スーパーマリオオデッセイ 攻略 帽子の国 シナリオクリア後
01. 船の上でスーパー大ジャンプ! 【 マップ 】
【 カエルで大ジャンプ 】

オデッセイ号から南東にある、雲海の中の帽子型の船。
雲海の船へ向かう前に、オデッセイ号の北東にいる「カエル」をキャプチャーします。カエルのジャンプ力なら、雲海の船の上空にある「ハテナブロック」の上に乗ることができるので、その中央でジャンプして「透明ブロック」を出現させます。その透明ブロックの上空に「パワームーン」があります。
02. 船の上で大ジャンプ! 【 マップ 】
【 カエルでハイジャンプ 】

中間ポイント「中央広場」からすぐ左にある船。
船へ向かう前に、オデッセイ号の北東にいる「カエル」をキャプチャーしておきましょう。通常のジャンプでは届かない位置に「パワームーン」があるので、場所を確認して「ハイジャンプ」で入手しよう!
03. 帽子の国で チクタク・アスレチック1 【 マップ 】
【 坂道を転がって 】

帽子の塔の入口にある「カカシ」に帽子を被せると・・・。
橋の向こう側に「パワームーン」が出現します。Joy - Conを振って「転がる」でスピードUPすれば余裕ですが、本体を直接操作している場合は「走り幅跳び」でもOK。その場合、時間がギリギリになることが予測されるので、橋の上から「カカシ」に帽子を被せ、距離を稼いでおくといいです。
04. こんばんは! キノピオ隊長 【 マップ 】
【 隊長は塔の上に 】

中間ポイント「帽子の塔」から頂上を目指して上ってみると・・・。
トッピーと戦った場所に「キノピオ隊長」がおり、話しかければ「パワームーン」を貰えます。
05. カブロンで お買い物 【 マップ 】
【 SHOPがオープン 】

中間ポイント「中央広場」の北にSHOPがオープン。
クレイジーキャップの「黄色い帽子の店員」から「100」コインで購入することができます。コインが足りないなら、中央広場を探索するだけでも「50枚」は見つけられますよ~😋
06 ~ 07. 毒の波を とんで / くぐり抜けて 毒の波 【 マップ 】
【 高波に要注意!】

中間ポイント「帽子の塔」の東から見下ろし、1段下のテラスへ。
帽子ドアに入ったら「パタクリボー」をキャプチャーし、毒の波を避けながら「ムーンチップ」を集めていきましょう。1枚目と5枚目は安全な高さにありますが、2~4枚目は「高波」に飲まれてしまう高さにあるので、回収したら素早く上昇しましょう。5つ全てを回収すれば「パワームーン」が出現します。

上記「パワームーン」を入手したら、すぐ下の破けた金網を抜けて隠し部屋へ。
ローカルコインのある足場まで飛んだら、後ろに振り向いてみよう!壁に階段状の足場があるので、それを上っていけば「パワームーン」を入手できます。危険なので「パタクリボー」のまま入手しよう!
08 ~ 09. でっぱり壁を越えて / でっぱり壁の かくし穴 【 マップ 】
【 タイミングとスピードが命 】

中間ポイント「帽子の塔」の反対側に位置する帽子ドア。
一定間隔で出入りする足場と「電気ボックス」を乗り継いでいくアスレチックで、タイミングを計りながら進んでいきます。2つ同時に出入りする足場もあるので、ブロックにつかまらないよう走りながら駆け抜けていきましょう。最後は、タイミングよくキャプチャーを解除して「パワームーン」を入手しよう!

このアスレチックには、隠された「パワームーン」がもう一つあります。
まずは「電気ボックス」をキャプチャーし、第2階層へ移動します。写真の位置にある「逆L字型」の足場に空洞があり、そこに「パワームーン」が隠されています。先に入手しておくと効率的ですよ~😊
10 ~ 11. カエル池で さがし物 / カエル池の かくれ家 【 マップ 】
【 カエルで探索 】

中間ポイント「中央広場」から北にある、柵のない場所から下へ。
帽子ドアから「カエル池」に入ったら、陸地にいる「カエル」をキャプチャーし、5つの「ムーンチップ」を入手すれば、灰色のサークル内に「パワームーン」が出現します。写真の場所にある「ムーンチップ」以外は特に隠されてはいません。ベテラン者は「カエル」をキャプチャーせずに集めてみては?

カエル池には、隠された「パワームーン」がもう一つあります。
入口から一番奥にあった「ムーンチップ」の足場から、壁沿いにジャンプすると見つけられます。窪みに着地しづらいので「ハイジャンプ」し、スティックを奥に倒し続けて窪みへ入ろう!
- スポンサーリンク
プレイ日記
パワームーンが入手可能になったということで、次の国へ進む前に戻って参りました~。確かに、変わっとるね💦
マップ自体に変化はないけど、帽子ドアが追加されてたり「カエル」や「パタクリボー」などなど。帽子の国だけあって帽子を被ってるのが可愛いね。パワームーンの探索に関しては慣れてきたこともあって、ヒント無しで行けました。同じエリアに2つあるのとか、ダイナフォーで経験済みなんでね。でも、難易度的にはこっちの方が難しかったかも。ライフで死ぬというより「雲海」「毒の波」「アスレチック」など、即死要素がヤバイです😱
マップ自体に変化はないけど、帽子ドアが追加されてたり「カエル」や「パタクリボー」などなど。帽子の国だけあって帽子を被ってるのが可愛いね。パワームーンの探索に関しては慣れてきたこともあって、ヒント無しで行けました。同じエリアに2つあるのとか、ダイナフォーで経験済みなんでね。でも、難易度的にはこっちの方が難しかったかも。ライフで死ぬというより「雲海」「毒の波」「アスレチック」など、即死要素がヤバイです😱
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo