助けてタコさん 攻略 サロナのしろ
21 サロナのしろ - 城外
< フロア1 >

しばらく進んだ所にある木の上で 「 ライフ 」 を入手できます。
中間ポイントまで来たら、ここで 「 エヴァンのはね 」 を被ることをおススメ。ライフを入手した木の上からジャンプをすれば、しばらく安全な上の道を進めるうえ、大量のジェムを入手できます。
ー サロナのしろ - 城内
< 城内 >
☛ まずは、分岐点を無視してフロア3まで真っ直ぐに進み、玉座の間へ向かう 「 バコ 」 の姿を確認します。
☛ 左上の扉から2Fへ進み、右から2番目の部屋にあるスイッチを押してゲートを開きます。

ゲートの先にある地下を進んでいくと・・・。
最奥で 「 カギ 」 を入手できます。その後、来た道を引き返して2Fへ戻り、カギを使って中間ポイント奥にある扉に入りましょう。カギ扉から一つ手前の 「 姫の部屋 」 では 「 ライフ 」 も入手できます。
< 城外 - 屋根 >

屋根まで上っていき、墓を押して足場を出現させながら進んでいきます。
ゲートに阻まれた墓を押すためには、すぐ下にあるスイッチを押してゲートを開く必要があります。動くリフトから動くリフトへの移動は難しいので、左の足場を経由するといいでしょう。出現したリフトの先から城内へ落下すれば、玉座の間でボス戦になります。この先、裏切るか否かはあなた次第~😥
VS. バコ
【 タコを助ける道 】

動けるようになった後、剣を抜かずにしばらく待っていると・・・。
オクトパスへの協力を選択したとして、もう一つのエンディングになります。エンディング後は、剣を抜く前に戻るので、一度は見ておくといいでしょう。また、この行為は、実績 「 Alternate ending 」 の解除条件にもなっているので、PC版の方は必ず見ておきましょう。
【 人間を助ける道 】

動けるようになった後、すぐに 「 サロナのつるぎ 」 を抜くとバトルが始まります。
バコの攻撃パターンは 「 横突き 」 「 下突き 」 「 斬り付け 」 の3種。横突きはジャンプで、下突きは左右に避けましょう。動きは素早いですが、あたふたせずに落ち着いて行動 ・ 観察すれば、慣れると簡単に避けられるようになります。攻撃のチャンスとしては、下突きを避けた後と通常の斬り付け時になります。
ワンポイントアドバイス!
あたふた動いてしまうと、下突きが斜めになったり横突きに当たったりと、余計な危険を生むため落ち着くことが最大のポイント。また、バコに攻撃を当てるとしばらく透明になり、攻撃が当たらなくなるので注意が必要です。自分は透明を利用するのに、相手がなると腹が立つのはなぜだろうか😖
- スポンサーリンク
プレイ日記
衝撃の展開すぎて、いろいろ混乱中~。まず、アナザーエンディングについては、バッドエンディングってことでいいんでしょうかね。ということは、人間の勝利こそが真のエンディング? 正直、人間とタコが仲良くなる未来が見えません。だって、たこ焼きは食べるでしょ(笑) ← 個人的には別の具もあり。
次に、何かあるとは思ってたけど、あの魔女と妖精の会話。魔女は人間の味方で、妖精はオクトパスの味方ってことでもなさそう。魔女は世界の摂理を守ってるっぽいし、妖精は人間を恨まないようにって言ってたし・・・。正直、この2人の存在意図と、目的が不透明です。まぁ、とりあえずストーリーは、第一部完結ってな感じですかね。ちなみに、当然ですが人間の虐殺シーンは自主規制でしたね~😅
次に、何かあるとは思ってたけど、あの魔女と妖精の会話。魔女は人間の味方で、妖精はオクトパスの味方ってことでもなさそう。魔女は世界の摂理を守ってるっぽいし、妖精は人間を恨まないようにって言ってたし・・・。正直、この2人の存在意図と、目的が不透明です。まぁ、とりあえずストーリーは、第一部完結ってな感じですかね。ちなみに、当然ですが人間の虐殺シーンは自主規制でしたね~😅
© 2018 Pikii/Nicalis,Inc./Christophe Galati