ケイデンス・オブ・ハイラル 攻略 ハイラルビーチ
ハイラルビーチ(初回 - 収集アイテム)
【 カギを入手 】

地上の敵は相変わらず弱めですが、ビーチ特有の水たまりが厄介。
避けやすいのが唯一の救いで、難なく「デクのタネ」を入手。矢印床があるので、足場に使うブロックの配置に注意して「カギ」も入手完了~。サボテンの登場など、トラップの方が厄介かも。

敵を全滅させると開く宝箱で、敵に近い左下を選んでスタート。
敵の数が少なそうに見えて、実は「オクタロック」が多数隠れており、意外と時間的に厳しい設定。それに加えて「キース」が飛ぶ位置によってはリセットした方がいいかも。青の宝箱では「ハートのかけら」が高確率なので、何度も何度もやり直してGET!赤の宝箱の中身は「カギ」でした~。
【 デクのタネを入手 】

草原や森だけでなく、ビーチにも「デクナッツ」はいます。
ここは「4マス」以上距離をとれないので、横を向いた状態から振り向いて押し込みましょう。
【 ハートのかけらを入手 】

離れ小島の上に「ハートのかけら」がありますが・・・。
水たまりの上では「2ビートに1回」しか動くことができず、敵からの攻撃を受けやすいため、まずは敵を全滅させることが先決。全ての敵を倒したら、ゆっくりと回収に向かいましょう。
ハイラルビーチ(初回 - その他アイテム)
【 ルピー・シャベル系 】

こちらと反対の動きをする「アモス」を倒すには・・・。
その動きを利用して「こちらが動けても相手が動けない」状況を作り、少しずつ前進させて崖下まで誘導します。倒す時は、同時に同じマスに移動し合うとダメージを受けるので、動きを止められる「ブーメラン」などを利用するといいでしょう。写真では出入口付近で行っていますが、通常は反対側の崖上で行います😅

石化した状態の「アモス」を呼び起こすには「バクダン」が必要。
ただの石造の場合もあり、どちらの場合も敵の数には含まれず、放っておいてもビートは停止します。アモス横の草むらから「20ルピー」と、洞窟の中に「60ルピー」あったので、合計「80ルピー」を入手。崖の上に置いてある「シャベル」は、水たまりが邪魔なので敵全滅後がおススメ~。
【 指輪系・巻物系 】

ハイラルビーチの海にも生息する「川ゾーラ」は超危険。
通常の盾では「火の玉」を防ぐことも弾くこともできず、水たまりの上にいるので接近もしにくい。遠距離から攻撃できる「ロングソード」などが無ければ放っておこう!赤の宝箱からは「ハートの指輪」を入手できたので、今回の場合ならダメージ覚悟の接近攻撃でも大丈夫だったかもしれませんね。

崖の上にある「電撃の巻物」の入手法は、仕様を知っているかどうか。
ブロックは水に浮かべることができ、邪魔な草もジャンプと同時に切って進むことができますよ~。
ハイラルビーチ(初回 - 重要アイテム)
【 サーフボード屋 】

ビーチにある「サーフボード屋」には、重要アイテムが2つも!
1つは「シュノーケル」で、1マスだけ深い水を泳げるようになります。2つ目は「あきビン」で、このビンの中に「赤いクスリ」や「妖精」を入れておくことで、圧倒的に死ぬリスクが減少します。
【 ヒノックス戦 】

中距離からの「バクダン投げ」を得意とする、中ボス「ヒノックス」との戦い。
爆発に巻き込まれるとダメージが大きく、対策なしではかなりの強敵。戦いを挑む前には十分にハートを増やしておくことと、もう一つ対策として爆風をプロテクトしてくれる「ドカーンの指輪」を用意しておくといいでしょう。ここは宝箱ではなく、中ボスを倒すと直接「デクの葉」を落としました~。
【 アイスロック戦 】

最強の防御力を誇るく中ボス「アイスロック」との戦い。
攻撃するとヒビが入り、3回の攻撃でダメージを与えられるという防御力の高さに加え、ヒビの入った体は一定時間で再生。ただし、階段から下りることはできないため、まずはお供の「ファンギン」をおびき寄せて撃破し、下から安全に倒せばOK。少しせこい手を使いましたが、無事「ファイアロッド」をGET~。
- スポンサーリンク
プレイ日記
このハートの数に赤いクスリ、さらにはチタン製のロングソード、もはや負ける気がしません。やはり、序盤さえ乗り切れば楽になっていく模様。
ただ、急激にハートが増えた背景には、少し悲しい現実がありました。倒れた回数「0回」を目標にしていたのですが、死んで手に入る「ハートの器」が2つもあり、それがなければハートが16個揃わないようで・・・。泣く泣く死にました。序盤を乗り切るための救済措置だと思いますが、正直この仕様には反対です。他の方法もあっただろうに・・・。まぁ言っても仕方がないので、目標を倒れた回数「2回」に切り替えて頑張ろうと思います。😢
ただ、急激にハートが増えた背景には、少し悲しい現実がありました。倒れた回数「0回」を目標にしていたのですが、死んで手に入る「ハートの器」が2つもあり、それがなければハートが16個揃わないようで・・・。泣く泣く死にました。序盤を乗り切るための救済措置だと思いますが、正直この仕様には反対です。他の方法もあっただろうに・・・。まぁ言っても仕方がないので、目標を倒れた回数「2回」に切り替えて頑張ろうと思います。😢
© Nintendo © Brace Yourself Games. © Spike Chunsoft All rights reserved. Licensed by Nintendo.