鬼の哭く邦 攻略 一章三幕 - 1
攻略チャート
< 首都サカ - 命の歌壇 / ディート市街地 > 【 現シ世 】 【 幽リ世 】
☛ 命の歌壇で「レイオウ」と会話後、幽リ世の「A地点」にいる「泣きはらした女」に話しかけます。
☛ 現シ世の「B地点」でイベント発生後、ワールドマップから「ルド湖 - キホウ湖畔」へ。
< ルド湖 - キホウ湖畔 > 【 現シ世 】 【 幽リ世 】
☛ このステージでやるべきことは特にないので、そのまま経由して「ルド湖 - テオ遺跡」へ。
☆ 現シ世の「A~C地点」にいる想イ主「禍ツ路」「ゴウマシラ」「コドクツルシ」は、ストーリー進行には影響しません。
< ルド湖 - テオ遺跡 > 【 現シ世 】 【 幽リ世 】
☛ 現シ世の「A地点」にいる想イ主「禍ツ路」を倒し、幽リ世の「B地点」で鬼ビ人「ウィル」を仲間にします。
☛ 現シ世の「C地点」にいる想イ主「コダマオトシ」を倒したら、幽リ世に切り替えて進みます。
☛ ボスの「ザレ」を倒すと、イベントが発生します。
VS. 想イ主
【 コダマオトシ 】

浮遊した状態で、ゆっくりと近づいてくるのが特徴的。
足を回転させる攻撃に触れると「麻痺」の状態異常にさせられてしまうので、先に周囲の敵を倒しておくといいでしょう。また、通常よりも大きい分、倒した後の「爆発」の範囲にも要注意です。
VS. ザレ
【 幽リ世で大ダメージ 】


ザレは剣を使った攻撃を得意とし、接近しながらの「振り回し」や「突進」に加え、遠距離からは「衝撃波」や「ジャンプ攻撃」も行います。攻撃力も高く、中でも技の出が速い「突進」に対応するため、遠距離から攻撃できる「アイシャ」の「鳳凰落月」がおススメ。また、ジャンプ攻撃の後は大きく隙が生まれるので、幽リ世の効果「移動を伴う技の威力が上昇」を利用し、アイシャの「疾風刻」で大ダメージを与えよう!HPは少なめなので、削れ具合が気持ち良し😊
ワンポイントアドバイス!
突進以外にも、歩きながらの「振り回し」にも要注意!当たると逃れられずに連続でダメージを受けてしまい、回復できずに死んでしまうことも😱
- スポンサーリンク
プレイ日記
逝ク人守リが減っていく。この人たちと仕事していくんだなぁ~っていうメンバーが次々に・・・。ザレだけの問題ではなく、この国の制度・仕来たりの問題かなぁ~。その辺の改善と変化は「クシ」に期待。 ← カガチが主人公ではありますが、自らが行動していくタイプではないよね😅
変化といえばもう一つ。プレイヤー側の話ですが、コンプリートに対する不安が和らぎました。魔物が落とす「影石」ですが、ようやく「ゴウマシラ」が落としたんですよ~。ゴウマシラに変形する「想モ影」をひたすら探す方法で! ← 出現数が少ない場合は、こっちの方が早いかもしれない!?
変化といえばもう一つ。プレイヤー側の話ですが、コンプリートに対する不安が和らぎました。魔物が落とす「影石」ですが、ようやく「ゴウマシラ」が落としたんですよ~。ゴウマシラに変形する「想モ影」をひたすら探す方法で! ← 出現数が少ない場合は、こっちの方が早いかもしれない!?
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Tokyo RPG Factory.