助けてタコさん 攻略 レディ・バターのぼくじょう ~ ぼくじょうのおくち - 助けてタコさん

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

助けてタコさん 攻略 レディ・バターのぼくじょう ~ ぼくじょうのおくち


ー レディ・バターのぼくじょう


< エンキッドパート >


☛ ドクロでスイッチを押し、ゲートを開きながら進んでいきます。

 行く手を阻むブタは攻撃して固めようとせず、トゲや穴に落としてしまうと楽です。


助けてタコさん® レディ・バターのぼくじょう-1

フロア3では、全ての仕掛けを作動させる必要はありません。写真の場所では、仕掛けを作動させずともジャンプで飛び越えられます。また、ここから落下すれば 「 ライフ 」 を入手することができます。

フロア4では、壁の中に 「 ライフ 」 があります。この壁の下側は隠し通路になっており、そこから壁の中に入ることができます。上記ライフも含め、タコの元へ戻る道中に入手すると効率UPかも😝


助けてタコさん® レディ・バターのぼくじょう-2


フロア5では、ドクロがスイッチに到達するまでの時間差を利用して進んでいきます。

地下室から脱出したら、2F奥にある 「 レディ・バター 」 の寝室で 「 オリのカギ 」 を入手したら、来た道を引き返してタコを救出し、地下から脱出すれば 「 レイチェルパート 」 へ移行します。



< レイチェルパート >


☛ トゲに注意しながら進むと、1つ上の階に上ってすぐの所で 「 ライフ 」 を入手できます。

☛ 3つ並んだスイッチは、中央のスイッチを押せばOK。(両端のスイッチは、ブタが落下するので押さないように)


助けてタコさん® レディ・バターのぼくじょう-3


フロア4には 「 西 」 「 北東 」 「 中央 」 に扉がありますが・・・。

西と北東の扉の先でスイッチを押せば、開いたゲートの先でボス戦になります。危険な通路を周回させられる可能性のある、北東の扉を後回しで。また、中央の扉の先ではジェムと 「 ライフ 」 を入手できます。




VS. レディ ・ バター


助けてタコさん® レディ・バターのぼくじょう-4

上から滴る敵と、レディ・バターの石化する声 「 ほ 」 のダブル攻撃が厄介。

レディ・バターが攻撃した後は部屋が暗くなり、上の足場を頻繁に移動するため、敵を避けるための足場も危険です。安全な場所は写真の位置のみで、動かなければ滴る敵を無視でき、ジャンプだけで 「 ほ 」 を避けることができます。尚、計5発のスミをヒットさせれば、レディ・バターを倒すことができます。


ワンポイントアドバイス!

安全地帯といっても滴る敵の隙間が狭いため、タコの向きを変えるのは危険。方向が一致した時のみスミで攻撃しよう😋




★ ぼくじょうのおくち


【 条件 】


助けてタコさん® ぼくじょうのおくち-1

犯罪者 「 レディ・バター 」 の投獄から数か月、突然の脱獄・・・。

最短では 「 ワイダーの寺院 」 クリア直前に脱走の事実を知ることができます。下水道の入口から地下に下りたら、牢屋の一番奥に張られた手紙を確認します。その後、妹の墓の前に行くと 「 レディ・バター 」 との会話イベントが発生し、下記 「 ★ステージ 」 へ行けるようになります。



< フロア1~2 >


☛ スタート地点から最初の小屋を上っていくと 「 女性 」 を救出できます。

☛ 中間ポイントでは 「 ジャンプハット 」 を被り、分岐点を上に進めば 「 女性 」 を救出できます。


助けてタコさん® ぼくじょうのおくち-2


フロア2へ進む前に、洞窟の真上で 「 女性 」 を救出しておきましょう。

洞窟奥の小屋に入ろうとすると、男性が現れます。男性の元へ行こうとすると小屋のカギが開き、小屋の中で発生する 「 レディ・バター 」 との会話イベントの後、ゴール扉が出現します。



スポンサーリンク







プレイ日記


やっぱ牧場の主は悪党だったか~。こんなこと言うのもあれだけど、気持ちは分からなくでもないというか・・・。妹を殺したことに同情の余地はありませんが、恐らく妹は結婚して牧場を出ることになったんじゃないかな。三角関係の末に、姉に牧場の経営を全て押し付けて。それで殺意が・・・😢 気が沈んでいる時に、オクトパス軍に付け入られた感じですかね。 ← 詳細は語られなかったので、半分は推測ですが😅

話は変わり、エンキッドは操作できたけど、まさかの 「 ネクロマンサー 」 で攻撃。影の操りを期待してたんですが・・・。残念><




© 2018 Pikii/Nicalis,Inc./Christophe Galati
スポンサーリンク

 助けてタコさん

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.