助けてタコさん 攻略 ベリスのハイハーバー
33 ベリスのハイハーバー
< フロア1 >

少し進んだ所にある船の船内で 「 オクトパス軍の兵士 」 が襲ってきます。
兵士は 「 ヤリ 」 による近距離タイプのため、スミによる遠距離攻撃の相性が良い。また、兵士は下の足場からは動かず、上の足場が安全地帯となるので 「 1 ・ 2回攻撃したら避難 」 を繰り返すと安全です。

兵士を倒した後、船外にいる 「 女性 」 を救出したら、ブロックを左に押して大砲を出現させます。大砲の弾でヒビ割れた壁を壊せば先へ進め、その先にある船の帆の辺りで 「 ライフ 」 を入手できます。
中間ポイントの先、写真の場所では大砲の弾は届かないため、タコの頭で橋渡しして壁を破壊。その先にある大型の船内でも 「 兵士 」 を倒して、同じ要領で 「 女性 」 を救出しましょう。
< フロア2 >

ここから先も、各船ごとに 「 兵士 」 とのバトルが待ち受けています。
メッセージ後の 「 不意打ち 」 ではダメージ必至なため、必ず 「 ハートのおうかん 」 を被り、すぐに距離をとること。安全地帯はありませんが、スミで敵を後退させながら戦えば問題ないでしょう。尚、2つめの船に入る前、船の右上辺りに 「 女性 」 がいるので、忘れずに救出しておくこと。
ワンポイントアドバイス!
オクトパス軍の兵士が使う 「 ヤリ 」 は、ハートのおうかんを貫通します。そのため、すれ違いの際は正面衝突を避けること。また、ハートのおうかんはダメージを2発防げる優れものですが、被り直せば何度でも効果が復活するので、無限に攻撃を防ぐことが可能になりますよ~😋
- スポンサーリンク
プレイ日記
とうとうベリスも標的に。まだワイダーも落としてないうちに・・・。サロナも復興に動き出しましたし、ベリス ・ サロナ ・ ワイダーが手を組めば終わりでしょう。それでめでたしって訳じゃないから、エンディングが見えてこないんですよね~。ベリスの市長は、まだ平和的解決を望んでいるようですが😅
ちなみに、記事でも紹介した 「 ハートのおうかん 」 の被り直しは、チート級の裏技です。主要な使用は控えるように😢
ちなみに、記事でも紹介した 「 ハートのおうかん 」 の被り直しは、チート級の裏技です。主要な使用は控えるように😢
© 2018 Pikii/Nicalis,Inc./Christophe Galati