スーパーラッキーズテイル 攻略 対決! ジンクス
🆚 ジンクス
【 第1段階 ~ 第2段階 】


目の前にいるのは、幻影の力で巨大化した仮の姿。この状態ではダメージを与えられないので、今までのボス同様に攻撃を避け続け、元のサイズになって向かってきたら「頭」を「3回」踏みつけてダメージを与えよう! 段階が進むにつれて早くなる「衝撃波」は「通常ジャンプ」で、目から放たれる「レーザー」は切り返しが速いので、できるだけ先端を跳び越えたら立ち止まらないこと。加えて「視点の回転」「地形の変動」も起こるので、ある程度の慣れが必要になります。
😎 ワンポイントアドバイス!
衝撃波の発生ポイントのほとんどが中央付近。発生と同時にダメージを受けることを防ぐため、足場の隅に待機しておくといい。また、レーザーは先端でなければ「スライディング」でくぐりり抜けられることも覚えておくといい。ゴーストは踏みやすいよう、足場の高い位置で待機しよう😉
【 第3段階 】

第3段階では、新たに「分身」を使ってくるようになります。
本体を「5回」踏みつければ倒すことができ、1・2回目に踏みつけたとき「分身」を作り出します。分身といっても、本体と同様に踏むと「衝撃波」を発生させるので、複数体を連続で踏むと危険。分身を「2回」踏みつけ、1体ずつ確実に消滅させよう! 尚、分身を作り出すのは、この2回限定になります。
🤔 本体と分身の見分けはつかないの?
分身は「大きさ」「色」「動き」の全てが本体と同じ。本体を踏みつけた時、作り出される分身も同時に吹き飛ぶので、いずれも見分けることはできません。
- スポンサーリンク
😅 あれ程気を付けろと・・・。
あれだけ「幻影に注意しろ!」って言われてたのに、簡単に引っ掛かるラッキー。確かに分身の精度はスゴイね。スクショ取って違いを探したけど、攻略でも書いたとおり見分けが全くつかない。しかも、実体のある影分身! XBOX版では、視点の揺れが半端ないから「3D酔い」にも要注意です~💦
さて、残すはアンロックされたワールド6のみ。世界を救っても守護者とは認められず、これからたっぷりと扱かれるみたいですね~😭
さて、残すはアンロックされたワールド6のみ。世界を救っても守護者とは認められず、これからたっぷりと扱かれるみたいですね~😭
© 2019 Playful Corp.