ルイージマンション3 攻略 6Fのエレベーターボタン入手
★ シナリオ攻略
1. 「ベースラボ」へ戻ろう!
☛ ベースラボに戻ると、新機能「ショップチャンネル」と「テレサ探し」がオープンします。
☛ オープン記念で「黄金のホネ」を1本貰い、装備を整えたら「4F」へ。
🤔 アイテム購入について
黄金のホネはストックされますが、各マーカーは購入と同時にマップに表示されてしまうので、仕様に注意が必要です。また、エンディングのランクは集めたお金の総計ではなく「所持金」によって決まります。むやみに使ってしまうと足りなくなってしまうので、よく考えて購入しよう!
2. 「メインホール」へ向かおう!
【 波打つカーペット 】

メインホールへの道を邪魔する唯一のトラップ。
カーペットの先にいる「ラウスト」が波打たせており、波の直前に「バースト」でジャンプすることで避けられます。ラウストを倒してしまえば発生しなくなるので、気になるオブジェもいったん無視しよう!
😎 ワンポイントアドバイス!
ジャンプ力・持続時間を考えると、体感より遅めにジャンプをするのが正解。当たると「5ダメージ」を受けるので、ボス戦に備えて失敗は避けたい😱
🆚 ナルシェスベン
【 ピアノに憑依前 】


まずは耐久戦。観客席の「イス」をルイージに向かって飛ばしてきますが、基本的には動き回っていれば当たりません。観客席にある全ての「イス」を飛ばし終わると、次に「ラウスト」を呼び出します。仮面は光を遮断するので、吸い込みか「バースト」で外して倒そう! 全て倒すと、ピアノに憑依して襲ってきます。
😎 ワンポイントアドバイス!
イスは浮かび上がった順番に飛んでくるわけではないので、できるだけスペースの広い場所で動き回るといい。また、光を遮る「サングラス」や「仮面」を付けている場合、数が多ければ吸い込みよりも隙の少ない「バースト」がおススメ。再び装着する前に、仮面の外れた「ラウスト」を最優先に倒そう😉
【 ピアノに憑依後 】


ピアノに憑依後は「押し潰し」や「鍵盤飛ばし」など、今までのボスに比べると攻撃的。押し潰しは、最後に「衝撃波」が発生するので「バースト」の準備を。鍵盤飛ばしは離れていれば避けやすい。ピアノから引きずり出すチャンスである、音符型の「バクダン」を転がしてきたら、吸い込んで発射すればOK。ピアノに「キューバンショット」を当て、スラムを決めて引きずり出そう! ボス本体の「腕を伸ばす」攻撃は非常にリーチが長いので、怯ませるまで油断は禁物!
😎 ワンポイントアドバイス!
押し潰しの後、ピアノから顔を覗かせた瞬間に「ストロボ」の光を当てることで、バクダン攻撃の誘発が可能。後半は「燃え盛る音符」や爆発しそうな「バクダン」も混じるので、安全なバクダンを見つけられない場合は見逃すのが無難。楽器の飾られた台座を壊せば「ハート」が出ることも覚えておくといい😋
- スポンサーリンク
😱 今までのは中ボスだった件
急にボスが強いんだが・・・。今までのは中ボスで、仲間の救出時には大ボスか。初見で倒せたものの、ハート取りつくしたわ😱
ということで、ようやく1人目のキノピオを救出~。既にプレイ時間が「8時間」を超えてる・・・。ルイージマンションってボリューム少ないイメージだったけど、とんでもないな。プレイスタイルによって大きく変わりますが、丁寧に全てを探索したい人にとっては、結構な苦行になるのではないだろうか💦
ということで、ようやく1人目のキノピオを救出~。既にプレイ時間が「8時間」を超えてる・・・。ルイージマンションってボリューム少ないイメージだったけど、とんでもないな。プレイスタイルによって大きく変わりますが、丁寧に全てを探索したい人にとっては、結構な苦行になるのではないだろうか💦
© 2019 Nintendo