レヴェリー 攻略 マーズデンの安置所
初めに
☆ 4番目のダンジョン「マーズデンの安置所」の攻略チャートになります。
☆ 下記チャートは、こちらの 「 マーズデンの安置所 - ダンジョンマップ - 1F 」 「 B1F 」 「 B2F 」 に付した番号に対応しています。
可愛い岩入手まで(1F - 北側 ~ 1F - 西側)
< ① ~ ③ >
① 火の玉を倒して「地図」を入手するとともに、扉を開きます。
② 中央にある「水晶」を叩き、十字架を「東」にしたら、フロア③へ進みます。
③ 全ての敵「ドブネズミ」「火の玉」「お化け × 3」「クモ × 4」を倒して「カギ」を入手します。
< ④ ~ ⑦ >

フロア②で十字架を「北」にしたら、フロア④へ進みます。
フロア④では、レバーを切り替えつつ中央の的を「ダーツ銃」で射抜きます。最奥の的は、ダーツを撃つと同時にスイッチを押せばOK。フロア⑤では「ヨーヨー」「ダーツ銃」を使い分け、レバーを切り替えながら進み、最奥のレバーを「緑」に切り替えて「カギ」を入手しましょう。

フロア②で十字架を「南」にしたら、フロア⑥へ進みます。
フロア⑥では、正面のレバーを「緑」に切り替えて杭が上下する状態へ。フロア左下のレバーも「緑」に切り替え、出現したブロックをスイッチの上へ。あとは、左下の的を射抜き、フロア⑦で「可愛い岩」を入手しましょう。(トロフィー「スティーブンって名付けよう!」を獲得)
ボスのカギ入手まで(B1F - 西側 ~ B1F - 東側)
< ⑧ ~ ⑫ >

フロア②で十字架を「西」にしたら、フロア⑧から「B1F」へ下ります。
フロア⑨では、正面のレバーを「緑」に切り替え、ブロックをスイッチの上へ。あとは、写真の位置から上のレバーを「ダーツ銃」で「赤」に切り替え、左の的を射抜けば「カギ」を入手できます。

フロア②で十字架を「北」 にしたら、フロア⑩へ進みます。
フロア⑩では、まず右上と右下のレバーを「緑」に切り替え、出現したブロックで敵の吐く玉を防ぎます。次に、右上の的を「ダーツ銃」で射抜けば、写真の状態になるハズ。この状態でブロックを動かし、敵の吐く玉が的に触れる前に、素早く左下へ移動すれば「B1F」へ下りることができます。

中ボス「軍隊コウモリ」は群れを成して襲ってきます。
円を描くように「ローリング」で振り切り、ある程度引き離したら「ダーツ銃」で攻撃。1匹でも倒すと群れが乱れ、しばらくは攻撃チャンスになるので、この間に一気に数を減らすといいです。中ボス戦後、フロア⑫へ進めば「ボスのカギ」を入手できます。奥にある本は、読まない方がいいかも・・・😱
ボス戦まで(B1F - 中央 ~ B2F)
< ⑬ ~ ⑯ >

最後は、フロア②から「B1F」へ進みます。
フロア⑬では、写真の場所に「可愛い岩」をセットし、何かしらの攻撃を当てて打てば右上のスイッチの上に乗ります。あとは、左上のスイッチの上から「ダーツ銃」で的を射抜けばOK。フロア⑭では、スイッチの上に「ブロック」「可愛い岩」をそれぞれ乗せ、最奥のレバーを「緑」に切り替えましょう。

フロア⑮から「B2F」へ進んだら、ボス戦前に最後の謎解き。
写真の場所に「可愛い岩」をセットして打てば、ちょうどスイッチの上で止まります。ポイントは、杭が下がった瞬間に移動しておくこと。右下にあるレバーを「緑」に切り替え、フロア⑰へ進めばボス戦になります。
VS. ドン(取りつかれた墓石)


基本的にいつでも攻撃可能で、手ではなく「墓石」に直接攻撃してダメージを与えます。分身した場合は、少しだけ「色の薄い本体」を攻撃すれば、全ての分身が消滅します。また、フロアにブロックが出現したら、離れた位置から「可愛い岩」を反射させてダメージを与えましょう。
ワンポイントアドバイス!
通常時は、砲弾を避けた直後が狙い目。分身に攻撃すると出現する「お化け」は、1 ~ 2匹程度なら放置しておいて問題ないでしょう。
【 バトル終了後 】
☛ HP増加の「魂」と、フロア⑱で「トルの釣り針」を入手できます。
☛ また、トロフィー「トゥームレーダー」を獲得できます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
出現する敵も謎解きも、一気にパワーUPしたダンジョン。特に、岩を打てることに気づくまで相当な時間を費やしました💦
岩を打てることに気づいた後は、少し考えれば気づく謎解きばかりだったと思います。そして、ようやく「炭酸水」と「ポテチ」が活躍し始め、終盤になるにつれて面白みが増してきました。ゲーム序盤はかなりのヌルゲーで、ゲーマーにとってはあまり面白みを感じませんでしたからね~😅
岩を打てることに気づいた後は、少し考えれば気づく謎解きばかりだったと思います。そして、ようやく「炭酸水」と「ポテチ」が活躍し始め、終盤になるにつれて面白みが増してきました。ゲーム序盤はかなりのヌルゲーで、ゲーマーにとってはあまり面白みを感じませんでしたからね~😅
© Rainbite Limited. Licensed to and published by Eastasiasoft Limited. All Rights Reserved.