スーパーラッキーズテイル 攻略 カーニバル会場
★ シナリオ攻略
< 会話イベント >
☛ 少し進むと「客引きクライブ」との会話イベントが発生します。
☆ アトラクションは全部で「7種類」あるので、一度に全ての景品の入手が可能です。
☆ 苦手なアトラクションがある場合、何度かに分けてページを集めることで、避けて通ることは可能です。
1. 「チケット」を集めよう! / その1
【 ゴーカート / レース 】

会場の北西にある「ゴーカート」で遊べるアトラクション。
電気トラップはダメージを受けるので、床に落ちず「16枚」のコインを集めよう!

会場の北西にある「レース」で遊べるアトラクション。
ニワトリとのレースに勝つことが条件。1周目は全てのコインを回収しても「ダッシュゾーン」を掘り起こしておけば、3周目には追いつくことが可能。仕切りをジャンプすれば、大幅なショートカットも!
😎 ワンポイントアドバイス!
ゴーカートでは、ボタンを押さずに跳ねて2段ジャンプで調整するのがいい。レースでは、3周目のトラップ追加に要注意です😱
2. 「チケット」を集めよう! / その2
【 占い屋 / パンチングマシン 】

会場の北東にある「占い」ができるアトラクション。
依頼の「水晶」があるゴミ箱は、アトラクション「ゴーカート」の右。水晶を持つと「ゴースト」が追いかけてきますが、後退しない限り追いつかれません。道中「死神」や「ミイラ」にも近づかないように!

会場の東にある「パンチングマシン」で遊べるアトラクション。
このままでは一番高い地点を狙えないので、先に空中に浮かぶトランポリンを移動し、マシンの上にある杭を打ち込もう! これで、邪魔な「ベドラムボックス」が壊れ、一番高い地点を狙えるようになります。
😫 死神とミイラの行動は?
死神は近づくと「カマ」を振り回すので近づかないこと。ミイラは「ゴースト」同様に追いかけてきますが、後退しない限り追いつかれません。
3. 「チケット」を集めよう! / その3
【 的当て / モグラ叩き / 耐久戦 】

会場の中央西にある「的当て」で遊べるアトラクション。
中央のギアに「しっぽスワイプ」で弾を撃つことができ、全ての的にヒットさせれば成功。 尚、フェイズは全部で「3回」あり、各フェイズの最後に出現する「AMMO」を撃つことで「25発」に回復します。

会場の中央にある「モグラ叩き」で遊べるアトラクション。
モグラの持つ的に「掘る」アクションでアタックすれば1点。合計「15点」で成功となりますが、時間はかなり長めに設定してあるので余裕。斜めからでもアタックできることを知っていれば楽勝です!

会場の中央東にある「???」で遊べるアトラクション。
ザコ敵との耐久戦で、合計「3回」倒し切ることができればOK。尚、倒し切るごとに「ハート」が出現しますが、ダメージを受けていなければ温存しておこう!(詳細はアドバイスを参照)
😎 ワンポイントアドバイス!
ゴーストに「しっぽスワイプ」は効かないので頭を踏みつけ、死神に対しては「カマ」を振られる前に攻撃。ハチ型の敵「バズキル」は「毒針」を跳ね返せば安全。巨大な花型の敵は、敵のいるリフトに移動したら素早く後ろに回り込もう! それぞれのフェイズで登場する「ゴースト」は最優先で倒すといい😊
🍀️ 「隠されたページ」の場所
【 観覧車に乗るには? 】

チケット1枚で交換できる「クマのぬいぐるみ」を貰ったら・・・。
前にいる「スポーティースプーキー」にあげよう! あとは、観覧車にある「隠されたページ」の元へ。
😎 ワンポイントアドバイス!
高い所から一気にジャンプすると距離感が分かりにくい。落下するとハートを2つ失うので、より慎重に移動は1つ隣までにしておこう😅
🍀️ 「LUCKYの文字」の場所
【 文 字 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 L 】 | ![]() | 【 会場本部 】 |
チケット1枚で交換できる景品。 | ||
【 U 】 | ![]() | 【 会場の北 】 |
アトラクション「観覧車」の右にあるトランポリンの先。 | ||
【 C 】 | ![]() | 【 会場の南 】 |
右のキラキラ光る墓を掘り起こす。 | ||
【 K 】 | ![]() | 【 会場の中央南 】 |
サーキット場の「カラーコイン」を全て回収する。 | ||
【 Y 】 | ![]() | 【 会場の東 】 |
アトラクション「パンチングマシン」の上にある箱の中。 |
🍀️ 300枚コインへの道
【 大きな宝石 】
☆ チケット1枚で交換できる景品。
☆ アトラクション「レース」にて、前半のトランポリン前と後半のくねくねゾーン。
☆ アトラクション「観覧車」にて、左の観覧車の中心部分。
☆ アトラクション「観覧車」の左にあるチケット売り場。
🤔 それでも足りないんだけど?
ステージ全体で「1000枚」以上集められるため、特に難しい「ゴーカート」「観覧車」「パンチングマシン」を避けても十分集められるハズです!
- スポンサーリンク
😊 難しいけど楽しい
難しいけど鬼畜ではなく、ちょうどいい難易度。スイッチ版で、ちょうどいいということは・・・。XBOX版では・・・。
比べ物にならない!というのは難しさの話ではなく、名前は同じもののステージの中身が全く違う! 基本的には1本道で、はぐれた家族を捜索・救出するという内容で、アトラクションはどこにもなく、入口に小さな小さな観覧車があるのみ。ここまで変更されるなんて、逆に珍しいな😅
比べ物にならない!というのは難しさの話ではなく、名前は同じもののステージの中身が全く違う! 基本的には1本道で、はぐれた家族を捜索・救出するという内容で、アトラクションはどこにもなく、入口に小さな小さな観覧車があるのみ。ここまで変更されるなんて、逆に珍しいな😅
© 2019 Playful Corp.