スーパーラッキーズテイル 攻略 ハイハイダンジョン
★ 攻略のポイント
【 強制スクロール 】

このステージでは、最後まで強制スクロールになります。
短いステージなので、下記アイテムの場所を参考に、ルートを覚えてしまえば簡単。スクロールが苦手で瞬時の判断が苦手な場合、連続で「しっぽスワイプ」を使用すれば、スクロールを遅らせることが可能です。
😎 ワンポイントアドバイス!
とにかくスイッチを叩かなければ、ほぼアイテムを入手できません。スイッチの見逃しや仕掛けの作動に対応できるよう、少し先を見る感じがいいでしょう。また、ドクロのマークが見えたら危険の合図。「迫るトゲの壁」「突き出るトゲの壁」に備え、潜る、2段ジャンプで避ける準備をしよう😉
🍀️ 「隠されたページ」の場所
【 密集に注意!】

隠されたページがあるのは「Lの文字」から少し先。
噴き出す炎と沈む床エリアまで来たら、ハートの手前にあるスイッチを叩こう! これで床が下がり、下ルートにある「隠されたページ」を入手できるようにます。遠目にハートが見えるので、準備はしやすい。
😢 アイテム・仕掛けの密集に要注意!
強制スクロースステージは短く、アイテムや仕掛けが密集しやすくなっているので、今回のようにアイテム入手後は見落としやすくなります。
🍀️ 「LUCKYの文字」の場所
【 文 字 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 L 】 | ![]() | 【 ー 】 |
2匹並んだハチ型の敵「バズキル」の先。 | ||
【 U 】 | ![]() | 【 ー 】 |
隠されたページの直後、4匹並んだ「バズキル」の先。 | ||
【 C 】 | ![]() | 【 ー 】 |
Uの文字から少し先、トゲ床の上に並ぶ3匹の「バズキル」の先。 | ||
【 K 】 | ![]() | 【 ー 】 |
3つ目の「大きな宝石」の直後、坂上のスイッチを叩いて下ルートへ進む。 | ||
【 Y 】 | ![]() | 【 ー 】 |
Kの文字の直後、スイッチを叩いて上ルートへ進む。 |
🍀️ 300枚コインへの道
< 大きな宝石 >
☆ Uの文字の後、トゲの壁が押し寄せる階段の上から2段目。
☆ 上記の階段を下りた後、トゲの壁が押し寄せる坂の先。
☆ Cの文字の後、ハチ型の敵「バズキル」を踏んで上ルートを進み続ける。
☆ Kの文字の直後、スイッチを叩いて下ルートへ進む。 / さらにその先にある下り坂。
🤔 それでも足りないんだけど?
最善ルートを通れば、集められるコイン数は「420枚」前後。難しければ地面に埋まったコインを飛ばしても「350枚」程度には達します。
- スポンサーリンク
🤔 そろそろ考えること
終わりが近づくと、どんなゲームでも考え始めるのが「カンスト」させること。XBOXと並行プレイなので、二重に大変💦
このゲームにおいては「コイン」と「ライフ」がカンストの対象で、コインならこの手のステージがいいかと。これまで3種類のレースステージをプレイしてきて、やはり最初の「ダンジョンレース」が簡単かつコインの枚数が多い。ここを繰り返すことになりそうです。ライフについては、恐らく「亡霊列車」が最速で増やせるかと思います。ちなみに、死ねば分かりますが、ライフのカンストは「99」ではなく「999」と鬼畜になっていますよ~😨
このゲームにおいては「コイン」と「ライフ」がカンストの対象で、コインならこの手のステージがいいかと。これまで3種類のレースステージをプレイしてきて、やはり最初の「ダンジョンレース」が簡単かつコインの枚数が多い。ここを繰り返すことになりそうです。ライフについては、恐らく「亡霊列車」が最速で増やせるかと思います。ちなみに、死ねば分かりますが、ライフのカンストは「99」ではなく「999」と鬼畜になっていますよ~😨
© 2019 Playful Corp.