スーパーラッキーズテイル 攻略 8つの教え
★ シナリオ攻略
< 会話イベント >
☛ ステージへ入ると「ボタン将軍」と「フラフィンスタッフ大佐」との会話イベントが発生します。
☛ また、入口で穏やかな兄妹「アンガス」と「バジル」との会話イベントが発生します。
1. 3匹の「ならず者」を駆除しよう!
【 鎧に要注意!】

チェックポイントの周囲にいる「カブトムシ型の敵」が対象。
鎧を着ているため正面からの攻撃は無効化されるので、地面からひっくり返して踏みつけよう!
🤔 掘れない地面の上にいる場合は?
敵に近づいて気づかれると追いかけてくるので、掘れる砂の上までおびき寄せればOK。おびき寄せた後は、同じく地面からひっくり返して倒せばOK。
2. ゴングを鳴らそう!
【 ゴングは正面ルート 】

ここから先は、様々なタイプの床が登場します。
折りたたまれる床、移動する床、回転する床などなど。渡り始める前に、次の足場までのルートや床の動きを確認しておくといいでしょう。コインは一度で集めようとせず、ルートを決めて何度か往復するのもあり。
🤔 進行順序が分かりません><
効率よく進めるなら「左ルート」「右ルート」「正面ルート」がおススメ。各ルートの終着点は高くなっているため、引き返しは一気にジャンプしよう!
🍀️ 「隠されたページ」の場所
【 カラーコインを回収 】

右ルートにいる紫の「花型の敵」を倒すと「キツネの穴」が出現。
タイマーを取ると出現する「カラーコイン」を全て回収すれば「隠されたページ」を入手できます。
😎 ワンポイントアドバイス!
折りたたみ床のタイミングを待っていては、時間が間に合いません。2段ジャンプで空中のコインも回収し、タイムロスを防ぐことがポイントです🧐
🍀️ 「LUCKYの文字」の場所
【 文 字 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 L 】 | ![]() | 【 橋を渡る前 】 |
高台の大きなコインを取ると出現する「逃げるコイン」を全て回収する。 | ||
【 U 】 | ![]() | 【 橋を渡った後 】 |
折りたたみ床の上を飛ぶ黄色い「鳥型の敵」を5匹倒す。 | ||
【 C 】 | ![]() | 【 橋を渡った後 - 左ルート 】 |
チャンピョンベルト前にあるコインを全て掘り起こす。 | ||
【 K 】 | ![]() | 【 橋を渡った後 - 右ルート 】 |
折りたたみ床を渡った所にある柱の上。 | ||
【 Y 】 | ![]() | 【 橋を渡った後- 正面ルート 】 |
ゴング前の折りたたみ床の上にあるコインを全て回収する。 |
🍀️ 300枚コインへの道
< 大きな宝石 >
☆ 2つ目のチェックポイント手前、移動床・回転床の上にあるコインを全て回収する。
☆ 右ルートの「タイマー」を取ると出現する「カラーコイン」を全て回収する。
🤔 それでも足りないんだけど?
全体で「350枚」程度と余裕が少ないステージ。序盤の橋を渡る手前で「100枚」前後集められるので、透明なコインも隈なく探そう!
- スポンサーリンク
😊 カメラワークは最重要!
攻略に「全体を見渡して~」と、かなり慎重に進むように書きましたが。視点を360度回せるスイッチ版では、かなりオーバーな表現。
XBOX版はというと、視点が180度しか回せないので、全てのコインを回収しようとすると・・・。300枚コインもスイッチ版に比べて厳しく、コインの全回収は必須と言ってもいい。Newになって一番良かったのは、ステージの再構築や新アクションではない。カメラワークの改善ですね~😉
XBOX版はというと、視点が180度しか回せないので、全てのコインを回収しようとすると・・・。300枚コインもスイッチ版に比べて厳しく、コインの全回収は必須と言ってもいい。Newになって一番良かったのは、ステージの再構築や新アクションではない。カメラワークの改善ですね~😉
© 2019 Playful Corp.