ・壁紙も貰った。今のところやる予定はないけど、マルチプレイパックも買いました・・・😅 

あっ、ちなみにオバケネコ、オーナーと一緒のカプセルに入れてくれてましたね~。自分勝手で愚痴の多いオヤマーの優しさが伝わる😊




© 2019 Nintendo
スポンサーリンク

 ルイージマンション3

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.