ケイデンス・オブ・ハイラル 攻略 特殊エリア - ケイデンス・オブ・ハイラル

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ケイデンス・オブ・ハイラル 攻略 特殊エリア


風車小屋


【 下突きを習得!】


ケイデンス・オブ・ハイラル® 風車小屋-1


風車小屋の中にある「嵐の歌」を奏でるミニゲーム。

中央にある再生ボタンを押すと、メロディに合わせて音符が光ります。お手本と同じように音符を踏めば成功し、眠っていた「メラン」から「下突き」を習得できます。難しい場合は、本体の録画機能を~。


【 風車小屋の2Fへ 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® 風車小屋-2



風車小屋の2Fへ上がるために障害となるのは木箱。

写真に付した➊~➎の順に木箱を押せば道ができ、2Fにある宝箱からは「氷の矢」をGET~。



カカリコ村


【 ハートのかけらを入手 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® カカリコ村-1


こちらは「カカリコ村」にあるアイテムショップ。

ラインナップは「ガラスのシャベル」「ハートのかけら」「ハートの指輪」の3つ。ハートのかけらは少し高めの「75ルピー」ですが、このゲームの難易度では最重要アイテムなので、迷うことなく購入~。


ケイデンス・オブ・ハイラル® カカリコ村-2

アイテムショップの右には「アーチェリー場」があります。

ここでは1回「20ルピー」で的当てに挑戦でき、スコア「10点」以上を取ることができれば、賞品として係員から「ハートのかけら」を貰えます。また、スコア「20点」以上で「大きな矢筒」を貰えます。中でも宝箱は得点が「3点」も貰えるので、積極的に狙っていかなければ厳しいでしょう!


【 ハイビスカスの入手 & ゼルダ姫救出 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® カカリコ村-3
墓守りの「ダンペイ」に話しかけて「ハイビスカス」の話を聞いたら、中央にある大きな墓を押して地下へ入りましょう。(ここから先はダンジョンなので、2以上ダメージを与えられる武器推奨)

ダンジョンでは、敵の数・強さが圧倒的。写真の場面のように敵の数が以上に多い場合は、出入口で待ち伏せするなどの戦略が有効です。また、このダンジョン内には「カギ」が必要な「金の宝箱」があり、新たな武器が1つ手に入ります。また、ダンジョンクリアのためにも「カギ」が1つ必要になります。


ケイデンス・オブ・ハイラル® カカリコ村-4
洞窟の奥へ進むと、カギ扉の先で「シャドウゼルダ」戦になります。

隣接すると反撃を受けるので「1回攻撃したら離れる」のは他と同じ。厄介な「ディンの炎」には追尾機能があり、放ってから2ビート後に爆発。爆発に巻き込まれないよう「ペガサスアンクレット」などで2マス以上離れましょう。また、カウンターである「ネールの愛」を稀に使ってくるので、攻撃を弾かれたら直線上を避けて移動すること。尚、シャドウゼルダに勝利すれば「ハイビスカス」を入手できます。


ケイデンス・オブ・ハイラル® カカリコ村-5


入手した「ハイビスカス」を眠っているゼルダ姫に使うと・・・。

シーカーストーンから「ゼルダ姫」に交代できるようになります。装備できる武器や技も違うので、慣れるまでに時間はかかりますが、使いこなせるようになれば冒険が楽になりますよ~😋




迷いの森


【 迷いの森を抜けるには 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® 迷いの森-1

迷いの森の「シーカーストーン」の横にある洞窟。

ここで会える「ケイデンス」からは、既に 「 ハイリア湖 」 で会っていれば「回転斬り」「ディンの炎」を習得することができ、まだ会っていなければ「リュート」を貰えます。冒険で訪れる順序によって貰えるものが異なりますが、どちらか一方しかも貰えないということはないのでご安心を~😊


ケイデンス・オブ・ハイラル® 迷いの森-2

どの方向でもいいので1つマップを進めると、切り株の中に洞窟があります。

洞窟の上部にある「アモス」を押すと、石が転がり「キコリの歌」を奏でるミニゲームがスタート。お手本と同じリズムでビートを刻めば成功し、目覚めた「チンクル」から「チンクル探知機」を貰えます。この探知機を使って一番振動する方向へ進んでいけば、迷いの森を抜けられます。(敵が変われば正解)


【 魔力UP & イヴを仲間に 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® 迷いの森-3


上記、洞窟にいる「チンクル」「デクのタネ」を20個渡すと・・・。

10個目で「魔力を2倍」に増幅してもらうことができ、20個目で「シーカーストーン」から「イヴ」に交代できるようになります。尚、デクのタネ収集における隠れデクナッツは下記を参照下さい。


ケイデンス・オブ・ハイラル® 迷いの森-4


上記、デクのタネ集めの最大のポイントは、隠れデクナッツのいる洞窟。

写真の場所は「迷いの森 - 3マップ目」であり、マップにも表示されない「隠し洞窟」が存在します。この洞窟の中には「デクナッツ」が8匹もいるので、全然足りないという方は、ここが抜けているかもです!




ゲルドの集落


【 ハートのかけらを入手 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ゲルドの集落-1


再生ボタンを押すと「ゲルドのテーマ」を奏でるミニゲームがスタート。

メロディに合わせて音符が光るので、手本と同じように踏むと「バリアラ」が目を覚まし、お礼に「パワーグラブ」を貰えます。また、屋根の上にある「ハートのかけら」の入手も可能になります。


ケイデンス・オブ・ハイラル® ゲルドの集落-2


ピアノを弾いているのは「・・・・・・」との噂も。

仕切りの上にある「ハートのかけら」は、邪魔な「矢印床」や「オブジェ」を「バクダン」で破壊すれば入手できます。まさか破壊できるとは思わなかったので、ブーツを準備したりと大変でした💦


ケイデンス・オブ・ハイラル® ゲルドの集落-3

ゲルドの集落の東側には「ボーリング場」があります。

ここでは1回「30ルピー」でボーリングに挑戦でき、スコア「10点」以上を取ることができれば、賞品として係員から「ハートのかけら」を貰え、スコア「15点」以上で「大きなボム袋」を貰えます。得点が「3点」の宝箱を積極的に狙うか、中央付近でヒットさせ、爆発を上下に巻き込まなければ厳しいでしょう!


【 屋根の上の宝箱 & 隠しショップ 】


ケイデンス・オブ・ハイラル® ゲルドの集落-4


屋根の上にある宝箱を入手するには、少々準備が必要になります。

写真のように「ソマリアの杖」でブロックの上にブロックを乗せ、西側の建物から「ホバーブーツ」で屋根を伝って移動します。カーソルを確認すれば、ズレなくブロックの上に乗れるかと思います。


ケイデンス・オブ・ハイラル® ゲルドの集落-5

ゲルドの集落には隠されたショップがあり、特別なアイテムを購入することができます。

集落の西側か東側に、崖の向こう側(マップ外)へ行ける隙間が1マス分だけあり、その先にあるショップでは「速さのブーツ」を購入できます。写真のように、ブロックを積んでも高さが足りない場合は行くことができませんが、他のブーツと同様に破けるもので、ノービートで移動できるだけなので必要ないかと・・・😭



スポンサーリンク







プレイ日記


風車小屋・カカリコ村・迷いの森などなど、ちゃんとゼルダの世界観もあって良かった。草原とかビーチだけではね・・・😅

操作キャラクターが増えるのは予想外で良かったし、ビートを利用したミニゲームも高評価。ダンジョンを出入りすればショップのラインナップが変更されるし、一気に冒険しやすくなりますね~。必要な時に限って「ホバーブーツ」が~とか、よくありますからね~。ちなみに、ゲルドの集落でピアノを弾いていたのは「ガノンドロフ」と噂されていますね。あと、ゼルダ姫でゲームを始めた場合、カカリコ村で眠っているのは「リンク」でしたよ~😝




© Nintendo © Brace Yourself Games. © Spike Chunsoft All rights reserved. Licensed by Nintendo.
スポンサーリンク

 ケイデンス・オブ・ハイラル

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.