スーパーラッキーズテイル 攻略 亡霊列車
★ 攻略のポイント
【 ベルトコンベア / 亡霊列車 】

列車の至る所に設置されているベルトコンベア。
基本的には「火の玉」などのトラップに向かって動いているので、足元には要注意!

画面奥から現れる列車には、4体の「ゴースト」が乗車しています。
2体ずつ下車する「ゴースト」には「しっぽスワイプ」が効かないので、頭を踏みつけて倒そう!
😫 奥行きに要注意!
ゴーストは円を描くように手前から奥に向かって移動します。タイミングが分かりにくい場合は、位置をズラして早めにジャンプするといい。
🍀️ 「隠されたページ」の場所
【 ベルトコンベアエリア 】

2つ目のチェックポイント先にあるベルトコンベアエリア。
左上にあるレバーを切り替えると「隠されたページ」が出現。ハチ型の敵「バズキル」に注意!
😎 ワンポイントアドバイス!
高い地点から左に向かってではなく、低い地点から右に向かって切り替えれば、バズキルの不意打ちを受けずに済みますよ~😊
🍀️ 「LUCKYの文字」の場所
【 文 字 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 L 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
最初の黄色い矢印のベルトコンベア下。 | ||
【 U 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
ハシゴを上った先、ベルトコンベア下のレバーを切り替える。 | ||
【 C 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
的当ての先にある「貨物庫」の中。 | ||
【 K 】 | ![]() | 【 CP2 - 後 】 |
画面奥から現れる亡霊列車の「ゴースト」を全て倒す。 | ||
【 Y 】 | ![]() | 【 CP2 - 後 】 |
終盤の「火の玉 & ベルトコンベア」エリアの最下部。 |
🍀️ 300枚コインへの道
< 大きな宝石 >
☆ 1つ目のチェックポイント手前、4段に伸びるブロックの上。
☆ 2つ目のチェックポイント手前、複数のベルトコンベアエリアの上。
🧐 300枚集めるポイント
大きなコインや小さな宝石が多いため、少し取り逃すだけでも大きな損失に。ハートやチェックポイント付近では、難しくても積極的に回収してみよう!
- スポンサーリンク
😫 大きな変更点
XBOX版と比較すると、ストーリーの大部分は同じでも、各ワールドごとのシナリオが少し違っていたのですが・・・このワールドに関しては、全く違っている! というより、変更せざるを得なかった感じですかね。たぶん、DLC専用の「ギリー島」をワールド4に入れたのが原因でしょうね~😅
ギリー島は元々DLC専用ワールドだったので、ミャーマレードを本編で登場させるには、ワールド5しかないんですよね。ただ、ワールド5のボスは「ジンクス」なので・・・。ミャーマレードは「カーニバル会場」などのステージで登場し、仕掛けたいたずらをラッキーが解決すると退散という、ボス戦すらない位置づけ。最後は「おきみやげ」として亡霊列車を用意。この部分が「乗車券の入手 → 城の裏まで乗車」に変更されているのです🧐
ギリー島は元々DLC専用ワールドだったので、ミャーマレードを本編で登場させるには、ワールド5しかないんですよね。ただ、ワールド5のボスは「ジンクス」なので・・・。ミャーマレードは「カーニバル会場」などのステージで登場し、仕掛けたいたずらをラッキーが解決すると退散という、ボス戦すらない位置づけ。最後は「おきみやげ」として亡霊列車を用意。この部分が「乗車券の入手 → 城の裏まで乗車」に変更されているのです🧐
© 2019 Playful Corp.