ケイデンス・オブ・ハイラル 攻略 ハイリア湖 - ケイデンス・オブ・ハイラル

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ケイデンス・オブ・ハイラル 攻略 ハイリア湖


ハイリア湖(初回 - 収集アイテム・技の習得)


【 ケイデンスに会おう!】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイリア湖-1

ハイリア湖の「シーカーストーン」の横にある洞窟。

ここで会える「ケイデンス」からは、既に 「 迷いの森 」 で会っていれば「回転斬り」「ディンの炎」を貰うことができ、まだ会っていなければ「リュート」を貰えます。冒険で訪れる順序によって貰えるものが異なりますが、どちらか一方しかも貰えないということはないのでご安心を~😊


【 ハートのかけらを入手 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイリア湖-2


普通に置かれていますが、ここでは「ダイラ」が守っており・・・。

攻撃力も高くかなり強いので、序盤は無視して「ハートのかけら」だけ回収するのも有り。もし戦うのであれば、正面からの攻撃ではなく横からが基本で、危なくなったら「ハートのかけら」で回復を図ろう!




ハイリア湖(初回 - 重要アイテム)


【 ゾーラの洞窟 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイリア湖-3

氷の洞穴の隣にある、ゾーラの住む洞窟では・・・。

幽霊に憑りつかれた「ゾーラ」が眠っており、6匹の幽体を「武器以外の攻撃」で倒していくと「ガスト」が出現します。ガストは後ろに憑りついて攻撃をかわしますが、諦めずに攻撃を繰り返すことで倒すことができます。目覚めたゾーラからは「ゾーラの水かき」を貰えるので、忘れずに話しかけておこう!




ハイリア湖(シュノーケル入手後)


【 武器を入手 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ハイリア湖-4


ここにある青の宝箱を開けるには、1マスであれば写真の場所から泳げばOK。

上記「ゾーラの水かき」であれば、どこからでも泳いで来られます。その場合は、陸地の上から周囲を泳いでいる「スカルギョ」を倒しておくこと。尚、宝箱の中身は「ガーネットのショートソード」でした~。



スポンサーリンク







プレイ日記


宝箱の中身や位置は違えど、ハイリア湖に関してはマップが共通なようです。 ← 何度もやり直してるのがバレますね・・・。

まだまだ強化は可能ですが、ここらで1つ目のダンジョン「氷の洞穴」に挑戦しようと思います。実は序盤に一度訪れていて、その難易度の高さに退散していたのですが、もう大丈夫と判断。ゲームシステムにも慣れたし、サクッと攻略しようと思います。まだまだボス戦は未知数なのですが・・・😅




© Nintendo © Brace Yourself Games. © Spike Chunsoft All rights reserved. Licensed by Nintendo.
スポンサーリンク

 ケイデンス・オブ・ハイラル

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.