ルイージマンション3 攻略 2Fのエレベーターボタン入手 - ルイージマンション3

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ルイージマンション3 攻略 2Fのエレベーターボタン入手


★ シナリオ攻略



1. 「グーイージ」が使えるように!


☛ ミスリーを倒すと「ベースラボ」と「グーイージ」が使えるようになります。

☛ グーイージを檻から出し、右のハンドルを回している状態で「ルイージ」に切り替えて脱出します。


🤔 グーイージの応用

細い隙間だけでなく、金網を通り抜けたり、排水口や通気口の「下」に移動することもできる。また、ルイージを安全な場所へ避難させておき、グーイージで戦う「囮」として使うことも。今後、オバケが強くなっていくのはもちろん、2人必要な謎解きも増えてくるので、その扱いに慣れておこう!



2. 「ショップロビー」に入ろう!


☛ 男子トイレの右側の個室を「キューバンショット」で開けて「カギ」を入手します。

☛ ショップロビーに入って少し進むと、この階のボス「ゴロリファット」が徘徊するイベントが発生します。



3. 「スターのカギ」を入手しよう!


【 ショップの模様がヒント 】


ルイージマンション3® シナリオ3-1

まずは、警備室の前に落ちている「ダイヤのカギ」を入手します。

警備室を開く「スターのカギ」は、各ショップのレジスターを開けていくことで入手できます。レジスターを開くカギの種類は、ショップの入口に描かれた模様で確認でき、グーイージのみ入ることができます。尚、ハーバーには、看板の風車を「グーイージ」と強力して2つ同時に回すことで入れるようになります。


ルイージマンション3® シナリオ3-2


スターのカギ入手後、エスカレーターを上ると「アンスト」戦になります。

倒し方は「ラウスト」と同じですが、サイズが大きく重たいため正面からは吸えず、しっかり回り込まなければなりません。巨体なので「突進」は遠くへ避難し、突進後の「ボディプレス」にも注意しよう!


😖 光を遮るサングラスに注意!

各ショップのレジスターから「カギ」を入手すると「ラウスト」が出現。サングラスをかけている場合は、先に吸い込んでから怯ませよう!



🆚 ゴロリファット


【 水に触れると一発アウト 】


ルイージマンション3® シナリオ3-3

ゴロリファットとは、グーイージのみで戦うことになります。

グーイージの弱点を突いた「水鉄砲」での攻撃が主流で、触れると一発で消えてしまいますが、ルイージ本体にはダメージがないので、リスクなく戦い続けられることが利点。近づくと「突進」をしてきたり、体力が半分以下になると「水鉄砲」の長さ・太さが変化しますが、苦労する相手ではないでしょう。


😎 ワンポイントアドバイス!

サングラスを外すタイミングは、転がって疲れた直後が安全。また、水鉄砲をジャブジャブ振った後は、水が太長くなると覚えておくと避けやすいかも😉



スポンサーリンク







😘 ASMRかこれは


グーイージでの謎解きが楽しいのはもちろんのこと、この音がたまらなくいい。隙間をくぐり抜ける「ネチャネチャ」という音ね。何回でも聞きたくなる音ですね~。グーイージを使った、早速のボス戦も楽しかった。しかも無敵! やはりこのゲームのメインということで、序盤から使えるのは高評価😊




© 2019 Nintendo
スポンサーリンク

 ルイージマンション3

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.