ケイデンス・オブ・ハイラル 攻略 ハイラルの森 - ケイデンス・オブ・ハイラル

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ケイデンス・オブ・ハイラル 攻略 ハイラルの森


ハイラルの森(初回 - 収集アイテム)


【 カギを入手 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-1

毒の沼の中央に「カギ」が浮かんでいるため、どうすべきか迷う・・・。

ダメージ覚悟でも入手可能でが、ゴリ押しは嫌いなので「ガラスのくつ」を履いての入手。ホバーブーツでは距離が足りず、浮かべられるブロックも無い。たぶん、9,9割の方はゴリ押しを選択かな? ← 追記、恥ずかしながら、完全に「ブーメラン」と「フックショット」の存在を忘れておりました~😭


【 デクのタネを入手 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-2


やっぱり森にいる「デクナッツ」が一番しっくりきますね~。

周りの敵さえ倒してしまえば、場所も広くて距離もとれるし何の問題もなく入手。とは言っても森の敵は少し強めなので、このタイミングでの攻略が最適でした。中ボス級の敵が地上にゴロゴロいるしね~。


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-3


ここにいる「デクナッツ」の倒し方に悩み、宝箱すら開けられない状況に!

分かってしまえば簡単なのですが、写真の場所から左に移動可能。距離がとれないので、横を向いた状態から振り向いて押し込みました~。気になる宝箱の中身については、下記「重要アイテム」を参照下さい。


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-4


ダンジョン並みに敵の数が多いですが、木に阻まれているお陰で簡単。

中ボス「ライネル」ですら、このとおり木に引っ掛けられます!デクナッツはノーミス対象外なので、先に倒しておくといいですね。気になる宝箱の中身については、下記「その他のアイテム」を参照下さい。


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-5

まずは「デクナッツ」の倒し方から・・・って、もう必要ないか😅

ハートのかけらについては「ソマリアの杖」と「ホバーブーツ」が必要になり、その入手手順が少々ややこしいため、下記にて詳細を掲載します~。それにしても「デクのタネ」がまだ「11個」しか集まってないんですけど・・・残りどこにあるんだろう😭 ← 後に 「 迷いの森 」 で大量入手できることが判明!


【 ハートのかけらを入手 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-6


たまたまなのか「ハートのかけら」を守っているかのような嫌~な配置。

その場から動くことはないので、2マス以上離れた位置から攻撃すれば安全。1マス先しか攻撃できない場合でも、どうせ全快するならゴリ押しでもいいかも。上位版に付きダメージ量に注意です!




ハイラルの森(初回 - その他アイテム)


【 ダイヤ 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-7
3体の中ボスを相手にするこの洞窟では、2体の「アイアンナック」「タートナック」が同時に襲ってきます。タートナックを素早く倒せる攻撃力がない場合は、アイアンナックを先に倒す方が健全。

アイアンナックは背中の「✕印」が弱点で、動きも鈍く簡単に倒せます。危なくなったらすぐに退却できるよう、出入口付近で戦うことをおススメ。これだけ苦労した先にある青の宝箱には・・・「ダイヤ × 3」が入ってました。武器かハートのかけらが確定だと思っていたので、これは痛恨の期待外れ😅


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-8

この洞窟には、意外と珍しく「ビート」を妨害する敵が登場。

音符で攻撃する「ソニックウィズローブ」とギターの波動で攻撃する「???」によるコンビで、どちらも攻撃に触れると2~3秒間、BGMが聞こえなくなる「サイレンス」状態に!どちらも弱く、特にギター持ちの方は攻撃にダメージがないため、名前を調べられず。青の宝箱からは期待外れの「ダイヤ × 3」でした😅


【 指輪系 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-9



滝の上にある「リスクの指輪」の入手法は、仕様を知っているかどうか。

ブロックは水や沼に浮かべることができ、それを足場にして滝を登ることができますよ~。


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-10

もはや川でも海でもなく、ただの水たまりにも生息する「川ゾーラ」が厄介。

赤の宝箱を開ける条件が「敵の全滅」であるため、今回は放ってはおけない。遠距離から攻撃できない場合はゴリ押しするしかありませんが、右側には「オクタロック」がいるので、タイミングが合えば吐き出す石で倒してくれます。上手く敵同士を利用することで、最低限のリスクで「武器貫通の指輪」を入手。


【 ルピー・シャベル系 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-11

ノーミスで中ボス「ライネル」との戦いは厳しい・・・と思いきや。

既にミスしておりますが、倒して戻ると消えてました!そうなると難易度は一気に低下。ちなみに「混乱」にならないよう右側へ誘導し、木を燃やさずに外周しながら討伐。赤の宝箱には「バトルシャベル」が、紫の宝箱には「200ルピー」が入ってました。紫の宝箱でも、いいものとは限らないのね😭


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-12


高低差のある地形を上っていく洞窟にて「バトルシャベル」を入手。

入手には「シャベル」が必要になりますが、指輪やブーツと違って使わなければ消耗せず、わざわざ準備する必要がないのは有難い。上記で入手した「バトルシャベル」を新品に交換しておきました。


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-13


制限時間内に敵を全滅させれば開く宝箱ですが、地上よりも難易度は低め。

中ボスの中でも弱めの「アイアンナック」で余裕と思いきや、右上の水たまり付近にの「テクタイト」が大量に・・・。それでも洞窟内が狭いこともあり、そこそこ余裕を残して「100ルピー」を入手です。




ハイラルの森(初回 - 重要アイテム)


【 ゴロンの爆弾屋 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-14



森にある「ゴロンの爆弾屋」には、重要アイテムが1つ売られています。

バクダンと一緒に必ず売られている「ゴロンのペンダント」で、熱い地形でも歩けるようになります。


【 チャーム系 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-15


地上にも中ボスが出るようになってきましたが、強くなった今では・・・。

9マスあればノーダメージでも余裕。特に「ライネル」は近距離戦に弱いからね~。初期の頃はビビってましたが、今となっては難なく「ワープのチャーム」をGET~。ここは「デクナッツ」の方が苦労したかな?


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-16


お次は「タートナック」との戦いですが、こちらも9マス以上あれば・・・。

バクダンなどで倒すと楽ですが、できるだけ戦った方が楽しいので。宝箱からは「洞窟のチャーム」をGET~。ここにきてチャーム系が連続で手に入りましたが、順番に全マップ回るのでいらにゃい😓




ハイラルの森(ホバーブーツ + @)


【 ハートのかけらを入手 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイラルの森-17


ここの謎解きは、同じようなのを「ハイラル草原」にて経験済み。

写真のようにブロックを並べ、さらに「ソマリアの杖」でブロックを積めば、あとは「ホバーブーツ」で上ることで「ハートのかけら」を入手できます。この手の謎解きはマスタ~かな。



スポンサーリンク







プレイ日記


森は広く、紫や青の宝箱がたくさんあったこともあり、かなりの強化を期待していたのですが、あんまりでした😭

2つ目のダンジョン前に「迷いの森」を抜けねばなので、そこで若干の期待かな~。もうマップ的には既に半分を超えているので、そろそろ装備・アイテム枠が埋まってきてもいいと思うのですが、まだまだ空きがいっぱいってのも気になります。後半で一気に埋まるのか、それともランダムなのか・・・。




© Nintendo © Brace Yourself Games. © Spike Chunsoft All rights reserved. Licensed by Nintendo.
スポンサーリンク

 ケイデンス・オブ・ハイラル

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.