レヴェリー 攻略 カイタラの洞窟
初めに
☆ 3番目のダンジョン「カイタラの洞窟」の攻略チャートになります。
☆ 下記チャートは、こちらの 「 カイタラの洞窟 - ダンジョンマップ - 1F 」 「 B1F 」 に付した番号に対応しています。
中ボス戦まで(1F - 東側)
< ① ~ ➂ >
① 奥にあるレバーを「緑」に切り替えて「カギ」を入手します。
② 模様入りのブロックをスイッチの上に乗せると、扉が開いて先へ進めるようになります。
< ➂ ~ ⑤ >

フロア➂では、まず模様入りのブロックを左のスイッチの上に乗せます。
次に、中央の的を「ダーツ銃」で射抜き、出現したブロックを右のスイッチの上へ。あとは、左の的を射抜いて「カギ」を入手したら、来た道を引き返してフロア④へ進みましょう。

フロア ④ では、まずスイッチの上の「土」を除去すること。
これにより、レバーを切り替えられるようになるので、レバーを「緑」に切り替えてフロア ⑤ への扉を開きましょう。あとは、模様入りのブロックをスイッチの上に乗せ、先へ進めば中ボス戦になります。

中ボス「アリジゴク」への有効な手段は2つ。
1つは「ダーツ銃」で安全な位置から攻撃すること。弾切れになった場合、砂に潜る「アリジゴク」を追いかけ、姿を現したら「ヨーヨー」で動きを止めて「2 ~ 3回」を目安に攻撃して離れましょう。
シュノーケル入手まで(B1F)
< ⑥ ~ ⑩ >
⑥ 先に「土」を除去しておき、スイッチの上から的を射抜いて「カギ」を入手します。
⑦ 2つのカギを所持した状態で入り、フロア⑧から「B1F」へ。

フロア⑨を抜けるには、ブロックの動かし方がポイント。まずは、写真の配置になるようにブロックを動かします。あとは、それぞれのブロックを矢印の方向へ動かせばOK。
フロア⑨の奥で「シュノーケル」を入手したらフロア⑩へ進み、シュノーケルで丸太を潜って「1F」へ上りましょう。(シュノーケル入手時に、トロフィー「どんな川もお手の物」を獲得)
ボス戦まで(1F - 西側)
< ⑪ ~ ⑮ >
⑪ レバーを「ダーツ銃 → ヨーヨー」の順に切り替えながら「地図」を入手します。
⑫ 全ての敵「ドブネズミ × 2」「ハチ」「イタチ」「カメ」「ムカデ」を倒すと扉が開きます。
※ ここから先はルートが分岐し、どちらか一方は攻略の必要がありません。

フロア⑬ルートでは、3つの的を「ダーツ銃」で射抜くというもの。
まずは、右のスイッチの上から左の的を射抜き、レバーを「緑」に切り替えます。反対側も同じ様に、左のスイッチの上から右の的を射抜けばOK。一番上の的は、正面からではなく斜めの位置から射抜きます。

フロア⑭ルートでは、1つの的を「ダーツ銃」で射抜くというもの。
上下のレバーを「緑」に切り替え、出現したブロックをスイッチの上へ。細かなレバーの切り替えは必要になるものの、難易度の低いフロアとなっています。フロア⑮に入ったら「シュノーケル」でフロア上部に移動して、全ての敵「ハチ × 2」「カメ × 2」「ムカデ × 2」を倒して扉を開きましょう。
< ⑯ ~ ⑱ >

フロア⑯の謎解きは、ほぼフロア下部のみで行います。
まずは、左右のレバーを「緑」に切り替え、中央のレバーを操作しながら右下にブロックを集めます。ここからがポイントで、左から運んできた①のブロックと②のブロックを入れ替え、②のブロックを㋐のスイッチの上へ。意味のない行為のように思えますが、ブロックの再生を利用するので省略不可です。

フロア⑯の謎解き後半、左のレバーを「赤」に戻し、① のブロックを再生させます。あとは、この①のブロックをフロア上部にあるスイッチの上に乗せ、的を「ダーツ銃」で射抜けばOK。
フロア⑰では「砂の坂」の左側を滑って平地に立ちます。左側からフロア⑱に入れば「ボスのカギ」を入手できるので、入口まで戻ってフロア⑲へ進めば、ボス戦になります。
VS. 墨まみれ(逃げた巨大タコ)


クリケットバットで「触手」を攻撃して破壊し、目を回している隙に「ダーツ銃」でダメージを与えましょう。これを、3回繰り返せば「巨大タコ」を倒すことができますが、ダメージを与える度にスピードUPするので注意が必要です。尚、巨大タコの「スミ」は、潜っていればダメージを受けません。
ワンポイントアドバイス!
装備の切り替え中は敵の動きも停止するので、落ち着いて行うこと。また、潜水は数秒で浮上してしまうため、浮上時の接触には要注意です😖
【 バトル終了後 】
☛ HP増加の「魂」と、フロア⑳で「ルアの釣り針」を入手できます。
☛ また、トロフィー「ビーチボーイ」を獲得できます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
あの「ザラ」って女の子すごいな。外観だけならまだしも、内部まで本格的に作るとは。先に行ってって言ってたけど、当の本人は来ず・・・😅
謎は深まるばかりですが、大まかなストーリーは分かってきました。兄弟たちの「釣り針」を集めて、その力で「ヘケ」の怒りを鎮めたいってことでしょう。森に住んでた少年にしても、今回の少女にしても謎だらけ。正直、墨まみれって翻訳も怪しいし、深く詮索しないことにしよう😢
謎は深まるばかりですが、大まかなストーリーは分かってきました。兄弟たちの「釣り針」を集めて、その力で「ヘケ」の怒りを鎮めたいってことでしょう。森に住んでた少年にしても、今回の少女にしても謎だらけ。正直、墨まみれって翻訳も怪しいし、深く詮索しないことにしよう😢
© Rainbite Limited. Licensed to and published by Eastasiasoft Limited. All Rights Reserved.