ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 せいぞうライン - パニック - インポッシブル迷宮

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 せいぞうライン - パニック


★ 攻略のポイント1


【 ~ CP2 】


インポッシブル迷宮® せいぞうライン パニック-1

暴走マシンから逃げ切るため、基本的にはアイテム選択が必須。

最初の選択は「黄のゴースト」か1枚目の「コイン」か。コイン入手のために寄り道すれば、黄のゴーストが出す、はねペン「30枚」を諦めることに。両方狙うならダメージ覚悟で進み、プレス前で「レイリー」を回収。スピードの目安は、1枚目の「コイン」を回収してもなお、暴走マシンが見えないこと。


インポッシブル迷宮® せいぞうライン パニック-2

2つ目の選択は「桃のゴースト」か3~4枚目の「コイン」か。

桃のゴーストは下ルートに「はねペン」をばら撒き、コインルートなら木箱から上のコンベアに移動し、落ちることなく最後まで移動することになるので、両方を狙うことはできません。ただし、上ルートを最速で進められれば、桃のゴーストが「はねペン」を大量にばら撒く、終着ポイントには間に合わせられます。


😎 ワンポイントアドバイス!

歯車のタイミングを待っていると、状況により「暴走マシン」に追いつかれることに。レイリーを失っても逃げ切れるので、ダメージ覚悟で突破しよう😖



★ 攻略のポイント2


【 CP2 ~ まもりバチ救出 】


インポッシブル迷宮® せいぞうライン パニック-3

暴走マシンに挟まれるエリアに入ったら、床下に注目。

5回目の「赤のゴースト」が出現した後、少し先の床下に、もう一つのゴール「ひみつの出口」を見つけられます。この出口から出ることで、通常ゴールとは別の「まもりバチ」を、オーバーワールド内で救出できるように。5枚目の「コイン」は、暴走マシンが「まもりバチ」を救出するより速い回収を。


🧐 5枚目のコイン(補足)

ゴール地点後ろの隠し通路にあり、4つ目のチェックポイント以降、暴走マシンが画面に見えるようなら、回収前に「まもりバチ」を救出されてしまう可能性が高い。そうなると、ステージの初めからやり直すことになってしまうので、死ぬ判断の目安として覚えておくといい。(基本的には余裕があります)



🧐 「TWITコイン」の場所


【 全5枚 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1枚目 】インポッシブル迷宮® せいぞうライン パニック-4 【 CP1 - 前 】                                        
  最初のコンベアエリアの左上。(攻略のポイント1)
【 2枚目 】インポッシブル迷宮® せいぞうライン パニック-5 【 CP1 - 前 】
  最初の丸ノコエリアの先、歯車の右端。
【 3枚目 】インポッシブル迷宮® せいぞうライン パニック-6 【 CP1 - 後 】
  コンベアエリアの上ルート。(攻略のポイント1)
【 4枚目 】インポッシブル迷宮® せいぞうライン パニック-7 【 CP1 - 後 】
  コンベアエリアの上ルート。(攻略のポイント1)
【 5枚目 】インポッシブル迷宮® せいぞうライン パニック-8 【 CP4 - 後 】
  ゴール地点の後ろにある隠し通路。(攻略のポイント2)



スポンサーリンク







😘 ステージ変化にも変化


本の左半分から入ればスタート地点から、右半分から入ればゴール地点から。ステージ変化とは少し違いますが、よく考えられてるなぁ~と思う。5枚目のコインの、逃げ切ってゴールの後ろで入手ではなく、先に「まもりバチ」を救出されてしまう前に入手っていう、今までとは違う要素も良き💛

今回の「ひみつの出口」は簡単でしたが、前回の沼ぐらい難しくてもいいかと。ひみつの出口があるステージは、オーバーワールドで判断できるんでね🧐




(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
スポンサーリンク

 インポッシブル迷宮

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.