スーパーラッキーズテイル 攻略 目覚めの墓
★ シナリオ攻略
< 会話イベント >
☛ 少し進むと「謎の人物」との会話イベントが発生します。
☛ 橋を渡った先にいる「臆病ウィルソン」に話しかけて「ランタン」を入手します。
1. 「壊された橋」を通過しよう!
【 透明床を照らそう 】

ランタンで照らせば透明の床が見えるように!
道中は「ゴースト」が出現しますが、ランタンを持っていても通常どおり攻撃できるので、焦らず踏みつけて倒そう! 壊された橋を渡ると、再び「謎の男」」との会話イベントが発生します。
🧐 透明床の仕様
ランタンを置いても、照らされている範囲で透明床が見えていれば乗ることも可能です。見えていなければ、そこに床があっても乗ることはできません。
2. 「ヒーロー」を集結させよう!
【 反時計回りに移動 】

東エリアに眠るのは「ブラザーグリム」というヒーロー。
10体の「お化け」と2体の「バズキル」を倒すと目覚めさせることができます。

中央エリアに眠るのは「ティミートーチウッド」というヒーロー。
6本の「キノコ」を光らせれば目覚めさせることができます。地面を移動する写真の場面では難易度が高くなっているので、体力に余裕があれば、ハートの入った木箱は温存しておくといいでしょう。

西エリアに眠るのは「スペクトラル スー」というヒーロー。
順番どおりに墓を動かせば目覚めさせることができます。順番は墓の上の「ロウソクの数」で分かるようになっており、全部で「5つ」の墓を動かせばOK。順番を間違えると、初めからやり直しになります。
😱 新型のお化けに要注意!
どのエリアも共通して厄介なのが「木箱」に扮したお化け。見た目では見分けがつかないので、木箱の山を見つけたら近くを通り過ぎて様子を見るといい。
🍀️ 「隠されたページ」の場所
【 崖沿いの陸地へ 】

壊された橋を渡ったら、左の透明リフトを崖沿いに移動。
陸地に着いたらトランポリンで上に移動し、墓を動かして「隠されたページ」を入手しよう!
😎 ワンポイントアドバイス!
透明リフトは「4 ✕ 4」マスで、必ずジグザグに配列されているので、テンポ良く移動した方が文字「C」と「Y」の入手もしやすいかも😉
🍀️ 「LUCKYの文字」の場所
【 文 字 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 L 】 | ![]() | 【 壊された橋通過前 】 |
ゲートの裏。左の丸太を渡って回り込み入手。 | ||
【 U 】 | ![]() | 【 壊れた橋通過後 - 東エリア 】 |
透明リフトの上。 | ||
【 C 】 | ![]() | 【 壊された橋通過後 - 西エリア 】 |
透明リフトの最奥。 | ||
【 K 】 | ![]() | 【 壊された橋通過後 - 西エリア 】 |
透明リフトの崖沿い。 | ||
【 Y 】 | ![]() | 【 壊された橋通過後 - 中央エリア 】 |
透明床の「カラーコイン」を全て回収する。 |
🍀️ 300枚コインへの道
< 大きな宝石 >
☆ ゲート左の丸太を渡った先。
☆ ゲートの真上。(透明床+トランポリン)
☆ 東エリア、ブラザーグリムの反対方面にある巨大ベドラムボックスの上。
☆ 西エリア、隠されたページのある陸地のトランポリン上。
🤔 それでも足りないんだけど?
しっかりと探索すれば、壊された橋を通過する前に「300枚」集められます。上記の宝石と「墓」「道標」のコインだけでも十分でしょう。
- スポンサーリンク
😋 神ステージ!?
このステージは、個人的には、超個人的には神ステージです。たぶん、誰にも分ってもらえない感覚ですが・・・。
上手く表現はできませんが「ワニ」に乗ったときの「音・感触」がたまらなくいい。透明リフトの「うねり感」もずっと見ていられる。トゲの付いた地面に潜ったときは、意味もなくぐるぐる回って「モコモコ感」を味わっています。自分の好きな感覚が、3つも重なる神ステージでした😊
上手く表現はできませんが「ワニ」に乗ったときの「音・感触」がたまらなくいい。透明リフトの「うねり感」もずっと見ていられる。トゲの付いた地面に潜ったときは、意味もなくぐるぐる回って「モコモコ感」を味わっています。自分の好きな感覚が、3つも重なる神ステージでした😊
© 2019 Playful Corp.