ルイージマンション3 攻略 1Fと5Fのエレベーターボタン入手
★ シナリオ攻略
1. 「オバキューム」を入手しよう!
☛ 洗濯室から廊下に出たら、最初に見つかるドアから「駐車場」へ。
☛ 右奥にある「赤い車」を調べると「オバキューム」を入手でき、チュートリアルが始まります。
😊 オバ犬を頼りに
目的地とは違う方向へ向かおうとすると、目的地への道を誘導するように教えてくれる。チュートリアルでは、表情や仕草で技の効果を伝えてくれる。
2. 初めてのオバケ退治
☛ 廊下に出たらエレベーター前まで進み、ストロボスイッチを起動してドアを開けます。
☛ 階段を上り、1Fの「ロビー」へ向かいます。(踊り場を封鎖するゴミ箱は「バースト」で吹き飛ばす)
【 VS. ラウスト 】

最初の1体を倒した後、さらに2体の「ラウスト」が出現。
ストロボの光で「ラウスト」を怯ませ、オバキュームで吸いつけたら「スラム」で攻撃。ボタンの指示どおりに操作すればできるハズ。オバケとの基本的な戦い方になるので、しっかり練習しておこう!
😎 ワンポイントアドバイス!
2体を同時に相手にする際、もう一体に攻撃されないよう、同時に「ストロボ」の光を当てて吸いつけるとベスト。吸いつけから逃げられないよう、オバケから逃げる方向に引っ張るのがコツ。1体ずつ戦うなら、もう一体の様子を見て攻撃を中段したり、スラムを巻き込むのも効果的です😉
3. 「オヤマー博士」を救出しよう!
☛ 正面カウンターに「バースト」で入り、左に吊られた「カギ」を入手します。
☛ カギを入手したら、2Fに上って正面のドアから「広間」へ。
【 ダークライトで救出 】

まずは、2Fの廊下をっ通って2番目の部屋「メイク室」へ。
部屋の右奥にある鏡越しに「ストロボスイッチ」の位置を確認し、ストロボの光を当てれば「カギ」を入手できます。これで、隣の部屋「倉庫室」に入れるようになるので、中央の金庫から「ダークライト」を入手したら、広間に戻って「オヤマー博士」を救出しよう! その後、博士の指示どおりに「駐車場」へ。
🧐 ダークライトの効果
特定の絵画を実体化させるだけでなく、目に見えない透明化されたものを実体化させることもできる。怪しいと思ったら、どんどん照らしてみよう!
🆚 ガトレー
【 盾と矛になるカバン 】

駐車場に入ると、最初のボス「ガトレー」が出現。
ほかのオバケと同様「ストロボ」の光で怯ませて「スラム」でダメージを与えます。注意すべきは、カバンを持つと「ストロボ」の光で怯ませられなくなるだけでなく、カバンを投げて攻撃してくる点。ガトレーがカバンを持ったら急いで離れよう! ガトレーを倒すと「1Fと5Fのエレベーターボタン」を入手できます。
😎 ワンポイントアドバイス!
カバンを投げた後、疲れて動けなくなる数秒が怯ませるチャンス! チャンスを逃しても、カバンを持っていなければ、いつでも怯ませられますよ~😉
- スポンサーリンク
😋 ボリューム満点
新アクションのスラム、爽快感があっていいですね~。まだまだゲーム序盤ということで、初めてのボスは弱めでしたが、スラム強すぎでは? 今後、スラムが通用しないボスばかりになるのは残念なので、別のところで強化を図ってくれることに期待かな。 ← 個人的に、ココ最重要😖
ラボで確認したところ、ボリュームは結構ありそう。ホテルの階層とボスの数からしても、ストーリーだけでも時間がかかるんじゃないかな~。各階層にある宝石の探索や実績。テラータワーっていうマルチ限定の遊びにまで実績が・・・。仲間を「20回」復活させるとか、仲間のミス待ちになるの嫌だな😭
ラボで確認したところ、ボリュームは結構ありそう。ホテルの階層とボスの数からしても、ストーリーだけでも時間がかかるんじゃないかな~。各階層にある宝石の探索や実績。テラータワーっていうマルチ限定の遊びにまで実績が・・・。仲間を「20回」復活させるとか、仲間のミス待ちになるの嫌だな😭
© 2019 Nintendo