ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 きょうふの工場 - 水びたし - インポッシブル迷宮

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 きょうふの工場 - 水びたし


★ 攻略のポイント1


【 ~ CP2 】


インポッシブル迷宮® きょうふの工場 水びたし-1

ゲートを抜けてすぐ、隠し通路の奥にいる桃のゴースト。

木箱を壊すと出現し、丸ノコ周辺に「はねペン」をばら撒き始めます。ばら撒く場所が危険なので、レイリーを見失ってしまったら、隠し通路の右、〇印が書かれた木箱の上の「ベル」で呼び戻そう!また、1つ目のチェックポイント後、ベルの1段下に「隠し木箱」があり、壊して進んだ先に2枚目の「コイン」がある。


😎 ワンポイントアドバイス!

水中ステージは移動自体が難しいので、敵の観察が重要。その場で回転する「オクトパス」吸引力が強いので、死角からの吸い寄せに注意しつつ、存在を確認しながら進むこと。また、移動タイプの「オクトパス」は移動経路が一定なので、タイミングを確認してから進むといい。最後に、近づくと小さくなって接近し、離れると大きく膨らんで通路を塞ぐ「フグ」のような敵。2枚目のコインの前におり、一気に通過して逃げ切り、見失わせるのがポイント😱



★ 攻略のポイント2


【 CP2 ~ まもりバチ救出 】


インポッシブル迷宮® きょうふの工場 水びたし-3

ステージ変化後も、同じ場所で「巨大丸ノコ」が襲ってきます。

水没しているおかげで、写真のようにやり過ごすのが簡単になっています。その先の「空飛ぶ敵」が2匹いる場所は、敵を踏み台に「上の道」へ行ければ、4枚目の「コイン」がある隠し部屋に行けます。1匹目が下降したタイミングで踏み、2匹目を上昇しているタイミングで踏めるかがポイント。


インポッシブル迷宮® きょうふの工場 水びたし-5


5枚目の「コイン」は、全ての木箱を壊すと取れなくなります。

ローリングで下をくぐり、手前3つの木箱だけを壊すよう、タイミング良くジャンプ。あとは、奥にある3つの木箱のうち、一番下の木箱だけ壊せばOK。尚、丸ノコと木箱の隙間はアウトゾーンになります。


🧐 追記、もっと簡単な方法

丸ノコの下を「ローリング」でくぐり、ジャンプせずに壁まで一直線。これで、手前側の木箱が1つだけ残り、そこからのジャンプでもギリギリ届きます。



🧐 「TWITコイン」の場所


【 全5枚 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1枚目 】インポッシブル迷宮® きょうふの工場 水びたし-6 【 CP1 - 前 】                                        
  スタート地点から右にある扉の先。
【 2枚目 】インポッシブル迷宮® きょうふの工場 水びたし-7 【 CP1 - 後 】
  レイリーベルから1段下にある隠し通路。(攻略のポイント1)
【 3枚目 】インポッシブル迷宮® きょうふの工場 水びたし-8 【 CP3 - 後 】
  3つ目のチェックポイントの上。
【 4枚目 】インポッシブル迷宮® きょうふの工場 水びたし-9 【 CP3 - 後 】
  青のゴートが出す「はねペン」を全て集めると出現。(攻略のポイント2)
【 5枚目 】インポッシブル迷宮® きょうふの工場 水びたし-10 【 CP5 - 後 】
  ゴール地点の後ろにある丸ノコの上。(攻略のポイント2)



スポンサーリンク







🧐 隠し通路のヒント


変化前のステージで行けなかった場所、これを覚えておくのがポイントですかね。今回、2枚目のコインへの通路が木箱で塞がれていて、変化後は見えないように隠されていて強くそう感じました。スタート地点にチェックポイントがある場合、後ろに何かある線は今回で消えましたね。ヒントは必ずあり🧐




(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
スポンサーリンク

 インポッシブル迷宮

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.