ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 きょうふの工場 - 水びたし
★ 攻略のポイント 「2つ目」のCPまで
【 桃のゴースト / 2枚目のコイン 】

写真の場所は隠し通路になっており、桃のゴーストが木箱から出現。
はねペンを落とす場所が「ノコギリ」の周囲なので、集めるのはほどほどに~。もしも「レイリー」を見失ったら、すぐ右の「〇印」が描かれた木箱の上に「レイリーベル」が隠されているので呼び戻そう!

ステージ変化前には見えていた木箱が・・・。
変化後は全く見えなくなっていますが、ローリングで奥へ進むことができます。
😎 ワンポイントアドバイス!
その場で回転している「オクトパス」は、かなり広範囲に吸い寄せ効果があります。特に死角からの吸い寄せに巻き込まれやすいので、存在の有無を確認しながらゆっくりと進んでいきましょう。また、そのほかの「オクトパス」は動く経路が一定なので、一度みてから進むといいでしょう。
★ 攻略のポイント 「4つ目」のCPまで
【 ノコギリからの逃走 】

ステージ変化後も「巨大ノコギリ」が襲ってきますが・・・。
変化後は水のおかげでやり過ごすのは簡単。水びたしになることで、簡単になる場所も😊
【 敵を踏んで上へ 】

上の道へ行くためには。1匹目を踏むタイミングが重要。
1匹目が下降したタイミングで踏むと、2匹目を上昇しているタイミングで踏むことができ、上の道へ行きやすくなります。緑の扉の中には「青のゴースト」がおり、4枚目のコインを入手できますよ~😉
😉 水に流されるもの・流されないもの
地面を流れる水にが流されることはありませんが、赤のゴーストが出す「はねペン」は流されます! 回収は坂の下で待機するといいでしょう。
★ 攻略のポイント 「まもりバチ」救出まで
【 5枚目のコイン 】

5枚目のコインは、全ての木箱を壊してしまうと取れなくなります。
ローリングで下をくぐり、手前3つの木箱だけを壊すよう、タイミングよくジャンプ。あとは、奥にある3つの木箱のうち、一番下の木箱だけ壊せばOK。尚、ノコギリと木箱の隙間はアウトゾーンになります。
🧐 「T.W.I.T. コイン」の場所
【 枚 数 】 | 【 場 所 】 | 【 C P / 詳 細 】 |
【 1 枚 目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 スタート地点から右にある緑の扉の中。 |
【 2 枚 目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 ベルから1段下にある隠し通路の先。(ポイント解説) |
【 3 枚 目 】 | ![]() | 【CP2 - 後 】 3つ目のチェックポイントの上。 |
【 4 枚 目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 青のゴーストが出す「はねペン」を集める。(ポイント解説) |
【 5 枚 目 】 | ![]() | 【 CP5 - 後 】 ゴール地点の後ろにあるノコギリの上。(ポイント解説) |
- スポンサーリンク
😊 プレイ日記
ステージに入っていきなりの「誰が水を出しっぱなしにしたのかな?」という発言。とんでもない天然か? ペイジーチャレンジクリアして、その力で洞窟から滝が流れたのを忘れたか。そしてもはや、水びたしというレベルではなく「海」ですね~。タコまでいるわ😅
変化前に行けなかった隠し通路のヒント「木箱」が見えなくなっていたりと、探索の難易度も上昇していたので、行き詰まったら戻してみるといいかも。
変化前に行けなかった隠し通路のヒント「木箱」が見えなくなっていたりと、探索の難易度も上昇していたので、行き詰まったら戻してみるといいかも。
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
- 関連記事
-
-
ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 ワイルドウェブの森
-
ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 きょうふの工場 - 水びたし
-
ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 きょうふの工場
-