ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 ノコギリタウン
★ 攻略のポイント1
【 ~ CP1 】

最初のフロアには、カギ扉を含めて「扉」が3つ。
左・中央の扉はつながっており、この部屋には「黄のゴースト」がいるので、はねペンが欲しいなら、カギ扉を開ける前に訪れておこう!カギ扉を開ける「カギ」は、このフロア最奥の木箱の中にあります。

建物の中に入ったら、カギの使い所が重要なポイント。
建物に入って最初のフロアに「カギ扉」がありますが、通常ルートなのでスルー。次のフロアで「カギ」を入手したら後戻りをせず、右奥の木箱を壊して「隠しドア」を開き、その先にある「カギ扉」に使います。これで、1枚目の「コイン」を入手でき、その先の扉から通常ルートに合流します。
🤔 町の2階にも扉が!?
この扉には、ステージ変化「べとべと」により入れるようになります。ステージ変化「なし」の状態では入ることができないので、初見は無視して進もう!
★ 攻略のポイント2
【 CP1 ~ まもりバチ救出 】

2枚目の「コイン」の場所は、2重に隠された最高難易度レベル。
赤のゴーストの先、次のフロアへ進むのはストップ!せり上がる足場が一番上にある時、隙間から1段下にある隠し扉に入ることができます。さらに、この隠し部屋の「隠し通路」の奥にありますが、左下の壁がエレベーターになっており、下に下りられるという、非常に見逃しやすい場所になっています。
🤔 赤のゴースト& 謎の扉
赤のゴーストの先、ベルが描かれた木箱の上から見える扉も、ステージ変化「べとべと」により入れるようになります。ステージ変化「なし」の状態では入ることができないので、初見は無視しよう!尚、赤のゴーストがいる場所は通路が狭いので、1・2回目は「テールアタック」で、3・4回目は、床が平行になると同時に「ローリング」でまとめて攻撃すればOK。レイリーベルがすぐ先にあるので、無理だと思っても引き返そうとせず、突破する方が無難。
🧐 「TWITコイン」の場所
【 全5枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
2つ目のカギを使って開く、隠しカギ部屋。(攻略のポイント1) | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
隠し扉の先にある隠し通路。(攻略のポイント2) | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 CP2 - 後 】 |
爆弾で倒せる巨大なカニの奥。 | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
緑のゴーストの終着ポイントから届く、ドアの向こう。 | ||
【 5枚目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
ゴール直前、下からノコギリが迫る細い通路。 |
- スポンサーリンク
🧐 隠し扉のヒント
初めからレベルの高いゲームでしたが、エリアが変わって、また一つ難しくなりましたね~。
5枚のコインは、初見で揃えるのは不可能レベルに難しく、隠し部屋の出口の扉を見せてくれるから「さっきのフロアに?」って気付くレベルなのに、2枚目のコインは隠し部屋の隠し通路というね😖 あと、赤のゴーストに「ローリング」でも触れられること、初めて知りました。スピンはダメっぽいね😉
5枚のコインは、初見で揃えるのは不可能レベルに難しく、隠し部屋の出口の扉を見せてくれるから「さっきのフロアに?」って気付くレベルなのに、2枚目のコインは隠し部屋の隠し通路というね😖 あと、赤のゴーストに「ローリング」でも触れられること、初めて知りました。スピンはダメっぽいね😉
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.