助けてタコさん 攻略 ワイダーにしのやま ~ きゅうみんかざん
29 ワイダーにしのやま - 1
< フロア1 ~ フロア3 >
☛ 最初の分岐点、光に集るムシの横にある 「 赤い花 」 に乗り、さらに上に上っていけば 「 女性 」 を救出できます。
☛ 上記、女性を救出した所から、右にいるハチを足場に 「 ライフ 」 を入手できます。
☛ 道なりに進むと 「 赤い花 」 が3つ並んでおり、一番左の花だけがフロア2への扉に続いています。

フロア2にある中間ポイントを超えたら、分岐点を上に進んでいきます。
コウモリを足場に 「 女性 」 を救出したら、そこから1つ下の足場にフロア3への扉が、さらに1つ下の足場には 「 ライフ 」 があるので、事故を起こさないよう、見下ろして足場を確認後に落下しましょう。

フロア3からは、見えない位置からの 「 ツララ 」 が超危険。
接近して落とすよりも、ツララはスミにも反応するため、遠距離からツララの有無を確認しつつ進むといいでしょう。ゴール扉の反対方面には 「 女性 」 がいるので、忘れずに救出してからゴールしましょう。
30 ワイダーにしのやま - 2
< フロア1 >

このステージでは 「 キツネ 」 が頻出するため、いつでもスミを吐き出せるよう慎重に進むこと。また、フロア数は1つと短いステージですが、救出すべき人は3人もいるので、見逃しには注意が必要です。
1人目は最初の橋の真上で、ハネウサギを足場に救出します。2人目は2つ目の橋の真下で、落ちる床に乗り続けることで救出できます。3人目はステージ終盤、縦に3つ並んだ橋の最下段にいますが、ここでは飛び出すキツネに注意しましょう。尚、キツネがいた場所には 「 ライフ 」 が置いてあります。
ー きゅうみんかざん
【 VS. セファエロ 】


火山を下っていくと最下層でイベントが発生し、ボス戦になります。セファエロは、ダメージを与えるごとに泡で 「 バリア 」 を張り、その間いかなる攻撃もガードします。一定時間でバリアは解除されるので、急な 「 突進攻撃 」 に備えて距離を保って凌ぎましょう。計6発のスミをヒットさせれば、セファエロを倒すことができます。また、火山を脱出するまでが勝負なので、気を抜かないように。脱出後は、ワイダーに戻って女王に報告すれば、任務完了だ😎
ワンポイントアドバイス!
突進攻撃が苦手な場合、写真の位置で待機するのがおススメ。バリア状態で突進されると迎撃できませんが、下手に動き回るよりかはライフを失わずに済みます。また、火山からの脱出時、足場へ移動する際のジャンプの高さを調整すれば、格段にスピードアップしますよ😊
- スポンサーリンク
プレイ日記
クラーケンとまではいきませんが、オクトパス軍の戦力もまだまだ未知数ですね~。こんなモンスターまで用意してたとは・・・。火山からの脱出は、ド定番の流れでしょう。慣れるまでは、めちゃくちゃ難しかったです。休眠火山じゃなかったのかよ(笑)
さて、次回は犬猿の仲 「 エンキッド 」 との共闘になりそうで、地味にエンキッドを操作できるかも、と期待しています😋
さて、次回は犬猿の仲 「 エンキッド 」 との共闘になりそうで、地味にエンキッドを操作できるかも、と期待しています😋
© 2018 Pikii/Nicalis,Inc./Christophe Galati