ブロッサムテイルズ 攻略 ゴーレムの隠れ家
★ シナリオ攻略
< 隠れ家の救済まで >
☛ 隠れ家に入ると、村を襲うのは「アーチャー」か「ゴーレム」を選択することになります。
☆ アーチャーは矢を盾で防ぎつつ「回転切り」で倒し、ゴーレムは遠距離から「バクダン」で倒します。
☆ 隠れ家の中段から 「 座標C7 」 に入り、石を動かしておくと近道が開通します。
☆ 隠れ家に入ってすぐの所にある「ポータルストーン」を踏むと、テレポート先に「ゴーレムの隠れ家」が登録されます。
< 呪われた森まで >
☛ イベント発生後、マップの「◆印」を目指し、まずは 「 呪われた森 」 へ向かいます。
☆ この先、一気に敵が強くなるので、冒険の準備をしっかり整えておくこと!
★ 寄り道イベント(初回)
【 冒険の準備 】

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の下段、一番右から2番目にある民家。
この民家の右奥にある宝箱からは「花の精霊」を入手でき、使用すれば敵を攻撃してくれます。

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の下段、一番左から2番目にある民家。
この民家の左奥にある宝箱から「ヘルスポーション」を入手できます。お馴染みのアイテムですね😉

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の中段、中央にある民家。
この民家の右奥にある宝箱からは「復活の花」を入手でき、瀕死時に自動的に回復してくれます。
🤔 そんなに準備が必要なの?
この先から一気に敵が強くなります。初の本格的なダンジョンも控えているので、最低限として無料で入手できるものは集めておこう!
【 地の魔法習得 】

隠れ家 「 座標B7 」 の下段、一番右にある民家。
この民家の住人に「キノコスープ」を渡すと、お礼に「地のメダル」を貰え、新たな魔法「地響き」が使えるようになります。尚、キノコスープは、主に「ブロッサム城」のシェフから入手することができます。
【 郵便物を届けよう 】

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の中段、一番左にある民家。
ブロッサムタウンの郵便局から手紙を預かっている場合は、この民家に住む「ジェニファー」へ届けておきましょう。次の依頼を引き受けるため、郵便局への報告も忘れずに行っておくこと。
【 ショップでお買い物 】

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の上段、一番右にあるにショップ。
この店では「エネルギークリスタル」を250コインで、100コインで「エリッサの巻物」を、鍛冶屋の依頼品でもある「銀塊」も200コインで購入することができます。金ねぇな~😢
📖 エリッサの巻物

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の下段、一番左にある民家。
この民家の中央にある宝箱からは「エリッサの巻物」を入手できます。
💎 エネルギークリスタル

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の中段、一番右にある民家。
この民家の中央にある宝箱から「エネルギークリスタル」を入手できます。

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の上段、一番左にある矢羽根ショップ。
ここで働く「矢羽根職人」に集めた「羽 × 20」を渡すと、報酬として「エネルギークリスタル」を貰うことができ、その後は20枚集めるごとに「50コイン」を貰えるようになり、さらに100枚集めると会話イベントが発生し、追加報酬として「100コイン」を貰えるので、頑張って集めよう😋
😋 羽採集のおススメスポット!
羽を効率良く集めたいなら「呪われた森」がおススメ。特に最初のフロア「A6」と「A7」を往復するとすぐに集まります。
★ 寄り道イベント(呪いの森訪問後)
【 ショップでお買い物 】

呪いの森訪問後は、一定時間の経過でショップのラインナップが変化します。
250コインで「ハートのかけら」が売られるようになるので、見逃さないように!ただし、エネルギークリスタルとの入れ替え販売になるので、最初のラインナップの一部を購入しておく必要があります。
🤔 買い損ねることはないの?
重要アイテムである「ハートのかけら」などを買わずに、次のラインナップに変化することはありません。買い損ねることはないのでご安心下を~。
★ 寄り道イベント(松ぼっくり村訪問後)
【 郵便物を届けよう 】

ゴーレムの隠れ家 「 座標B7 」 の上段、中央にある集い。
ブロッサムタウンの郵便局から手紙を預かっている場合は、この集いの奥にいる「花の吟遊詩人」へ届けておきましょう。次の依頼を引き受けるため、郵便局への報告も忘れずに行っておくこと。
- スポンサーリンク
プレイ日記
おじいちゃんの記憶によるストーリー分岐、新しい感じでいいね。両方と戦ってみたかったので、オートセーブ直前に消してやりましたが、恐らく専用の中ボスではなくザコ敵だと思われます。ゴーレムは中ボスっぽかったけど、次のフロアへ移動してみたら大量に確認できたので(笑)
この村で新しいアイテムや協力な魔法が使えるようになったのは、この先のダンジョンの難易度が上がる伏線なのかもしれませんね😎
この村で新しいアイテムや協力な魔法が使えるようになったのは、この先のダンジョンの難易度が上がる伏線なのかもしれませんね😎
© 2019 - FDG Entertainment GmbH & Co. KG and Castle Pixel LLC.